過去ログ倉庫

スポンサーリンク

名無しさん (ID:142815)
外人そんな西村のこと嫌いやったんか
返信する(No.18025)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

いてまえ打線 (ID:446395)
打った!!

ピンチの後のチャンスを確実に点にした!

強いチームみたいや笑
返信する(No.18024)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:906786)
AJ覚醒か!?(笑)
返信する(No.18023)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

神戸バファローズ (ID:909840)
 いまだヒット0のウチもウチやけど、チャンス有りながら潰してる西武も西武やな……………
返信する(No.18022)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名谷バファローズ (ID:927126)
今テレビで見ていますが観客増えましたよね?
返信する(No.18021)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖


名無しさん (ID:142815)
8番ならキモ外人の起用もアリかも
ヤクルトにおったミューレンみたいやな
返信する(No.18020)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

おっさん (ID:509304)
>>18017
ただ西村と違って中嶋は中嶋としての起用の根拠を言ってたので3試合くらいはファンとしては堪えて見たいと思います。
返信する(No.18019)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

大ファンNO3 (ID:467303)
最も今回の組閣で、良かった点。
中嶋監督代行で無いと、鈴木郁洋バッテリーコーチは、外せなかったと思う。
中嶋は、現役時代捕手生活20数年の経験がある。多分これ迄の鈴木コーチのベンチからの配球指示には、不信感を持っていたと思う。
福良監督・西村監督時代は、それを認めて来た。内野手育ちの福良・西村の弱点と成っていたのでは?
対して中島監督代行は、上田監督時代からの捕手育ち。捕手の育て方も鈴木コーチと異なる、発想が違うと思う。
元々の配球指示は、伊藤光を干して、高卒2年目の若月の起用の補填作業で有った筈。
バッテリーコーチが、監督並みに試合を操作する事自体、異例中の異例な行為だと思う。
いつの間にか、コーチとしての主役に成りたかったのであろう。消えてくれて本当に良かった。育成で静かにしとれ。百害あって一利無し。
若月のベンチを気にせず伸び伸びリードしてますやんか。


返信する(No.18018)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

河内守 (ID:439524)
>>18016
使い続けて欲しいけど4番に置く選手ではないよなぁ……
ロッテ安田みたいな覚醒を期待してるのかしら?
返信する(No.18017)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

おっさん (ID:509304)
中嶋監督代行は歓迎だし、勝ってよかったけど、4番中川は今試すことじゃないですね。
返信する(No.18016)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

kobe blue waves (ID:668166)
中嶋監督代行、明るそうなキャラで良かった!
暗く悲壮感漂うベンチが改善されそう!
来シーズンの為の若手育成を念頭に入れた試合になると思うけど
たまには連勝してもらいたい。
杉本4番じゃまずいの?
中川よりいいと思うんだけど。
返信する(No.18015)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

kobe blue waves (ID:668166)
中嶋監督代行、明るそうなキャラで良かった!
暗く悲壮感漂うベンチが改善されそう!
来シーズンの為の若手育成を念頭に入れた試合になると思うけど
たまには連勝してもらいたい。
杉本4番じゃまずいの?
中川よりいいと思うんだけど。
返信する(No.18014)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

トントン (ID:034363)
「西村監督と選手たちの溝」と東京スポーツが報じていた。選手たちの自主練習に西村監督は一度も顔を出さなかった。高齢でコロナを怖がってもいたとも。
選手たちは西村監督を避け、近寄ってくるとそれなりの練習の格好をつけていたとも。・・・・・これだけ監督と選手たちの信頼関係が崩れては勝てるわけがない。
負けるべくして負け続けたオリックス。新生中嶋オリックス。テレビで見ていると、選手たちと一緒に喜びを表していた。ほとんど無表情の西村監督とは違い、
一緒に野球をやっていると思わせる中嶋さん。さすが25年現役で苦労続けた男だ。2軍の選手の可能性も熟知している。中川を即4番に据えるあたりも中川を知り尽くした監督だから。昨日の試合終了後、ディクソンが中嶋監督に近寄り、笑顔でタッチしていたのが印象的だった。ジョーンズも生き返った?・・・・・・・
いつまで続くかわからないが、弱小球団はせめても監督以下明るいベンチでいてくれ。
返信する(No.18013)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

名無しさん (ID:095491)
中嶋さんには、西村や福良のような負のオーラがないのがいいと思います。前任2人のように、弱い上にあの暗さでやられたのでは、ファンはやるせない気持になります。中嶋さんには負けても次に向けて前向きになれる、明るいチームを創ってもらいたいです。
返信する(No.18012)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

神戸バファローズ (ID:909840)
>>18005
 エンドランとランエンドヒットの違いと解説ありがとうございますm(_ _)m
 ただ、聞きたいのは何故にあの場面でランエンドヒットを掛けないといけないのかって事にです。
 負けている場面ならば分かるんですが2点勝ってる場面で1死1,2塁で西武はゲッツーが欲しい場面だからヒットゾーンがただでさえ開いてるのにそこまで冒険せなアカン? って疑問です。
 今まで見てきたように失敗したら相手に流れを渡す危険もある中実行したのは何故なんですかね?
 
返信する(No.18011)
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

スポンサーリンク

前へ次へ
🔙TOPに戻る