Deパンプ (ID:ZmEwYzN)
>>590498


青柳はまだ決定報道は出てませんが、上沢との大きな違いは「元の所属球団がオファーしたか」ですね。もちろん阪神が「オファーしてません」とわざわざ明言することはないでしょうけど。

ルールを見直すとすれば
「ポスティングで移籍したシーズン中、もしくは翌シーズンにNPB球団と契約する場合は、元の所属球団の占有権が優先される」
になりますかね。元の所属球団が“ウチはいりません”と言えば、自由にどことでも交渉できるルール。

青柳は元々昨年の時点で阪神のローテからは完全にはみ出してましたし、今季の阪神は更に先発投手が充実してる。ファンもそれがわかってるから、上沢の時のようなバッシングは見当たりません。上沢はメジャーで通用しなかったのに年俸が爆上がりしましたが、青柳はおそらく手頃な金額でしょうし、円満にヤクルト入りすると思います。
ルールで制御すべきなのは上沢のパターンでしょうね。もしこのオフに新ルールが議論されるとしても、円満移籍した選手が責められることがないような内容になると思います。
返信する(No.590499)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

那智黒◆cu5StU4HyY (ID:NjFjNDc)
>>590499

失礼します。
雨柳さんはローテ云々よりも
阪神はハートウィグとドリス獲って
支配下70人になってるので…
失礼しました。
返信する(No.590501)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

福濱シオン (ID:ZmRjYTQ)
>>590499


Jリーグの期限付き移籍みたいに
今シーズンは前所属
チームとの対戦では出場出来ません
みたいなルールは必要かな…と思っています

プロ野球もJリーグみたいに
期限付き移籍制度があれば
もっと選手に活躍出来る幅が拡がり
そうな気がしています
返信する(No.590500)
⚾️好きな選手:オーナー企業、フロント、三浦大輔監督 全力支持
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告