勝利の翌朝に他球団の話題で申し訳ないのですが、D井上監督のコメントがファンの間でちょっとした話題になってますね。サヨナラ打のボスラーを褒め称えるのに「ク◯真面目」と言いたかったのをグッと堪えて、わざわざ「ウ◯チがつくくらい真面目」と言い換えたんだとか(笑)
「ク◯真面目」は日常でもよく使うので、そのまま言えばよかったのに。Dファンは「品位が無い」とか怒ってるようだけど、褒めてるんだから、ここは笑い話にしていいように思うけど。
「チビりそうだったから代えた」と言った阿部監督の方が、選手への愛情が感じられないと私は思いました。
番長は勝って嬉しい時は必要以上にはしゃぐことなく優しい笑顔で、負けて悔しい時はそれをグッと胸に押し込んでコメントします。そして言葉は勝った時でも負けた時でも、よく選んで間違いの無い発言をします。
批判する人は番長のことを「何もしてない」「いやむしろ、何もするな」と言いますが、大変な重責だと思います。