ホエールズファン (ID:NWVkZDV)
タンパベイ・レイズ
貧乏球団でありながら、一時期快進撃を続けてワールドシリーズにも出場
ウォール街出身の若手金融マンを編成部門のトップに登用
数字に強い人材をトップに据え、データを駆使する戦略に徹した
有望な若手選手を育成し、主力選手が活躍する前にトレードで放出することでチームのコア戦力を維持しつつ、更なるプラスを生み出すことを目指している
主力選手の放出はチームの弱体化を招くように見えるがトレードで獲得したプロスペクト(有望株)を育成し、再び主力として活躍させることで、チームの競争力を維持している
とのこと
トレードが当たり前のMLBだからというのもあるが、編成とスカウトの目利き、育成が如何に大事かも示している
高価な主力を放出し、安価なブロスペクトを獲得・育成する事で戦力を保つ
対してベイはというと、高価な主力を使い物にならなくなっても温存し、目利きの利かないスカウト・編成ではブロスペクトは採れず、偶然ブロスペクト採れても育成出来ないから放出して他チームに行って活躍してしまう
ベイは編成の体制やデータ戦略とかなんとなくレイズの真似しようといてるけど、そこに関わるスタッフのレベルが全然だから単なる物真似にすぎずむしろ逆効果なのかもしれない
なにせ今やろうとしていることがビシエドだもんな〜
返信する(No.584315)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告