ゆっくん (ID:ZTlkZjg)
>>546597


今の野球は2番に打てる打者を置くようになってるみたいで
ベイスターズは元4番打者を2番ですよね

しかしここのチームは野球が下手です。
主力が打てない いないと打線が繋がらない野球をしてます。

こういうチームこそ
昔の野球の2番の役割が大事だと思う

京田 2番打者としての最高の野球です。

2番って 打率は2割5分以下でも バントが出来る  最低ランナーを進める  四死球を選ぶ 球数を増やす
こういう役割が出来るのが最適だと思いますね
だから京田は2番で使ってほしいです。

こういう片寄らないバランスの良い打順こそ ベイスターズには必要ではないかなあ

林が同じくらい打てれば

1番は 桑原か梶原 蝦名など調子が良い野手を使えば出塁は高くなるし
2番に 京田 林とか 昔の典型的な2番打者
3番に 長打がある選手  いません
4番に 4番 オースティン
5番は クリンナップの後ろにどっしり構えてくれる打者 牧かな
6番は 佐野
7番は渡会とか若手で良いかな
8番は 山本か松尾


こんな打線で良いです。

で宮崎次第なんですよね 打てば良いけど 打てないと助っ人かな

度会が2割8分 10本 打つ打者になればサードにコンバートして3番でも良いとも思いますね


まあ理想には遠いけど 長打が無くなっているベイには助っ人が必要だと思う

多分 今期は

牧 20本
オースティン15本
宮崎 6本
佐野 10本
度会 5本
松尾 4本

こんな程度だと
返信する(No.546600)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る