Deパンプ (ID:MzY2Y2J)
>>346192

ABCさんも暇人さんも、真剣に答えるような話じゃないと思いますよ(笑)
まあ、M口も上茶谷も、「昨日はそれくらいひどい内容だった」と言いたかっただけでしょ。上茶谷のシーズン前半から中盤の貢献を見た上で、1試合KOされただけで本気で「クビにしろ」と言う人はいない。

この時期になると、どうしても戦力外になるのは誰か?ということが気になってきます。印象としては、普段見ている一軍の試合で何度も打たれた投手や、凡打を繰り返す野手に「いらねー」という声が挙がる。でも彼らは一軍で出場しているレベルの選手。実際に別れを告げることになるのは、一軍でほとんど出番を得られなかった選手です。
そういう意味では、ラミレス監督時代の最終年の関根は結構ヤバい立場でした。でもその年の二軍監督が三浦大輔だったこと、そしてその三浦大輔が一軍監督になったことが、彼の野球人生を変えた。

上茶谷のリリーフ転向もそうですし、細川のドラゴンズでの活躍もそうですが、「縁」が人生を変えることってあるんだなあと、つくづく思います。
返信する(No.346230)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る