🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:5件
593225 うなぎ犬 2025/09/18 17:41 (M2VjYzU)
>>593217
ずっと同じスタメンじゃ~?❓ずっと良い内容で連勝してるならイイが?!、左Pに変わってるのに何の工夫もなく?❓
ヘボ監督は同じなら変えなくて?楽でイイし!?ほんとなら、ドジャースだって相手により4番以下とか色々代えてるし!!チームとして企業努力が全然感じられないし!⁉️ダメダメだよねー!!❓💢。。 (^o^;)。
399513 青い炎 2025/09/17 20:40 (Yjc4MWJ)
やっぱりきちんと送るべきところでは、送らないと。1、2塁のバントは難しいけど、打ち上げるのは論外だよ
転がして3類アウトなら、まだ諦めもつくんだけど

バント練習も足りて無いねー
1380 名無し 2025/09/17 16:28 (ZTNmMGE)
リリーフ陣としては、ノーヒットなら、いけるとこまでいってくれヤー
みたいな気持ちでしょうね。

ある意味、リリーフ陣を壊しているのは彼かもね…
281 名無しさん 2024/07/26 01:13 (MTgzYTZ)
(↑の続き)

2019年なんかは、みかん1択だったんですけど、巨人の試合結果を予想して、賭けの景品にしていました。
試合に勝つのはどっちかとか、1~3、4~6、7~9回で、HRが出るか出ないかとか。
ポイント制にして、ポイントが多かった方が勝ちって言う。

その頃も、センタンのアイスキャンデーミルク味、いちごミルク味は、私も爺もお気に入りで、1本100円くらいのを買ってました。
でも、常時販売してないし、その年しか売ってなかったんですよ。
爺が去年くらいから白くま白くま言い出したんですけど、売ってなかったり、高かったりで。

やっぱりドンキは安いんですよね。
カップ(丸永製菓、白くまデザート、練乳、レモン、いちご)のも100円で売ってて、元々はカップのを買ってたんですけど、無くなっちゃって。

そしたら、ファミリータイプのを見つけたんですよ。
それが、センタンのだった。
爺も気に入って、今はこれが定番です。

センタンのミルク系アイスは、サッパリしているので大好きです。
ピノはミルクが濃いと思うんですけどね。
どっちかと言うと、パピコ寄り。氷系。

私はアイスキャンデーを食べたいんですけど、なかなか売ってないんですよね。
流石に毎回通販と言う訳にはいかないので、我慢しています。
白くまもサッパリミルクを感じられるので、結構イイ感じです。

良ければ一度食べてみて下さいね😉


月刊GIANTS9月号は、アマで発売日当日2時頃にポチって、当日20~24時着予定で買いました。
21時頃に到着して直ぐに読みました。
オールスター第2戦中だったですが。

そう7/21の5回の3アウト取ったときに、小林選手が拳を握る場面がありますが、自分の配球(しかも、ボール球)でアウト取れたし、投手もそこに正確に投げてくれたしで、もうこれは、キャッチャー冥利に尽きるだろうなと、爺が言っていました。

2014年からずっと組んでると言うことなら、信頼関係はかなり厚いですよね。
学年も同じだし。
お互いに良いところ、悪いところを遠慮なく言ったりして、改善を重ねて来たんでしょうしね。

(↓へ続く)
667 名無しさん 2024/06/01 15:54 (YThiNTl)
巨人戦ルーキー先発6回無失点も、槙原解説は説教を延々、頭に来て、血管切れるかも知れない。1994完全試合1回で巨人の神様気取り、お高く留まった説教解説。今中のお通夜解説より説教解説は頭に来る。
巨人は丸→ヘルナンデス→吉川→岡本で打線が機能。
岸田休養だが、岸田のリードなら、4球もっと少ない。
血管切れるからテレビ切る。
槙原、今中解説無理❗️
中畑、外様だが松田の解説が好き🇯🇵
護憲で🇯🇵
  • 1