🔍 全掲示板からコメント検索
検索結果:559件
2548 つくし 2024/04/14 17:20 (NGM2NDB)
>>2547 浅草育ちさん
今日はマリーンズから移籍のカスティーヨ。オリックスにて見事なピッチング⚾で移籍後初勝利をあげました👍
ローテーションの貴重な軸の一人になってくれそうです😄
マリーンズも今日は楽天に圧勝でしたね👍
やっぱり佐々木朗希は負けないなあ🥎
マリホー🪭オリホー🪭
これから両チームでソフトバンクを追撃していきましょう🤠
2545 つくし 2024/04/12 17:05 (M2RiMzl)
>>2543 浅草育ちさん
西武に連勝で気づけばマリーンズ2位に来てますね✨
西武もあの防御率を誇りながら、試合運びは苦戦しているようです。
ソフトバンクがやや出てますが、マリーンズ、バファローズ共々これよりソフトバンク追撃と行きたいものです🤠
今日より楽天戦❗是非とも勝ち越して下さい👍
2544 あーきー 2024/04/09 09:39 (Zjk0ZTU)
本日予告先発
県営大宮の埼玉西武vs千葉ロッテ
埼玉西武が平良ー千葉ロッテが西野

京セラのオリックスvs東北楽天
オリックスが田嶋ー東北楽天がポンセ

熊本の福岡ソフトバンクvs北海道日本ハム
福岡ソフトバンクが有原ー北海道日本ハムが山崎福也
2531 爆弾 2024/03/30 01:14 (YzkyMDN)
ライオンズファンやけどソフトバンクが抜けてる。
ソフトバンク
ライオンズ
ハム
オリックス
楽天
ロッテ
2527 名無しさん 2024/03/25 19:53 (MmZmYjR)
オリックス4番森、SB4番山川、楽天4番浅村
西武ファンとしてはもはや何と戦ってるか分からないが今シーズンもよろしく👍
2518 爆弾 2024/02/29 19:50 (MGE2MGM)
パリーグは楽天以外戦力拮抗
ボーナスの楽天戦でどれだけ貯金作れるか
ソフトバンクは先発弱いが中継ぎはいるし打力は1番。オリックスは吉田いなくなって何とかなったが山本いないし厳しい。浅村ぬけても大丈夫やったが秋山抜けて弱くなったライオンズに似てる。
ソフトバンク、ライオンズ、ロッテ、ハムの争い
2516 どすこい昭一 2024/02/26 02:29 (ZWExNTF)
予想順位

1.ソフトバンク
2.西武
3.ロッテ
4.オリックス
5.日ハム
6.楽天

ソフトバンクは優勝しないほうがオカシイ。
西武は打撃の主力抜けたが投手力でナントカ。
ロッテはバランス。
オリックスは山本消えたらさすがにキツイ。
日ハムは層的に厳シンジョウ。
楽天は今季はダークホース。
2515 爆弾 2024/02/24 18:20 (MGE2MGM)
キャンプ見て順位変更
ソフトバンク
ライオンズ
ハム
ロッテ
オリックス
楽天
4位と5位は入れ替わるかも。
2511 爆弾 2024/02/06 22:15 (MGE2MGM)
>>2510
自分は確定は楽天だけやと思う
2509 爆弾 2024/02/05 18:31 (MGE2MGM)
オリックス
ロッテ
ライオンズ
ハム
ソフトバンク
楽天

オリックスは山本の穴が埋められるか
ロッテはポランコ、佐々木がどうなのか
ライオンズは外国人次第
ハムは優勝の可能性ある
ソフトバンクは先発いない
楽天はしかたないかな。
2491 歴代 2023/11/06 00:49 (ZWU2MTc)
12球団 最後の日本一

阪神タイガース 2023年
オリックス 2022年
ヤクルトスワローズ 2021年
ソフトバンク 2020年
日本ハム 2016年
楽天 2013年
読売ジャイアンツ 2012年
千葉ロッテマリーンズ 2010年
西武ライオンズ 2008年
中日ドラゴンズ 2007年
DeNAベイスターズ 1998年
広島東洋カープ 1984年
2479 つくし 2023/11/03 21:50 (NGM2NDB)
>>2470 なるほど、貴方は答えを返してくれました。
ではキチンと返信を返すのが礼儀ですね。
まずは失礼な文面をお詫びします。
確かに稲尾投手は凄い。田中将大投手も。それでも由伸が両投手より劣るとは思えません。
もちろん優るとも言えない。年間42勝や24勝0敗は由伸が同じ立場でも難しいでしょう。
ただ稲尾投手に気の毒なのは若い時に酷使されすぎましたね。20代後半には腕がボロボロになってしまって息の長いキャリアは無理だった。これは時代のせいですけどね。
田中投手と由伸ですが同力量と思っています。これは21年楽天最終戦。田中投手が由伸に敗れて、楽天に優勝をもたらせられなかったのを見たから。これは田中投手に厳しく言えば、田中投手は優勝請け負い人として9億も年俸をもらっていたんです。由伸は1億5000。
21年は由伸がかなりチームを牽引した。田中投手は牽引出来なかった。しかし田中投手が劣るとは言いません。もし年齢が逆ならば田中投手が勝ったと思うから。ですから同力量だと思うのです。最後に俺が史上最高の投手だと思うのは実はダルビッシュです。七色の変化球なんて投げられる投手は日本では彼だけです🤠
2470 名無し 2023/11/02 01:14 (YTdiMmU)
>>2465
沢村賞3年連続は確かに素晴らしいが私的には、記録に残る投手よりも記憶に残る投手の方が好きだ。中でも当時、西鉄ライオンズに在籍していた。稲尾和久は、エースでありながら先発、リリーフ両方こなしていた。週2.3階の登板で連投して投げ続け、42勝したシーズンで78試合登板して、うち先発で30試合(完投25試合)、リリーフ48試合も登板してる。今のプロ野球界でこんな投手まずいないよ。神様、仏様、稲田様だよ。正にゲームの世界だ。あと、2013年の楽天田中将大、その年、24勝0敗の成績、次元が違うよ。現プロ野球選手で24勝も勝てる投手いるかな?
2449 名無しさん 2023/10/21 00:21 (M2YyNzN)
オリックス
1 中 中川圭太
2 三 宗佑磨
3 左 西川龍馬
4 右 森友哉
5 一 頓宮裕真
6 指 杉本裕太郎
7 遊 紅林弘太郎
8 捕 若月健矢
9 二 ゴンザレス

ソフトバンク
1 遊 今宮健太
2 中 周東佑京
3 右 柳田悠岐
4 指 山川穂高
5 左 近藤健介
6 一 中村晃
7 三 栗原陵矢
8 捕 甲斐拓也
9 二 牧原大成

楽天
1 二 小深田大翔
2 指 ポランコ
3 一 浅村栄斗
4 左 島内宏明
5 中 辰己涼介
6 右 小郷裕哉
7 三 伊藤裕季也
8 捕 太田光
9 遊 村林一輝

ロッテ
1 右 荻野貴司
2 遊 藤岡裕大
3 中 藤原恭大
4 指 中田翔
5 三 安田尚憲
6 一 山口航輝
7 左 岡大海
8 捕 佐藤都志也
9 二 中村奨吾

西武
1 二 外崎修汰
2 遊 源田壮亮
3 左 ペイトン
4 一 マキノン
5 指 中村剛也
6 三 佐藤龍世
7 右 愛斗
8 捕 古賀悠斗
9 中 西川愛也

日本ハム
1 遊 奈良間大己
2 三 清宮幸太郎
3 一 野村佑希
4 右 万波中正
5 指 A・マルティネス
6 左 松本剛
7 二 上川畑大悟
8 捕 郡司裕也
9 中 五十幡亮汰
2412 つくし 2023/10/10 19:06 (NGM2NDB)
>>2411
浅草育ちさん
楽天戦ホームはオリックス戦と同じJスポーツだから観られます👍
マリーンズ全力応援📣させて頂きます🚩
現在小島も好投で3回表1対0でマリーンズリード⚾
まずは追加点がさらに欲しいですね👊🤠
2401 つくし 2023/10/07 17:37 (NGM2NDB)
浅草育ちさん
千葉ロッテマリーンズの監督、選手、そしてファンの方々✨
1年間お疲れ様でした🙇
あとは残り楽天戦1戦だけですね⚾
マリーンズを応援📣します。
俺はCSではマリーンズと戦うのを見たいです。その時は互いにマイチームの全力応援📣をしましょう✨

明後日はバファローズもバンクを撃滅粉砕👊すると思います🤠
2400 学習帳 2023/10/07 02:34 (MjA2NTF)
https://freefielder.jp/magic/

クリンチ関連はここ見ると分かりやすいかも。
残り2試合、CS出場争いも最終局面…

ホークスは1勝すれば確定、
2位を狙うなら2連勝か1敗しても
最終戦のロッテvs楽天結果次第。

ロッテはデーゲームで勝った上で
ホークスが勝てばCSは確定、が
2位を狙うなら逆に楽天が勝った方が
採算はつきやすい。
最終戦直接対決を勝てば文句無し2位。
今日ホークスが勝った場合は最終戦の
オリvsソフトB次第になるか。

楽天はもっとシンプル、負けたら終戦。
1勝1敗でも可能性が0では無いが
限り無く0に近い状態…勝利あるのみ。
2398 つくし 2023/10/03 23:43 (NGM2NDB)
>>2397
浅草育ちさん
マリーンズ。残りオリックス戦が3と楽天戦が1と複雑な状況になってしまいましたね😥
昨日の西武戦は痛かったですね。
正直マリーンズとCSで戦いたいし、オリックスもCSに備えて調子を上げて行きたい所ですし、複雑な心境です。
でもオリファンとしてマイチームの全力応援📣をしていきます✨
後、最終戦はロッテは楽天を撃破❗
オリックスもバンクを撃破と行きたいですね❗
そしてマリーンズCS進出応援📣します🤠
2395 ss 2023/10/02 01:38 (NDVlZDR)
確定タイトル

最多安打:柳田(ソフトバンク)
打点王:近藤(ソフトバンク)or柳田(ソフトバンク)
盗塁王:小深田(楽天)or周東(ソフトバンク)
最高出塁率:近藤(ソフトバンク)※残り試合ノーヒットでなければ

最優秀防御率:山本(オリックス)※高橋(ライオンズ)今期終了の為
最多勝利:山本(オリックス)
勝率第1位:山本(オリックス)
最優秀中継ぎ:ペルドモ(ロッテ)
セーブ王:松井(楽天)or益田(ロッテ)
奪三振王:山本(オリックス)※2位種市(ロッテ)が怪我の為登録抹消で今期終了 3位平良(ライオンズ)も今期終了

未確定
首位打者:頓宮(オリックス)、近藤(ソフトバンク)、柳田(ソフトバンク)の三つ巴
本塁打王:浅村(楽天)、ポランコ(ロッテ)、万波(日ハム)、近藤(ソフトバンク)、少し遅れて柳田(ソフトバンク)の5人合戦

首位打者と本塁打王が混沌としすぎて読めないな

そして山本(オリックス)の3年連続4冠達成が偉人すぎる
2392 つくし 2023/10/01 13:01 (NGM2NDB)
>>2376
浅草育ちさん
昨日はマリーンズ凄い試合でしたね👍石川慎吾のサヨナラもですが、圧巻は坂本の好リリーフですね✨
見事でした⚾
西武は可能性が無くなりました。今日も連勝と行きたいですね🚩
オリックスも今日は楽天に勝って平野さんの記録達成が観たいとこです🤠