スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント33
448521あ2025/04/04 19:34(YjYwNWQ)
そもそも数日前に松本(晴)へ中継ぎ配置転換を明言した時点で、「あっ、このチームマジで終わってる」って思った。
448508あ2025/04/04 19:30(YjYwNWQ)
松本(晴)ってマジでいつまでも過小評価されてるよな。
448499あ2025/04/04 19:28(YjYwNWQ)
>>448495
間違いない。ただただ御意。
448498あ2025/04/04 19:28(YjYwNWQ)
開幕以降、2年前藤本に死ぬほど見せられたクソ采配と何ら変わらない。
小久保お前もか。
448485あ2025/04/04 19:26(YjYwNWQ)
>>448472
このまま柳町を現役ドラフトとか出しやがったら、球団に爆◯予告届いてもおかしくない。
448476あ2025/04/04 19:24(YjYwNWQ)
やめだやめだこんな試合。ファンも今日は解散だわ。見てる価値なし。
448454あ2025/04/04 19:21(YjYwNWQ)
S組制度がいかに悪手だったか。何も結果出してないやん。
448445あ2025/04/04 19:20(YjYwNWQ)
甲斐はどんなに打撃の調子が悪くても、守備は必ず評価されてた。
それを軽率に買い叩こうとした、球団フロントが全てだろ。扇の要をどれだけ育てるの大変か分かってなさすぎる。
448423あ2025/04/04 19:17(YjYwNWQ)
こう言う時、甲斐は必ず内野に声かけて両翼線の守備を引き締めさせてた。「内野へのゴロ注意しろ」ってジェスチャーして。いかにできる捕手だったかということ。
448408あ2025/04/04 19:15(YjYwNWQ)
ほんと余計なことしかしないなコイツ。
448387あ2025/04/04 19:11(YjYwNWQ)
相手にやりたいこと全部やらせやがって。バカじゃねえの。
448380あ2025/04/04 19:09(YjYwNWQ)
他球団ファンの皆さんへ。ホークスはもう一流チームでも何でもないので、強豪チームと勘違いして煽らない様に。
ファンも辟易しています。
448364あ2025/04/04 19:05(YjYwNWQ)
いや、もう育成ドラ1に入団拒否される様なチームだからな。
448358あ2025/04/04 19:02(YjYwNWQ)
どうせランナー貯めて、野村(大)にガツーンと恩返しだろ。飽きたんだわその展開。
448354あ2025/04/04 18:59(YjYwNWQ)
なんか今日も負け臭がプンプンするわ。いつからこんなチームに成り果てたんだ。
448196あ2025/04/02 22:48(YjYwNWQ)
実は通算本塁打数が、柳町とリチャードは同じらしい。もはやロマン砲でも何でもない、ただの扇風機だわ。
同じ本塁打数で打率が2割近く高く見込める選手を使わないって、何かしらの思考障害を持ってるんじゃないかと心配になるレベル。
448190あ2025/04/02 22:38(YjYwNWQ)
何よりも腹立つのは、リチャードは決して「2軍では何もやることがない選手」じゃないこと。2軍でやることがない選手ってのは、基本的に3割以上は堅持しており、得点圏に至っては3割半ばほどあるような選手。2軍で2割前半の選手が1軍の投手まともに相手できるわけねえだろ。
2軍で何もやることがない選手ってのは、柳町みたいな選手を言うんだわ。
448183あ2025/04/02 22:30(YjYwNWQ)
お前は野球が仕事なんだから、マジで危機感持てよ。しかもいくら貰ってんだよ。1軍の試合に出ることがゴールなんやったら、クビになりたく無い、活躍したい一心でやってる他の若手に代われマジで。もう誰かも言わんわ。
448178あ2025/04/02 22:21(YjYwNWQ)
「リチャード、今夜福岡行きの便に乗れ」って厳しい指揮官なら告げるレベルの試合。
打たないだけでなく、ピンチでエラーはマジで話にならん。高校野球じゃねえんだぞ。
448176あ2025/04/02 22:17(YjYwNWQ)
リチャードの失点ファンブルを見て、やっぱりコイツあかんわ思った。
一軍レベルの選手は、最低限守備はきちんとしてる。小久保監督、あなたはオープン戦でホームランを打った川瀬を守備の面で叱責したことがあった。今回もケジメつけましょうや。
448174あ2025/04/02 22:13(YjYwNWQ)
何が常勝軍団だよ。通り名返上して欲しいわ。
ダイハード打線を知る人たちがブチ切れるぞこんなの。
448169あ2025/04/02 22:08(YjYwNWQ)
日ハムがチームの統率を首脳陣に一任してる件を、どなたかが話してくれてる。
暗黒期を作り上げた、栗山なんかに任せたらとんでも無いことになる。WBCで神格化されてるけれど、ペナントレースはマジで全くの別物。
現場を1番近くで見てる人間に、1番強い権限を与えてほしい。
448159あ2025/04/02 22:03(YjYwNWQ)
>>448154
その理論だと毎年厄年ってことになりますな。
448157あ2025/04/02 22:02(YjYwNWQ)
少ないチャンスをモノにしまくる柳町。ファンとしても、不遇な扱いばかりでただただ申し訳ないと思う。
頼むから腐らずにホークスに残ってください。
ファンはみんな、あなたの実力を分かってます。
448141あ2025/04/02 21:58(YjYwNWQ)
柳町とか若手の有望株たち、マジでストレス溜まってそうだな。「サード練習すりゃいけるだろこれ」ぐらいに思ってても何ら文句ないわ。「その通りです」とだけ言ってあげたい。
448126あ2025/04/02 21:54(YjYwNWQ)
リチャードほど、チャンスを反故にしまくる奴マジでおらんやろ。他の選手はチャンスすら与えられずに他球団へ放出されて活躍してるのに。マジで腹立つわ。
プロ野球の世界は運でやっていくものって、1軍の舞台を目指す人たちに思わせないで欲しい。
448100あ2025/04/02 21:47(YjYwNWQ)
あと最近のホーム戦見てて思うのは、10年前と比べてマジで応援の声が出なくなったということ。
もともとコアなファンだけでもドームは超満員になってたのに、ライト層を入れすぎた感がめちゃくちゃある。応援の迫力ってマジでチームの士気に影響するからな。
448083あ2025/04/02 21:39(YjYwNWQ)
OB戦に出てた秋山さんや工藤さんの政権時は、こんな僅差のビハインドだったらむしろ「勝てる!」くらいのワクワク感が半端なかった。当時は相手も間違いなく、3点差以内だったら死ぬほど怖かったはず。
448073あ2025/04/02 21:35(YjYwNWQ)
もういい加減、リチャード放出して支配下枠1つ開けようぜ。廣瀬でいいだろ、サードは。
448055あ2025/04/02 21:28(YjYwNWQ)
これぞ(他チームへの輸出用)育成のホークスってか。ホンマにバカバカしいわ。