スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント42
930874名無しさん2025/09/12 20:42(NmE0NTM)
しかし、どうして投手陣のコントロールが、ここまで酷くなったんだろうか。
森監督時代に逆戻りした感じ。
やはりピッチングコーチスタッフの問題か、選手個々の問題か。
このまま手を打たなければ、来期バンテリンのテラス導入で、もっと与四球が増える予感がする...
930814名無しさん2025/09/12 20:12(NmE0NTM)
今日のセリーグの2試合の状況と、昨日までのヤクルト3連戦の拮抗した試合から考えると、やっぱりドラゴンズとスワローズが2年連続で最下位争いしていた事が納得できるね。
930798名無しさん2025/09/12 20:06(NmE0NTM)
今シーズン終了にふさわしいヒドイ試合ですね...
930675名無しさん2025/09/12 19:33(NmE0NTM)
>>930670
吉田は登録抹消されてます
930646名無しさん2025/09/12 19:26(NmE0NTM)
柳は今日は罰として150球くらいは投げて下さい。
月曜日まで試合が続きます。
930636名無しさん2025/09/12 19:24(NmE0NTM)
>>930624
柳の援護点が少ないのは自業自得。
あれだけピッチングでフルカウントが多かったりすると、さすがに野手のリズムは生まれない。
930629名無しさん2025/09/12 19:22(NmE0NTM)
ボスラーは、もう少し構えの姿勢を高くするように修正が必要かな。
あの構えの高さでは高めの早いストレートは打てない
930592名無しさん2025/09/12 19:12(NmE0NTM)
柳がFAで横浜に行っても、横浜のプロテクト漏れレベルの選手で魅力的な選手、あまりいないなー。
930549名無しさん2025/09/12 19:04(NmE0NTM)
柳はFAで横浜が濃厚と言われている。
逆に、その方が横浜戦の相性が良くなるか
930494名無しさん2025/09/12 18:54(NmE0NTM)
今日の試合結果予想
柳はいつものように、点を取られてから立ち直り始めて6回4失点。
リリーフは、プレッシャーが無い為に無失点でナイスピッチング。
打線は、7回、8回に遅ればせながら点を取り、あと1点まで迫る。
9回も得点圏までランナーを進めるものの、あと1本が出ずに3-4で敗戦。
なんか今年何回も見たような試合
930471名無しさん2025/09/12 18:47(NmE0NTM)
柳は毎登板ピリッとしないね
930463名無しさん2025/09/12 18:44(NmE0NTM)
面白いくらい、やる事なす事が裏目裏目。
930450名無しさん2025/09/12 18:40(NmE0NTM)
>>930446
細川のハンドリングではファーストは無理。
内野手の悪送球のエラーが増える。
930448名無しさん2025/09/12 18:39(NmE0NTM)
全てが裏目に出てるね
930428名無しさん2025/09/12 18:28(NmE0NTM)
>>930423
相手の森は、左バッターの方が被打率が高い。
930417名無しさん2025/09/12 18:25(NmE0NTM)
もうCSの可能性も限りなく低くなったし、柳も心ここにあらず。
頭の中はFAの事で一杯かも。
930330名無しさん2025/09/12 17:25(NmE0NTM)
スタメン迷走してるね
930328名無しさん2025/09/12 17:22(NmE0NTM)
涌井さんは抹消では無いのですね。
来週のバンテリンの横浜戦かヤクルト戦の先発か
930197名無しさん2025/09/11 22:58(NmE0NTM)
>>930195
確かに、平田は野球IQ高いですよね。
中日の選手で外野手でトリックプレーとか出来る選手は、平田以降は出てきていない。
930193名無しさん2025/09/11 22:52(NmE0NTM)
とにかく、四球を減らさなければダメ。
昨日段階で、セリーグでヤクルトに次いで多い。
阪神とは100個近く差がある。
死球は、何とセリーグで最も多い。
今日の結果で更に独走状態。
藤浪の事を言う資格は全く無し。
今オフでの取り組みテーマは明確。
930181名無しさん2025/09/11 22:32(NmE0NTM)
今期での戦力外予想
枠の関係で引退選手と外国人選手以外で、あと5名前後が戦力外となると思われる。
引退
中田、祖父江、岡田
外国人戦力外
カリステ、マルテ、ウォルターズ、(チェイビス)
戦力外
川越、駿太、宇佐見か味谷(育成)、土生(育成)、森博人(育成)、梅津(育成)
佐藤はさすがにもう1年見るか
現役ドラフト
石橋
こんな感じかな
鵜飼、根尾は勝負のラストイヤー
930144名無しさん2025/09/11 21:46(NmE0NTM)
来期、監督が変わる事は現実的でないから、ヘッドコーチは誰がいいと思う?
930118名無しさん2025/09/11 21:37(NmE0NTM)
昨年の最終の借金まで、あと3。
阪神の独走で勘違いしてるけど、意外と昨年よりも借金が多くなる可能性高い。
930110名無しさん2025/09/11 21:35(NmE0NTM)
年齢や実績的にも、山井コーチや浅尾コーチでは、涌井に対して何も言えないのでは?
過去の松坂に対して朝倉コーチが何も言えなかったように。
930103名無しさん2025/09/11 21:32(NmE0NTM)
何気に山井コーチと浅尾コーチがヤバイと思う。小山コーチも。
来期はピッチングスタッフの一新を希望します。
930090名無しさん2025/09/11 21:27(NmE0NTM)
チェイビス、最後に一度セカンドで見てみたいかな。
セカンドが得意な選手は、サードだとバッターからの打球が逆だから、意外と難しい。
930075名無しさん2025/09/11 21:23(NmE0NTM)
CSの最後のデッドラインは、広島と阪神の4戦終えた時点で横浜と3.5ゲーム差で、横浜戦2連勝かな
930055名無しさん2025/09/11 21:20(NmE0NTM)
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し。
必然な負け
929845名無しさん2025/09/11 20:47(NmE0NTM)
裏目裏目に出てるね
929816名無しさん2025/09/11 20:44(NmE0NTM)
来シーズンからはバンテリンでも、こんな試合が増えるんだろうな