スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント8
349519外苑2025/01/12 11:32(OTM1NzZ)
>>349516
記憶違いでした。
ご指摘ありがとうございます。
349515外苑2025/01/11 21:02(OTM1NzZ)
今季問題は投手というのは承知の上、野手に目を向けると…
塩見が復帰すると外野はサンタナ、西川、澤井、丸山、並木、岩田、増田、濱田、(宮本、内山、赤羽、橋本)
と飽和状態。
その中で足が武器の並木は意外と打撃がシャープでしぶとくなった。
代走要員だけではもったいないのでセカンドあたりも守れるユーティリティに仕立てられないものか。
昔ノムさんは捕手で入った飯田哲也の身体能力を見出し、内野、外野へ、秦真司もサードにコンバートし、成功した。
今の首脳陣はそういう革新的なことをしそうにないのがつまらないし残念。
茂木も加入し赤羽の存在もあり、とにかくキャプテンに忖度しないで厳しい姿勢で戦ってほしい。
349492外苑2025/01/08 21:15(OTM1NzZ)
約1か月冬眠してました。お久しぶりの投稿です。
小森君、貴重な右の内野手だけに残念だけど頑張ってほしい!
個人的には噂されていた橋本星哉でなかったこと…ホッとしてます。
349362外苑2024/12/24 23:36(OTM1NzZ)
振った投手の評価はともかく、
これだけ毎度あっさり振られ続けると、もはや怒りというより、なんか悲しい…
349280外苑2024/12/16 23:28(OTM1NzZ)
>>349275
そう思います。
今年はガクッと球速が落ちたためチェンジアップも見送られ、
右打者の入ってくる系、左打者の逃げる系しかないので
狙われてましたね。
逆に宮本の、たった100万アップの2300万は安すぎかと。
もっと使ってあげればもっとアップしたでしょうに…。
349224外苑2024/12/14 10:42(OTM1NzZ)
ロドリゲス →バウマン
ヤフーレ →ランバート
今野 →矢崎
西舘 →中村優斗
柴田 →荘司、下川、西浜
青木、山崎 →澤井の成長、塩見の復帰
西田 →古賀の復帰
ロド、ヤフーの退団はショックだったが
トータル戦力アップと捉えたい
349203外苑2024/12/11 22:32(OTM1NzZ)
バウマン投手 入るからには期待するし応援します。
しかし外国人助っ人はホントに日本野球に合うかどうかを含め来てみなければ分かりませんね。
ヤフーレは129イニングを投げ防御率3.34は上出来だし更に上積みが見込める26歳の若さ、
個人的にはクライジンガーのような安定感のあるタイプに成長するのを期待していました。
日本にフィットし答えを出してるにも拘らず、しつこいようですが何故出したのか未だに謎です。
済んだ事を蒸し返してすみません。
5977名無2024/10/05 17:22(OTM1NzZ)
熾烈な最下位争い