スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント3
437743あああ2025/08/29 23:06(Y2RmY2M)
>>437742
もちろんその様なファンがいる事も理解してます。
自分は楽天もベガルタも現地観戦してますが、うちらの熱いファンよりもベガルタサポーターの方がもっと熱いと個人的に思います。
もちろん野球とサッカーの応援は文化や歴史が違うので比較するのはナンセンスですが、それ関係なく見ても選手と共に戦ってるのはやはりベガルタサポーターだと思います。
自分はもっと楽天に強くなって欲しいので、ファン1人1人が試合中にもっと声出して選手を後押しして選手と共に戦うチームになって欲しいと思っております。
長々とすみませんでした。
437741あああ2025/08/29 22:26(Y2RmY2M)
楽天とベガルタどちらも観戦してる人は分かると思いますが、やはり楽天の選手、ファンはゆるすぎる。負けても選手ファンは試合数多いし、サッカーみたいに降格がないから次次って切り替えてのほほんとしてるけど、サッカーは試合数少ない&負けたら降格があるから1試合に対する選手サポーターの熱量、戦う姿勢は楽天と比べて大違い。
応援だってベガルタサポーターの方が間違いなく声出して選手と戦ってるよ。
ベガルタの試合観戦した事ない人は是非観戦してみて欲しい。
楽天のゆるい雰囲気とは違ってびっくりすると思います。
まずうちら楽天ファンはもっと選手と戦う姿勢を出して行かないとチームは強くならないと個人的に思います。
437735あああ2025/08/29 21:49(Y2RmY2M)
今日の負けでオリックスと5ゲーム差終戦だわ。
ホーム試合はもう行きません。
宮城のスポーツで今年期待できるのはベガルタだからベガルタに応援をシフトします、、、