スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント58
1752675キャプテン翼2025/01/14 15:17(OGQzYWE)
若いやつは優秀
同じ天才なら歳の天才より若い天才の方が優秀
と私は考えている
人間はおとろえる
さびしいけどおとろえる
僅かなわずかとしても間違いなく毎日衰えていっている
1752674キャプテン翼2025/01/14 15:15(OGQzYWE)
プロ野球も力が同じように感じるなら若い選手をつかうべきと思う
政治も頭の思考がカタマってしまっている歳の政治家より若い政治家に任せるべきだと最近考えるようになってきた
失敗しても経験が次につながる
そして能力が上がり変わる変われる可能性がある
若さを自分は一番の優先ファクターと捉えている
より若い人達にもっともっともっと機会を与えるべき、世の中
1752673キャプテン翼2025/01/14 14:58(OGQzYWE)
さっさとソフトバンクは甲斐の人的補償選手を決めればいいのに
さっさと読売のプロテクト外選手から指名された選手は移籍すればいいのに
1752650キャプテン翼2025/01/13 16:15(OGQzYWE)
各選手自主トレーニング始めてきたね
岩貞、伊藤将と一緒にスタート
22 23年は50試合登板の岩貞が復活してくれるとブルペン頼もしくなるんだけどな
経験ある岩貞にブルペンの精神的柱としても戻ってきて欲しい
1752642キャプテン翼2025/01/13 11:57(OGQzYWE)
阪神タイガースの話題もさることながら他の話題でも阪神板を盛り上げていければ交流があっていいなと思います
味の素好きですよ
サトウキビで作られているから天然の素材
元気な2025年にしたいですね
1752636キャプテン翼2025/01/12 20:48(OGQzYWE)
大阪万博ってもう終わったんでしたか??というぐらい何も話題にもならないね
万博で関西のイメージが悪くなるのを阪神タイガースの活躍で盛り上げてカバーしなければならない
1752633キャプテン翼2025/01/12 16:54(OGQzYWE)
ネルソンがんばってくれ
一番期待している役割を担うキーマン
石黒とか底上げしてくれないかな
桐敷みたいに覚醒するリリーフ投手が欲しい
伊原と木下はとりあえず計算には入れずにいる
1752629キャプテン翼2025/01/12 14:12(OGQzYWE)
自民党では潰せないから潰せる可能性が少しでもある他党に政権交代してもらいたい
自民党ではムリなんだよ(仮にしたいと思っても)
頼むから投票に行ってくれ
勿論、自民党に投票してもいいけど投票に行く人が有権者の半分だなんてせっかくの権利なのに
1752625キャプテン翼2025/01/12 09:04(OGQzYWE)
プロはやり返してくるでしょうね
同じように勝てるとは限らない
対ヤクルト戦を甘く見ているといけないと私も思います
2000年以降
ヤクルトスワローズは3年連続Bクラスになっていない
2年は冬眠するがそのあとは上位にからんでくる
周期的に今年はそれ
1752617キャプテン翼2025/01/11 21:51(OGQzYWE)
>>1752609
鋭い
ヤクルトを評価しているのは秀逸だと感じます
阪神と読売が変わると私も100%同感です
1752616キャプテン翼2025/01/11 21:49(OGQzYWE)
>>1752611
正論
有権者が優秀な政治家を政党を作るという意識を少しでも持つことはとても大事だと思います
これだけ難しい世界になってきた今の時代は世襲とか知名度では到底対応出来ない
徳川の終わりの幕府は世襲ばかりで優秀な人材が中心とはならなかった
自然に出てくるのを待つのではなく有権者が育てる
それだと思います
今からでも
少しのことからでもね
1752615キャプテン翼2025/01/11 21:32(OGQzYWE)
ちなみに読売で手強いのは二岡
1752614キャプテン翼2025/01/11 21:32(OGQzYWE)
読売が大型補強して上手くいった年ありましたか?
補強せずに生え抜きで固めて結束していれば今年も1位予想は読売だった
1752613キャプテン翼2025/01/11 21:23(OGQzYWE)
2020年
1 読売
2 阪神
3 中日
4 DeNA
5 広島
6 ヤクルト
2021年
1 ヤクルト
2 阪神
3 読売
4 広島
5 中日
6 DeNA
2022年
1 ヤクルト
2 DeNA
3 阪神
4 読売
5 広島
6 中日
2023年
1 阪神
2 広島
3 DeNA
4 読売
5 ヤクルト
6 中日
2024年
1 読売
2 阪神
3 DeNA
4 広島
5 ヤクルト
6 中日
予想
1 阪神
2 DeNA
3 ヤクルト
4 読売
5 広島
6 中日
*2位と3位は入れ替わるかもしれない
昨年と同じ順位にはならないだろう
昨シーズンと同じ予想してもそれは評論家の予想が当たらないのと同じ発想力
違う力が働くよ NPBの公式球とかもね 昨年は3割打者ホームラン数少なすぎた
ヤクルトはAクラス
ドラフト1位の愛知工業大学の中村はやるだろう
ヤクルトがFAに手を出したり(SB石川にも手を出していた)
外国人投手を一掃したりやる気がフロントにある時は手強い存在となる
1752600キャプテン翼2025/01/11 18:36(OGQzYWE)
政策で是々非々
ちがう!
政治の体制を変えなければ官僚も変わらない変えられない
夏の参議院選挙ではとにかく投票に行き自分が自民党を是とするのか否と考えていいるのかを基準にすることが大事だと考える
勿論自民党を支持する人達にも正義があるから自民党に投票すればいい
しかし、自民党のやってることに反対であり同意できないと考える人は政治が変化して欲しいという意思を表すべきだよ
1752599キャプテン翼2025/01/11 18:30(OGQzYWE)
>>1752598
それは言えてるね
為政者としては国民には
政治に関心もってもらいたくないからね
野党はダメ
立憲はダメ
投票する先がない
自民党与党の思うつぼ
野党もだらしないけど野党を育てないのは有権者の怠慢
野党の第1党が現状立憲なら立憲に覚醒してもらうしかない
断言できる
維新?
国民?
現実はムリだよ
現実に可能性があるのは立憲だけ
野党の票を分裂させているのは与党には本当に有難い
100%を求めず自民党がイヤなら立憲しか選択肢はない
他の野党に票を入れるのは自民党を是としていることにつながる
二大政党制しか日本の政治は打破できない
断言できる
1752595キャプテン翼2025/01/11 16:34(OGQzYWE)
阪神タイガースの選手関係者は女性問題起こしませんように
源田みたいなこともして欲しくない
野球には感動を求めている
応援できなくなるような出来事は起こして欲しくない
1752566キャプテン翼2025/01/10 21:00(OGQzYWE)
まぁまぁ立憲にも変わった議員はいるんと思います
何十人もいれば中にはね
木を見て森を見ずとならず良いところも見て何とか自民党体制を変えていきましょうよ
立憲にも変化してもらわないといけません
叱咤不平不満は有権者の貴重な声
大事にしていただきたい
1752558キャプテン翼2025/01/10 14:03(OGQzYWE)
普通のトラブルで示談金9千万円はないでしょう
相当なトラブルなんだと推察するが
引退は自業自得でしょう
1752557キャプテン翼2025/01/10 14:02(OGQzYWE)
示談金の9千万円にも確定申告する義務はあるよね
一時金で申告か何かは知らんけど
所得やもんな
税務署調べろよ 9千万円やぞ 阪神では誰の年俸や
1752507キャプテン翼2025/01/08 10:27(OGQzYWE)
守備位置ころころ矢野野球はやめてくれ
スタメンや打順変更はありだが
1752498キャプテン翼2025/01/07 17:47(OGQzYWE)
>>1752497
まぁまぁ
1752494キャプテン翼2025/01/07 13:23(OGQzYWE)
星野さんが金本を3番に置いて若い浜中を4番にしたイメージちゃうかな
佐藤3番 森下4番
もちろんそうなって欲しいという願望期待の元での佐藤3番
1752490キャプテン翼2025/01/07 09:12(OGQzYWE)
シーズン始まると不満も沢山出てくると思います
でも、阪神タイガースファンの気持ちは団結をして優勝に向けて応援していってもらいたいと思ってます
我々阪神タイガースはプロ野球の野党にならずプロ野球の与党でプロ野球ファン皆に感動を与えるチーム球団ファンでいきましょ
1752489キャプテン翼2025/01/07 09:08(OGQzYWE)
野党乱立はどうなんでしょうね
政権交代につながらないのではないでしょうか
アメリカの二大政党による定期的な政権交代が良いように思うのですが
日本人は団結するチカラあると思います
100%のベストを政治(政策)に求めるよりよりベターな政治に任せるのが現実的のように思います
プロ野球選手も1軍でやらないと覚醒しないように野党も政治家も覚醒させる為に政権交代して欲しいです
1752474キャプテン翼2025/01/06 16:36(OGQzYWE)
>>1752472
大連立はあり得ないと思います
増税に関しては自民党は削減は一切せずに利権はそのままでの増税
増税も必要なことはしてもいいと思います
ただそれは無駄なことをしているのを止める減らす見直すことをしてからです
自民党の長年のしがらみではそれが出来ないのです
しがらみが自民党より少ない立憲ならそれが出来る可能性はあります
現状のしがらみを打破しなければこのままが続くのです 官僚機構が続いていくのです
変化をするさせるそれが大事なことなのです
やる前からダメ諦めるのは未来を捨ててます
立憲が一番近い所にいるなら立憲にまずさせてみましょうよと私は思います
1752473キャプテン翼2025/01/06 16:31(OGQzYWE)
>>1752471
まったくおっしゃる通りです
政策に力点を置く有権者が増えてくれることにより政治家政党もきちんとした考え方国家の作り方を示そう示さなければ選ばれないという政治になり得ます
みんなの党みたいに一過性に終わらず玉木氏1人だけではなく人材が出てくるといいですね
人材においては立憲の方に分があるので立憲はよく議論を重ねて国民にとっていい政治が行える任せようと思える政党に是非なってもらいたいです
1752469キャプテン翼2025/01/06 15:26(OGQzYWE)
>>1752468
果たして現実的に国民民主が野党第一党になり得ますかね
現実は立憲が野党では一番議席が多くこれからも激減はしないと思います
分裂や党を割ることは自民党を喜ばせる利を与えるだけだと過去の歴史から感じます
本当に不満も気に入らないこともあるとは思いますが、立憲を何とか自民党に対抗する対抗できる実力のある党にしないとと私個人は思っています
1752467キャプテン翼2025/01/06 14:32(OGQzYWE)
立憲の江田さんは食品の消費税ゼロにしようと意見出してるみたいよ
立憲も気に入らないとは思いますが何とか自民党以外の選択肢になる政党を国民が育てていかないといけないと思ってます
自民党の税金使いたい放題で今の日本になってます
1752465キャプテン翼2025/01/06 12:43(OGQzYWE)
賛否はあるとしても佐藤の2番試してみたら
打線のつながり得点能力の改善が無ければやめればいい
トライしてみるのは可能性の幅も選手たちの頭の思考の変化にもなり良いと思う