スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
494929ゆふいんの森2025/07/31 00:42(NDdjNGZ)
一点差で逃げ切ろうなんてムシが良すぎたのかもしれん。
ただ悔しいのは藤井もツーアウトまで取りながらヒットのあと四球を与え今日投ゴロ右飛・二飛の清宮から最後に大きな三塁打をかっ飛ばされ逆転されたこと。
気力も尽き果てたのか最終回代打中村晃ファールフライ・野村勇セカンドフライ・代打嶺井ライトフライと三選手まるで蝉の抜け殻のようにすっからかん状態で仲良く打ち上げて終了したこと。
ただ9回、田中正義の登板がなくセーブが他の投手に付いただけが救われた気がした。
ああ〜明日の寝起きは目覚め悪そう…
494870ゆふいんの森2025/07/30 21:16(NDdjNGZ)
二死まで取ってヒット与四球スリーベースと負けるべきして敗戦を背負った藤井皓哉。
こんな日もあるさ…
勿体無い無駄な一敗一日天下だった。
明日勝って首位に返り咲きましょう。
494740ゆふいんの森2025/07/30 20:56(NDdjNGZ)
8回二死走者無しから二遊間抜けるヒット
そのあと四球や盗塁やら何やらと清宮に2点タイムリーを浴び自滅逆転負けパターン。
藤井も人間だからこんな展開があっても不思議ではないのだが…。
ゲームの流れからして一日限りの首位攻防戦も今夜は負けと私は確信して番組を切り替えた。
明日勝てばいいよ
494583ゆふいんの森2025/07/30 20:28(NDdjNGZ)
山川穂高くん
よくあんな◯ソボールに手が出るなぁー
494211ゆふいんの森2025/07/30 01:12(NDdjNGZ)
今季は海野でいこう…は首脳陣の一致した
意見。
私ら素人衆には到底分からない理解できない海野の潜在能力を百戦錬磨のプロの眼はしっかり見抜いてるのだろう。
というか他の捕手陣がプロのレベルに達してないのもあると思うけどね。
そういえば甲斐も最初のうちは試合後半になると守備固めに高谷捕手に交代させられながら一流と呼ばれるまでになった。
城島は工藤投手からキャッチャーのイロハを学んだように最初から上手い奴なんていない。
しかし海野も谷川原もすでに28才
一軍デビューはかなり遅いがこれも甲斐に依存し過ぎた甲斐後遺症の置き土産というもの。
海野くん送りバントの失敗の多さがが気になります。