関西在住の西武ライオンズ ファンです
5歳の時から ライオンズ 一辺倒
古くは 大田卓司 東尾
現在は 中村 今井
推しの若手は村田 仲三河を特に応援しています
基本的には選手全員が大好き
西口 監督も リスペクトしています
投稿は是々非で
批判もします
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント10
298702西武 マニア2025/10/30 22:20(ZjQ2OTg)
ソフトバンク 4勝1敗優勝
強かったですね
私の予想 阪神 4勝2敗でしたが 大外れでした
昨年の DeNA 戦のことがあるので
ここからが大変と思っていました
個人的にはセカンドリーグの 5位にならなかったので 少し安心しています
でもこんな低レベルなことでなく来年こそ 上位チームと対等の戦いをしてほしいものです
篠原 富士 成田などには大きく期待しています
また村田も2割5分20本塁打くらいは打って欲しいですね
やればできる そう 期待しています

298671西武 マニア2025/10/28 19:00(ZjQ2OTg)
>>298668
私の予想では阪神 4勝2敗ですが
さて どうなるか
基本的にはパリーグチーム 応援ですが
ソフトバンクは嫌いなので
正直どちらが勝ってもいい 興味ないです
山川のどすこいは絶対見たくない
298666西武 マニア2025/10/28 16:11(ZjQ2OTg)
高松 渡中日時代も含めて2022年から2026年までの打撃成績
41 打数1安打視力検査 以下の成績
これで戦力外にならないのだから 神の手に守られてるとしか言いようがない
現役 ドラフトに出しても絶対取りてはないだろうし
今年も生き残ったとしたらまさに驚天動地
戦力外になった 野村が何で俺なんだと思っているかもしれない
.
298658西武 マニア2025/10/27 21:59(ZjQ2OTg)
打てる 野球に方向転換するなら
高松 児玉 平沼は 整理してもいいだろうね
ただ平沼 ぐらいでもライオンズは 選手層が薄いから切りにくい 現状がある
298643西武 マニア2025/10/27 12:40(ZjQ2OTg)
昨日のシリーズ第2戦はソフトバンクにとってボーナスゲーム
デュプランティエが投げてほぼバンクにとっては美味しいゲームだった
才木にはかなり苦戦するだろうし個人的には 阪神 有利と見る
今年の阪神は異次元の強さで立石を取ったこともあり 黄金時代が続くだろう
佐藤の大リーグ挑戦大山のパフォーマンス 低下が重ならない限り 当分強いはず
FA で選手は流出しないし取る一方だから阪神が弱体化する理由はない
さて どうなるかあくまでもの個人的な予想
山川が打ったのは癪だったけどね
あの どすこいを見るのは不快すぎる
298641西武 マニア2025/10/27 12:33(ZjQ2OTg)
戦力外 概ね妥当だと思うけど
高松 が残ってるのが不思議すぎる
ドラフト6位で瞬足の選手 取ったし不要だと思うけど
298616西武 マニア2025/10/26 13:38(ZjQ2OTg)
日本シリーズについて 昔はよく見ていましたが
ライオンズが出ないシリーズはまるっきり 興味がありません
それから 西武はパリーグに所属しているのでパリーグと運命共同団体だと思っています
だから 全く セリーグのチームには興味がありません
元巨人ファン なので ジャイアンツには若干 興味があります
それも 内海投手がライオンズに来てくれて貢献してくれたのでその絡みはあります
阪神は正直嫌いです
南海 阪急 近鉄が存続 できなかったのは阪神 1強の関西 マスコミのせいでもあると思うので
もちろん ライオンズを 草刈り場にしているソフトバンクや楽天 は嫌いですが

298612西武 マニア2025/10/26 09:06(ZjQ2OTg)
個人的妄想だけど
ジャイアンツのキャベッジ欲しい
獲得できたとしたら
ファースト ネビン
セカンド 佐藤太陽
ショート滝沢
サード渡部
キャッチャー小島
レフト仲三河
センター西川
ライト キャベッジ
夢のあるオーダーになる
十分 戦えると思うけど


298610西武 マニア2025/10/26 08:51(ZjQ2OTg)
ドラフトから見えた方向性
即戦力のキャッチャー それから中継ぎ もしくは後ろを任せられる岩城 堀越の指名外野候補の秋山
全てが 補強ポイントのライオンズにおいてあえて 即戦力の先発を指名せずに野手 中継ぎに注力した
今井 高橋が抜けることが 既定路線として平良の先発 復帰 新外国人に先発投手の獲得で対応しようとしていると思う

広池さんの有能 ぶりから見てけケイや ジャクソンの獲得を期待したい
今井 が ポスティングするとして獲得した補強資金を捻出すれば可能と思う
ただし他のシナリオとして今井 もしくは高橋のどちらかが 残留したら懸案の長距離砲の外国人獲得はありかも
今井の残留でケイの獲得が私の中ではベストのシナリオ
さて どうなるか
ドラフトの成功で今後が楽しみになった
フェニックスリーグ であるが菅井かノーヒットノーランを記録高橋の穴を埋めてほしい
298557西武 マニア2025/10/24 09:14(ZjQ2OTg)
>>298554
165さんの意見にはいつもほぼ同意です
今回の投稿も現実的にはおっしゃる通りなのですが 若干 意見は違います
今井投手 高橋投手 勝ち星も去ることながら イニング数をかなり 消化しているのでその分での穴埋めは大変でしょう
ドラフトで 先発の投手 もう少し取るべきというのはチームのウィークポイントからして当然の意見です
ただし ライオンズの場合 先発投手 リリーフ投手
野手全てにおいて 足りない
私は ライオンズ 創世記の根本さんの補強方針のようにまずは中核になる打者を取る
その上で攻撃面を安定させてから投手陣を育成するの方針が正しいと思っています
それから次に 先発も大事ですが中継ぎ陣の勝ちパターンが足りないのでラミレス ウィンゲンターをいち早く 残留させ岩城を指名し万全を期した 理にかなった使命だと思います

それと 本題ですが今の攻撃陣はあまりにも 貧弱です
そこで 宗山よりも大学時代の打撃成績をを残している小島をまずは確保必要なピースを一つ 埋めた
若手投手陣 羽田 黒田等伸び悩んでいますが それ以上に深刻なのは 長谷川も含めて村田 仲三河も今一つ殻を破れない野手陣です
フェニックスリーグの成績が今一つ二つです
それで 秋山を獲得し活を入れた
この状況の中で足りないピースを的確に手当した 良い ドラフトだと思っています
ご推奨の選手について 存じありませんが先発投手よりも 中継ぎに重点を置いたのでしょうね
先発投手については 平良の復帰武内の復調で若干のリカバーはできるでしょう
ただし 先発の外国人投手を補強しないのであればおっしゃる通りドラフト手放しでは褒められないでしょう