スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント9
1189657腹黒評論家2025/09/05 23:54(ZWVkYzQ)
>>1189634
こういうTOPは何を考えているのか? 常識では計り知れないものを
持ち合わせています。ですから、本心がどこに有るのか?分かりません。
個人的には『辞意の表明』とは思えないです。
確かにネットには時期監督候補として野村謙二郎氏の名が載りました。
ご丁寧にもオーナーの考えだとも記載されましたので・・・新井も少し
動揺しているのかもしれませんね。その程度ではないでしょうか?
1189636腹黒評論家2025/09/05 22:15(ZWVkYzQ)
>>1189594
私自身はかつて『名捕手』と称された選手名を挙げてみてください。
やはり筆頭はノムさん(野村克也氏)でしょうか? 梨田氏も古田氏も居ます。
値を挙げれば錚々たるメンバーにはなりますが「名」と付く捕手は?
坂倉の場合は自身から捕手を志願した記憶が有ります。一時は捕手から外れて
打者としては高い成績を残してましたね。
それが一転して捕手一本になってから多くの弱点が露わになって現状の非難です。
人間には「適正」が有ると思います。究極は坂倉には『捕手としての適性が無い』と
思えます。勿論、投手サイドにも多くの責任が有る事は間違いないですが・・
やっぱり、坂倉は一塁として戻るべきです。そうすれば打撃も生きてくる筈です。
私は打撃センスは素晴らしいと思うのですが・・どうですか?
まだ劣化する年齢ではありませんので、是非とも捕手は諦めてもらいたい。
それがカープの為になる選択だと思っています。
1189600腹黒評論家2025/09/05 21:17(ZWVkYzQ)
>>1189580
個人的な強い要望ですが、現首脳陣は誰一人として残留して欲しくないです。
どっぷりとぬるま湯に浸かって来た人間は去るべきです。
絶対に心を入れ替えての仕事(コーチ)なんて無理ですから。
人身一新が急務です!!!
1189582腹黒評論家2025/09/05 21:08(ZWVkYzQ)
>>1189555
私はこう思っています。
今現在、坂倉に対する批判が非常に多いです。私も賛成する部分は
有りますが・・
では、起用している新井の責任は? 才能&不調を見抜いていない!!
起用されても何ら修正・進歩が見られない坂倉本人!!
どちらが悪いの?? 答えは「両方とも」ですか?
1189565腹黒評論家2025/09/05 21:00(ZWVkYzQ)
負けは負けです。【7年連続V逸】の方がインパクトが強いです(怒)
それでも平然といつもの様な口調でいつもの様な反省の無いコメントを発する
新井なら・・許せないですね。今日くらいは歯ぎしりする気持ちで対応して欲しい。
個人的にですが、そう強く思っています。
まずは『自分自身の半生』からコメントすべきです。ファンの謝罪する気持ちを持って
コメント対応すべきです。
1189535腹黒評論家2025/09/05 20:51(ZWVkYzQ)
>>1189507
監督交代は望む所ですが、オーナーが野村氏に決めた理由は何なんでしょうね?
前回は育成に力を発揮した監督だったと記憶しています。その点を評価しての
抜擢なのでしょうか? ただ、「火中の栗を拾う」って感もありますから・・
なかなか難しいと思いますね、直ぐには優勝まで行かないから!!
1189185腹黒評論家2025/09/05 18:41(ZWVkYzQ)
一回に一挙「6失点」とは笑う気にすらならない惨状!!
今になって「誰が悪い(特に坂倉)」と言えますか?
根幹にはTOPである新井の責任が存在するといえます。
「ぬるま湯球団」にした大罪です。
今日の森は大相撲に例えれば【幕下力士】であり、明日の先発・
常廣は【序の口力士】なんです。横綱(タイガース)に勝てますか?
一種の冒険だと判断します。”どうぞ優勝してください ”って感じです。
野球脳(能)が無いTOPに何を期待しますか?
1188860腹黒評論家2025/09/05 17:54(ZWVkYzQ)
De戦は全くTV観戦もせず、投稿も殆どしなかったです。私にとっては
それ程つまらない試合と判断したからです。但し、ファンの皆さんの投稿は逐一
確認していました。”なるほど ”と頷ける内容も有れば、”それはないでしょう?”って
内容も有り、多種多様でしたね。
今更、先発オーダーとかには興味もなくて、目先の一勝にも拘ってないです。
当然、ナンセンスな『CS制度』には興味すら持ってないです。
気になる事は来季へ向けての試合内容や若手選手の起用等ですが、一番は
首脳陣の事です。退任とか退団とか・・要は首脳陣の一掃が有るのか?
新井は続投なのか?!です。
タイガースの胴上げが有るのか?? もし、地元で有れば絶対にそのシーンは
目に焼き付けておくべきです。新井を筆頭に選手も「自分自身の不甲斐なさ」を
感じて恥じるべきです。新井も今になってCS云々を語る資格はないです。
最も猛省すべき人物だと思ってます。
今日も批判的な無い様になりましたので、私的な反省が必要です。
ただ、決してカープと言う球団が嫌になった訳ではないです。
1188793腹黒評論家2025/09/05 06:18(ZWVkYzQ)
>>1188789
セ・リーグに限った事ではなくて、この制度自体がナンセンスだと思ってます。
新井がCS進出に希望を持っている様なコメントを発してましたが、全くのお笑です。
タイガースに20ゲームに近い差をつけられて例えAクラスになっても、特に
意味は無いと思ってます。試合を観る気にすらなりません。
Deとの3試合は全てTV観戦すらしませんでした。
昨日なんて試合する事そのものが間違ってます。
その昔 ”ベンチがアホだから・・”って名言?を吐いた江本氏が居ました。
今は、カープにその名言が当てはまります。
「オーナーも監督&コーチも、加えて選手も〇カだから勝てない」
最近、つくづくそう感じています。とにかく、首脳陣の一掃を望みたい!!