現役リタイアして今は自分の好きな事だけを楽しんでおり、プロ野球応援はそのうちの1つで特に巨人を応援しています。
巨人の優勝は何度も経験していますので、それほど優勝することに執着はなく若手選手の成長を見るのが楽しいです。
応援スタイルは、理論よりもデータ重視派です。
これまでで一番印象に残っている試合は1973年10月11日の優勝争いの天王山と言われた阪神との10-10で引き分けた一戦です。

スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
605933平凡な人2025/10/24 00:06(MmZmZmV)
そころでソフトバンクもDeNAも自信をもって佐々木麟太郎選手を指名していましたね。
石川ケニー選手などはNPBも視野に入れていたようですが、佐々木麟太郎選手はメジャーに挑戦するために渡米したのだと思っていました。
王さんの説得で崩すんですかね。
605931平凡な人2025/10/23 23:15(MmZmZmV)
今後に期待はするけれど、アマ球界の知識が少なかったので、個人的にはワクワク感が知念しかないドラフトだった。
もちろん、ワクワクと戦力は別の話で、4位の泉口なんて地味だったしね。
ファンとしては、まずは、新人の名前を覚えるところから始めよう。
っていうか、ユニフォームの名前、復活させろよ。
605926平凡な人2025/10/23 22:17(MmZmZmV)
>>605900

スポンサーのことを考えたら、おいしそうに飲んであげたらいいのにねw
605906平凡な人2025/10/23 19:54(MmZmZmV)
どこのチームでもいいから、何位でもいいから指名してやってくれと思って見てた。
巨人がやってくれるとはね。
嬉しいな。
605905平凡な人2025/10/23 19:53(MmZmZmV)
彼のハングリー精神は半端じゃないと思う。
605903平凡な人2025/10/23 19:52(MmZmZmV)
おお、知念指名された!!
605721平凡な人2025/10/23 10:51(MmZmZmV)
竹丸投手は球速も152km止まりなんですね。
なんとなく元気くんの方が良い気がするんだけれど。
605712平凡な人2025/10/23 09:08(MmZmZmV)
>>605709

おはようございます。
勝手な推測。
スカウトが一生懸命に足と時間をかけて見つけた素材を推薦するも、上層部の有名選手志向で却下され、
じゃ、せめて下位では指名してねと頼み込んで何とか指名された選手が花を咲かせているのではないかと。
605695平凡な人2025/10/23 00:30(MmZmZmV)
ドラフト1位指名は、その道のプロが一生懸命に研究して決めることだから、外からは見えない事情も含めてベストなんでしょう。
問題はハズレも含めて、それ以下の指名。
事前の調査やシミュレーション、刻々と状況が変わっていく中でのとっさの判断、まさに1つの真剣勝負のゲームですね。
ただ勝敗の結果がわかるのが5年、10年後だけど。

で、5年前の2020年ドラフトの答え合わせをしてみると、
1位 佐藤輝明→平内龍太
2位 山崎伊織
3位 中山礼都
4位 伊藤優輔
5位 秋広優人
6位 山本一輝
7位 萩原哲

そして阪神は、
1位 佐藤輝明
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
4位 栄枝裕貴
5位 村上頌樹
6位 中野拓夢
7位 高寺望夢
8位 石井大智

実は5年前に今年の勝負はついていたんだねえ。
っていうか、8位で石井大智取るってチートだろうw

3名無しさん2023/08/21 13:59(NzgzYTR)
戻ってきたよ。
1名無しさん2022/07/09 03:42(935507)
見直しました。
やればできるじゃないですか。