スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント21
918842DraAQ2025/09/02 11:49(MTcyMDI)
>>918840 なるほど 3連発!ご容赦を🙇‍♀
嫁が元さん 🙌
貴方のドラゴンズ選手愛には誰も勝てない!

午後は用事満載、これにて失礼します。😹
918839DraAQ2025/09/02 11:25(MTcyMDI)
>>918838 訂正 🙇
四球恐さの逃げ戦法⇨〔死球〕恐さの逃げ戦法
918838DraAQ2025/09/02 11:17(MTcyMDI)
>>918832 なるほど 時昂さんが言う通り
確かに立浪時代の訳わからんコロコロスタメンより最近の井上スタメンの方がはるかにストレスは感じない。
特に2、3番はここ数年の課題だっただけに、田中上林をはめ込むことによって安定した。また山本を6or7番に固定することによって下位打線にも期待が持てるようになった。4細川5ボスラー固定も嵌まっている。後は石川福永そしてブライトの処遇だが、二人は急がずに来季を見据えて準備させればよい。
采配(選手寄与や戦法等)や監督としての品格について
監督井上に対し、気づいたことを自分は色々批判はするが、時昂さんとそんなに大きな意見の差は感じていない。ただ一つだけ相違点があるとしとら、ずっと話題になってきた藤浪に対して、井上のプロ野球監督としての姿勢を可とするか否とするかということ。
左打者を並べる四球恐さの逃げの戦法。これは自分のプロ野球観からして絶対認められない。
ただし、逃げるが勝ちの戦法もある。ファンの想いはサマザマ、自分の考えをそうしたヒトたちに押し付ける積もうはない。

ファンがドラゴンズに対しての想いを自由に投稿し
ときには激しく戦わせることも公式板の意義だと思ってる。それも楽しい。
忌憚ないご意見を今後もお聞かせ下さい。
よろしく。
918835DraAQ2025/09/02 09:58(MTcyMDI)
>>918826 なるほど!(^^)!
星野監督なら……… それくらいはやるでしょう
それで
もし藤浪が選手にぶつけでもしたら
三浦監督をぶん殴りに
まっ先に飛び出すでしょう 
むろん退場覚悟で 笑
熱血闘将 VS ハマの番長 のタイマン
なかなかの見ものです

まあ令和の時代、そこまではせんとしても
逃げの野球はつまらん(ΦωΦ)ですネ
プロ野球は「戦い」 やるかやられるか
敵に後ろを見せたらアカン 敵の思う壺
勝つ為の闘争心は絶対に忘れて欲しくないもの
特に監督は

監督擁護論も採りだたされていますが
愚策を打って勝負に負けても 周りから
よおやった、しかたなかった などと
過保護にされたら、まともなプロ監督だったら
寧ろ 気持ち悪り−だろう

監督は猫っ可愛いがりされるペットじゃあない
チームを愛し強くするためには 
ビシバシ批判すべき
プロサッカー選手長友も「批判はガソリン」
どんどん批判してくれ と言っている
いわんやプロ野球監督をや (≧∇≦)
918810DraAQ2025/09/01 22:02(MTcyMDI)
>>918795 まあ ハマ戦は色々ありました。ただ、
ホームバンテリンの完全リベンジは惜しくも果たせませんでしたが、2勝1敗と辛くも勝ち越しました。CSの火は消えていない。残25試合頑張ってほしいものです。 
ところで石川昂弥はそろそろ1軍に上がってもいいと思いますが。チェイビスはお疲れ気味、四球やたま〜にHRはありますが、打率は1割台とさっぱりで、下位打線の穴になりつつあります。
石川が昨年一昨年並の成績を取り戻せば、終盤戦はチェイビス以上に力になると思います。
この板では石川には厳しい声が多いですがwW
私は石川をず〜と期待しているファンの一人です。
918796DraAQ2025/09/01 21:25(MTcyMDI)
>>918785 老婆心でしたか 失礼しました。
918782DraAQ2025/09/01 20:28(MTcyMDI)
>>918772 佐藤輝明選手に興味をお持ちなら
阪神板に投稿したらいかがでしょうか?
聞くところによると
サトテル選手は 一樹阪神ヘッドコーチ時代に
一樹さんに胸ぐらを捕まれて指導されたことがあるそうですよ
ただし、関心興味ないので詳しいイキサツは知りません…………
918761DraAQ2025/09/01 19:16(MTcyMDI)
>>918758 関東地区では東京中日スポーツ紙は売れ行き悪く、本年1月をもって休止となりました。
それまでは近くのコメダに立ち寄った時は、必ず拝読していましたが。
忖度溢れる紙面wの中で、渋谷真さんのコラムだけはいつも感銘を受けて読みました。
嫁が元さんの投稿を見て、久々にネット検索して[龍の背に乗って]を読みました。

「谷沢健一に並ぶ通算2062安打。それでも大島は負けたことに悔しがっていた。」 云々

現役野手では優勝経験者は大島だけ。2000本安打以降
スタメンは殆ど外されてしまいましたが、まだまだやれる。若手の見本となり、これからも背中でチームを引っ張っていって欲しいものです。
918722DraAQ2025/09/01 12:15(MTcyMDI)
>>918721 ハンネが消えていた
 ↓↓↓
918721名無しさん2025/09/01 12:13(MTcyMDI)
井上の監督として情けない
逃げ采配は
勝ち負け以前のプロとしての姿勢の問題だ
昨日の試合 勝っとしても 自分は
同じような内容の投稿をしていた

勝ち負け以前の
次元の異なる問題だ
勝ちにベストを尽くす姿勢を示す
プロ野球監督なら
こんな投稿はしない
918709名無しさん2025/09/01 10:34(MTcyMDI)
井上の采配について
としさんは前監督立浪の影響(指示助言) 
を言うが
それはほぼ無いんじゃあないのか
立浪は自分が右打者なら
藤浪が投げても志願して
ゲームにに出ると言っていた
いわんや自分が監督の立場なら
山場となる大事な試合に
井上のように死球が恐い、選手を守るため
などと プロらしからぬ口実で
逃げをうって主軸を温存したり
大チャンスで1軍半の選手を代打で
出すような、う○こ采配は絶対せんだろう
そんな采配したら天国の恩師星野さんに
ドヤされることは十分承知のはずだ

自分も立浪采配はよく批判したが
それは立浪氏を野球人として
十分認めた上でのこと
井上の2度にわたるウ○コ采配は
プロ野球人として
自分には認め難いレベルのもの
話にならない
もう一ついえば
立浪氏の監督時代、話す内容は
あまり内容があるとは思えなかったが
少なくとも
言葉や言葉使いには監督としての「品」があった
井上には品がない

長年ドラゴンズを見てきた いちファンだから
選手たちへの叱咤激励、応援は惜しみない
ドラゴンズの勝利を願っている

プロ野球ドラゴンズ監督としては
立浪前監督以上に
監督井上にはほとほと愛想がつきてきた

918656名無しさん2025/09/01 00:46(MTcyMDI)
皆さんの投稿ギョーさんで
ドラゴンズファンは本当熱狂的ですね
読み返すのナンギしましたわ
相変わらず藤浪選手は大人気ですね
ムショ帰りの乱暴者扱いみたいのもありますね  
しかし、彼は一体ドラゴンズ選手に
何したん? 録画見返しても 中日は
右打者ロドリゲス(噛ませ犬?)以外は
左打者並べて 横浜に勝ち星献上したことしか
見当たらんのですが? 藤浪が
上林の足先に当てた死球ですか?
仲地が北村選手に喰らわした
頭部死球の方が問題と思いますが?
そんなんドラゴンズ選手にやっとらんのに
「推定有罪」みたいなのはアカン
と思うのですが…………

お休みなさい😪
918595DraAQ2025/08/31 22:29(MTcyMDI)
イノウエカズキ
逃げて逃げて逃げまくれ 

プロ野球
逃げるは恥だし 
負けになる
918414DraAQ2025/08/31 21:07(MTcyMDI)
藤浪 NPB復帰 初勝利
初ものプレゼンター 断トツ1位
井上ドラゴンズ
918264DraAQ2025/08/31 20:47(MTcyMDI)
>>918157 ウ○コか  笑
918111DraAQ2025/08/31 20:27(MTcyMDI)
宮崎 1流 
辻本 3流
チャンスで3流選手を出す監督 3流
917993DraAQ2025/08/31 20:14(MTcyMDI)
さっき帰って6回7回だけ見たが
藤浪 制球抜群じゃないか
それまでのことは分からんが
5回までに藤浪は5,6は死球だしたのか?
後で録画みよう
916785DraAQ2025/08/31 12:32(MTcyMDI)
ファンの声には
借金あるチームがCS進出の賛否には
いろいろあるだろう 
しかし 必死に
CS進出に向けてしのぎを削って戦っている
中日広島横浜巨人の監督コーチ選手が
評論家上原の言葉を聞いたらどう思うか?

失礼なのはどっち?
916782DraAQ2025/08/31 12:02(MTcyMDI)
>>916771 同感デス
「左を並べる 勝つ為だ」と言うだけでいい。
そう言うなら、藤浪の前にズラっと左を並べるのは賛成する。
「ケガ人を出したくないからベストオーダーで臨めない」(by井上) 本音だろう。
しかし、こんな言葉はいらない。
弱気な姿勢を敵に示すべきではない。敵にスキをつかれかねない。
監督は勝ちにマイナスイメージを与えるような弱気な本音は、表面的には隠すべきだ。
将として、凶暴な(?)敵を前にして「逃げ」を認めたことになる。チームにも逃げの姿勢が伝わる。

プロ野球はやるか やられるかの戦い(by権藤、星野)
将たるもの「勝つ為に左を並べる、結果責任はオレが取る」
それだけでいい。

916753DraAQ2025/08/31 09:27(MTcyMDI)
CSへの重要なステップ
ホームリベンジのかかる
今日の一戦 
松葉(課長?部長?社長?)にかかっている
ハマ打線 エビ名筒香佐野 この3人に要注意 
特に筒香は3連発で調子こいている
松葉の投球術で黙らせたい

行くぞCS 中日ドラゴンズ!
916744DraAQ2025/08/31 09:06(MTcyMDI)

チェイビスの率が上がらない
お疲れなのか 相手に慣れられたのか
下位打線に穴ができている
少し休ませた方がいいかも

石川が昨日もホームランを打って
復調しているようだ 
次の阪神戦から上げたらどうか

それにしてもカリステはどうした?
ファームの試合にも出ていないようだが