スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
2039010村山ー小山2025/10/06 12:18(OTI5ZDc)
大山実家巡り2
高速降りて国道を走る事20分
周りはほぼ田んぼ
所どころ建物あるがビルや商店は無し
大きい建物が見えて来ると“コシヒカリ”と消えかかった
文字が見える。精米工場ーしばらく走ると郊外独特の商業施設の
ビル。駐車場が建物の3倍以上はある・・・・・
駅などは近くには一切無く
車が無ければ生活成り立たないんだなと感ずる。
国道から左折すると民家が見えて来て
田舎町独特の景観でサビサビになったバス停や
今にも倒れそうな掲示板。

大山選手の幼少期”こりゃ野球を楽しみにやるには持ってこい“の
周辺の環境
と強く感じた。
都会育ちの私
360度何も遮る物も無く見える広い空
車を運転していてとても良い気分になりました。
2038929村山ー小山2025/10/05 07:54(OTI5ZDc)
おはようございます
昨日大山選手の実家の”そば処きぬ”巡礼して参りました。
11:00開店となっており駐車場6台とあったので
入れないと困るので思い10:40位に到着したら
5,6人の方が既に並んでいて、店の前に名前書くところが
用意されていました。
11:00になると切り盛りしている女性店員が名前を呼び上げて
入店の運びとなりました。

開店時で12,3人は並んでましたかね・・・
来ているお客さんは半分以上はタイガース物を
身に付けていたので、前日の小園出塁で話が盛り上がっていました。

店の中は座敷テーブルが4だったかな?とテーブル席が4つ
カウンター席が4人分だったかな・・・全部で20人強入れるのかな
大山グッズが至る所に飾られていて店員さん以外は撮影自由と
白い付け爪をした女性の店員さんが説明していました。
その方は年齢からしてお母さまではないことは分かりましたが・・・

妻は普通にタヌキうどん、私は天丼セットを食べました・・・
蕎麦は東京の深大寺そば風で太くて硬めでボリューム感がありました。
天丼の米が美味かった・・・

帰る時は外には3,4人のお客さんが待つのみで
食事出てくるのも早いので回転率は良さそうでした
建物は角地に3階建ての、そう築30年以上って感じで
同ビル横並びに何かの設備の会社がありましたが
土曜だったので開いておらずわからなかった。
厨房には大山そっくりのおじさんが居たのでおそらく
親父さんだと思いました。

常磐道谷和原インター下りて20分チョイ位ですかね
通り道に道の駅も有りました。
写真後日追加で
2038923村山ー小山2025/10/04 23:19(OTI5ZDc)
お休みソング
華麗なる賭け
サントラ 風のささやき Windmils of your mind
Noel Harrison
2038812村山ー小山2025/10/03 16:59(OTI5ZDc)
デュプランティエ順調っぽいね
そうだとするなら大きいよ。
2038798村山ー小山2025/10/03 12:46(OTI5ZDc)
あと11日寝ると第一戦まだ長いな・・・・
音楽聴きまくって過ごすかな。
Jazz、Rock、Classic