スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
1176233モミジいじ◆n/BGU9F4eo2025/08/21 07:06(MTNlZjg)
2017年ファーム日本選手権、巨人戦において坂倉選手は、見逃したかと思うくらいボールを引き付けてコンパクトに打ち返すと、ボールはライトスタンドへ…スリーランホームランでMVP
スゴい子が入ったものだと嬉しくて嬉しくて…
今は…あの頃よりもポイントがボール5個以上前になっている打ち方、つまりカープ独特の打法に変わってしまった 結果、セカンドゴロ・ファーストゴロを量産
昨日の左中間への打撃こそ坂倉選手の本来の姿です!入団した頃の打撃を思い出してほしい!
1175657モミジいじ◆n/BGU9F4eo2025/08/20 19:53(MTNlZjg)
それにしても、坂倉選手のメンタルが心配です
盗塁を許しては下を向く姿…
心配です
1175650モミジいじ◆n/BGU9F4eo2025/08/20 19:51(MTNlZjg)
>>1175591
二俣選手は春先からですが、佐々木選手もいつの間にか前でさばくカープ打法になっている…
ということは、モンテロ選手や末包選手なみのパワー(体重)がないとスタンドまで飛ばないと思います
前でさばくと腕が伸びてしまってからミートすることになるため、物理学でいうところの「力積」が小さくなり、弱い打球しか打てなくなるというのは現代の野球界では常識であるはずなのですが、カープだけがかたくなに「前でさばく」を推奨しております
首脳陣は物理学の「力積」について学習したらいかがでしょうか?
1175569モミジいじ◆n/BGU9F4eo2025/08/20 19:28(MTNlZjg)
>>1175546
坂倉選手は、野球を嫌いになってるようだ
自信なさそうにつまらなさそうに野球をしている
負のオーラが出まくっている!
メンタルがやられるとスポーツ選手は引退しかなくなる…
首脳陣の使い方によるところが主な原因か?
1175121モミジいじ◆n/BGU9F4eo2025/08/20 08:35(MTNlZjg)
>>1175116
昨日のモンテロ選手のHRは、確かに、朝山コーチが推奨する「前でさばく」ものでした。あのあまいフォークボールなら、末包選手もHRを打てたかも…
今日は東投手から末包選手がHRを打ってほしい