スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
925902名無しさん2025/09/07 17:46(ZDA2MDc)
最後福永に代打上林、ホームランを期待したんだろうが、得点圏は意外と弱い。
結果はどうであれ、前打席ヒットを打って、エラーを取り返そうとしている福永に打たせて欲しかった。
925634名無しさん2025/09/07 16:41(ZDA2MDc)
結局、横浜の上にいけるチャンスだった対藤浪対策で左打線を組んで勝ちに行かないからこうなる。

井上の采配は見事に裏目にでることばかり、人脈もないから優秀なコーチ陣も集められない。

925472名無しさん2025/09/07 16:13(ZDA2MDc)
阿部監督よ、その癖は爪が剥がれるゾ。
925146名無しさん2025/09/07 15:28(ZDA2MDc)
岡林にまわってくるピンチ。
924919名無しさん2025/09/07 14:50(ZDA2MDc)
岡林はポイントゲッターではなく、チャンスメーカーであることを目の肥えているファンの方が見抜いている現実。井上よ、いい加減気づけよ!本当に腹が立つ!
924713名無しさん2025/09/07 13:56(ZDA2MDc)
岡林は何も考えない1番が向いてる。
3番は向いてないのがなぜわからないのか、カバ井上!
924685名無しさん2025/09/07 13:52(ZDA2MDc)
どうしてバント?複数点とりにいけよ!
924617名無しさん2025/09/07 13:22(ZDA2MDc)
岡林3番は愚策、いかに井上が選手の特徴、見極めができてないか良くわかる。

924421名無しさん2025/09/06 18:50(ZDA2MDc)
しつこいけど、井上は藤浪対策は重要な試合にもかかわらずケガから選手を守るために主力を外して左打線を組んだと説明した。

一方で福永を靭帯損傷から見切り発車し左手骨折したこと、松山を酷使し疲労骨折させたことはどう説明するのか?
あの試合が最後に響いてくると思えてしょうがない。
924213名無しさん2025/09/06 18:03(ZDA2MDc)
岡林は感覚で野球やっているだけ、野球脳がなさすぎる。
924132名無しさん2025/09/06 17:54(ZDA2MDc)
岡林、頭使え!
923576名無しさん2025/09/06 16:35(ZDA2MDc)
流れがきそう。チェイビスのホームラン来い!
923368名無しさん2025/09/06 15:52(ZDA2MDc)
岡林は頭を鍛える必要がある。
922821名無しさん2025/09/06 14:14(ZDA2MDc)
岡林はもう少し頭を使えばいい選手になるのになぁ⋯