よろしくお願いします🙇
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント41
1206463暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 16:36(MDkxYjI)
松山も攻略!!!
1206457暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/10 15:26(MDkxYjI)
>>1206454
もしかしてきみガラケー???

スマホで見れるだろ(笑)

余裕でwwwwwww


おまっwwwww
昭和か???


もう令和やでwwwww
1206451暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 14:28(MDkxYjI)
坂倉、またまたタイムリーで
再逆転🫡
1206450暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/10 13:58(MDkxYjI)
林タイムリーで逆転しましたwww

オモロイなw

いけいけーwww
1206448暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 13:54(MDkxYjI)
矢野はフォーム修正して
インサイド引っ張れるようになってる
1206447暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 13:54(MDkxYjI)
坂倉タイムリー😎
1206445暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 13:53(MDkxYjI)
矢野が2点タイムリー👍
1206442暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/10 12:00(MDkxYjI)
カープの二遊間

菊池、小園、矢野、前川、佐藤、羽月、勝田、西川
の8名。
(岸本くんは育成なので除外)

試合に臨む際、基本的に
遊撃手スタメン➕遊撃手控え
二塁手スタメン➕二塁手控え

と、編成するが1軍と2軍を合わせると【8名】は最低でも必要になる。

で、広島の二遊間は今季ドラフト補強組の勝田、西川を合わせても最低ラインの【8名】となる。

仮に、1人でも故障などで離脱すると編成バランスは崩壊していくだろう。
また、二遊間における競合意識も低下する。

というか、数がまったく足りてない

てか、二軍オワコン化するw

おそらくだが、割と投手がリストアップされる事が予想される。

また、林に関しては来期DHによる事や本日の侍ジャパン練習試合のスタメン入りしてる所を踏まえると
林に関しても、可能性は低い事が予想される。
(流れ的に…)


他生に、二俣は捕手が基本路線になっていくと予想。



1206440暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 11:32(MDkxYjI)
現ドラ候補…

二遊間が手薄だから(人数的)リストアップはないだろう。


されるとしたら、外野手、一三塁手、投手だろう☝️
1206439暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/10 11:14(MDkxYjI)
森下、右肩痛完全完治👍
1206426暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/09 21:59(MDkxYjI)
明日のサムライジャパン🇯🇵との対戦で

先発投手は【辻】!!!



胸を借りるつもりでガンバレヨ😊
1206424暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/09 21:56(MDkxYjI)
今年の秋季キャンプは昨年と違って
割と、守備走塁練習多めだな。


守備、走力強化もなんだが
スタミナ➕下半身強化にも繋がるだろうな☝️
1206409暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/09 15:40(MDkxYjI)
>>1206407
枠パンパンなるから余計だめだろ(笑)

ベテランなのもさらにダメ🙅

2025の打率0.00なのもダメ🙅

てか、1軍の試合にほぼ出てないのもダメ🙅

あと、オリックス時代から【捕手リード】の評価が低評価だから、余計にダメ。

なんなら、【會澤】の方が戦力的にガチで上⤴️w
実績もなwww

却下w

論外w
1206406暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/09 09:25(MDkxYjI)
>>1206401
旨みゼロだし

てか、どうせ
◯売がだまっちゃねーだろ(笑)


なんせ

【クレクレタコラ】だからね☝️


1206396暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 23:00(MDkxYjI)
近代野球において【最強打者】とは?????

誰を指すのか????

それは、、、【翔平】になる。



では、2025の広島最強打者はだれだったか?


それは、、、【奨成】である。





となれば、
2026年の広島東洋カープの@番打者は
誰が相応しいのか?



答えは決まっている!!!



それは、、、【@番中村奨成】だ!!!!!!!


1206393暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 21:52(MDkxYjI)
>>1206391
なるほど🧐
タナ、キク、マルですな^_^

現時点のメンバーでタナ、キク、マルを担える選手は居ないと個人的に思います。

特に、田中、菊池のところ!

菊池も晩年に差し掛かり、かつてのポテンシャルはなくなってきてますし

羽月の機動力と出塁能力に関しては自分もかなり高く評価してますが、いかんせんキクのような機転や
高い【守備能力】はまだありません。
まぁ、【実践不足】があるわけですが、、、

また、かつての田中の代わりという選手にいたっても居ないですね。
平川くんが田中の代わりといった点も???なのではないでしょうか?

平川くんに関してですが、リードオフマンタイプとして育てるより、
【トリプルスリーを狙うスラッガー】として育成していくべきだと個人的には思います。

阪神のサトテルが、プロ1年目からオープン戦で
【6本塁打】も打ちましたが、1年目は6番を主として任されていました。

あのサトテルですらです。

であれば、平川くんも1年目は6番あたりを任せるのがスジかと思いますね。

まぁ、ただ@番でもアリではある。

まぁ、ただ、、、キャンプ➕オープン戦次第では
この意見は自分も変わると思いますよ^_^


1206390暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/08 21:02(MDkxYjI)
ドジャースの@番は翔平



広島カープの@番は奨成

1206389暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 20:45(MDkxYjI)
というか、むしろ
@番奨成A番ファビアンに固定しだしてから、勝率が安定してるはずなんだが、、、

7月のスタメン

@番奨成とか、大盛とか、羽月とかでコロコロしまくって

で、、、交流戦打ちに打ちまくっていた
【A番ファビアン】をイミフに解体…

で、、、4番ファビアン爆誕させたかったがものの見事に不発

で、、、
アサヤマが【A番強打者ファビアン】を進言

で、、、
オールスター後に【A番強打者ファビアン】復活。
そんで8月の勝率爆増したってのが【結果】や!

@A番をコロコロした【7月の勝率】はたったの
        【.200】

@奨成AファビアンB小園が機能しだして【固定】
した【8月の勝率】は【.538】

ほんで、9月の勝率が【.273】となったがこれは

小園、末包、秋山、野間、坂倉、會澤、森下、大瀬良、羽月、島内、森浦、栗林の1軍主力メンバーを来期への温存という意味で引っさげた結果なだけ。

つまり、@奨成AファビアンB小園を固定した事によるリードオフマンの働きによって
8月の勝率【.538】となる。

よって
@奨成AファビアンB小園は変えんでよしwww



1206376暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 12:34(MDkxYjI)
>>1206372
石井弘寿、菊地原1軍コーチになった事で来期の先発編成の展望を予想。

そのB

ここで、
2025広島とヤクルトの先発登板数を比較してみる。

【広島の4柱】67%に対して、
ヤクルトの4柱は53%と14%も広島が多い。

広島のその他33%に対して
ヤクルトのその他は47%と広島が14%少ない。

この、バランスを比較すると元ヤクルト投手コーチの石井弘寿氏が入団した事によって、

広島の4柱の先発数を減少させ
広島のその他先発数を増大させる編成組織を作るのでは???と推察する。

【4柱の先発数分散化の根拠】➕先発数減少の根拠

@今季、ここでも床田➕森下の【酷使起用】に関してのコメントを多数見受けられている。

A床田が8月以降に失速した

B森下の右肩痛➕指のまめのコンディション不良

C森、玉村がキャリアハイに到達したことにより
4柱の先発数の分散化が期待できる。


【その他枠、先発数%増大の根拠】

@広島の【その他枠】に、先発投手プロスペクト枠に入る投手が複数出現している。
(高、佐藤、岡本駿、辻)

Aリリーフから先発コンバートが多数出現。
栗林、岡本駿、辻

B今季ドラフトにて、ドラフト1位クラスの斎藤を
ドラフト2巡目で獲得した事。
(1年目から即戦力になる可能性がある。)

ぶっちゃけ、このCに関してはマジで運要素が
デカい!!!

下手すれば、ヤクルトに取られていた可能性があったが、ヤクルトは【村神の退団】を危惧して
【内野手の松川】を指名。


C今季ドラフトにて大卒投手4名(斎藤、工藤、赤木
高木)を獲得した事により、先発、中継ぎの投手起用枠を与えるために、圧縮化が起こるかも、、、


と、こんな感じかなぁ

1206373暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 11:44(MDkxYjI)
>>1206369
でべらさま

こちらは2025のデータとなります。

栗林はすでに専門的に先発へ向けての【パーソナルトレーニング】を受けているとの記事を見ました。

個人的には、この時点で来期の先発ローテとして
栗林は必ず食い込んでくると予想してます。

【20先発】は最低でもするのではないかと
推察しますね^_^
1206372暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 11:40(MDkxYjI)
>>1206368
石井弘寿、菊地原1軍コーチになった事で来期の先発編成の展望を予想。

そのA

ヤクルト2025先発数まとめ

吉村22 ランバート21 奥川17高梨16
と、【4柱で76】

その他
アビラ14 山野14 小川13 高橋8 カツオ7
中村優4下川4 青柳3
と、【8人で67】

4柱で53%
8人で47%
とのバランス編成となる。

続く…

1206368暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/08 10:42(MDkxYjI)
石井弘寿、菊地原1軍コーチになった事で来期の先発編成の展望を予想。

その@

まず、2025カープの先発数の特徴まとめ

床田26 大瀬良23 森23 森下22
と実質【4柱】となる。この4柱で稼いだ先発数は
【94先発】になる。残りの先発枠数は【49】

その他
玉村17 高8 常廣5 佐藤5 ドミ5 アドゥワ4
高橋2 遠藤2 斎藤1
と、9人で【49先発】

4柱で94 だいたい67%
9人で49 だいたい33%


ヤクルト編へ続く
1206365暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/08 10:20(MDkxYjI)
やっぱり
意見が真っ二つに割れてんなぁ🧐
1206360暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/08 09:19(MDkxYjI)
はよ
D・アンダーソン取れ!
1206348暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/07 20:08(MDkxYjI)
>>1206347
2連ちゃんってのがミソですなw
1206346暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/07 19:22(MDkxYjI)
坂倉が本日の紅白戦で



      【二度の盗塁阻止】!!!



なんか掴みつつあるか?
1206325暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/07 09:47(MDkxYjI)
>>1206324
ホンマソレ^_^

特に、2025シーズンに関しては辻、菊池ハルンと
【高卒投手が2人】も!!!一軍で実績を残してるのがポイントですね。

しかも、ハルンくんに関してはまだ【18歳】

あと、玉村のWARやk/bbが飛躍的に伸びてるのも◯

アドゥワはキャリアダウンだが、あくまでも
【故障スタート】あってのモノ。
昨年の実績を考慮するとまだまだポテンシャルを発揮する可能性は十分にあるはず!

高橋もキャンプの動画を拝見したところ
コンディション良さそう^_^
1206323暇人◇lnkYxlAbaw2025/11/07 09:34(MDkxYjI)
>>1206322
しげちゃんさんおはようございます😃

今年のスカウト陣の動きに関してですが、まだあまり情報を見かけないですね。

なんというか、カープに関しては毎年割と【情報漏洩に関して敏感】なところがあります。

昨年のモンテロ、ファビアン、ドミンゲス に関しても獲得発表後から獲得に至る経緯を知りましたし。
(3選手の獲得後から獲得調査に関する情報がネットなどに出回ってた)

ただ、2025シーズン中にエルドレッドがマエケンに接触している事や、MLB豪腕右腕をリストアップしていた記事は見かけてますね。

意外と、補強に関しては【情報戦】による部分もあるので、、、
昨年同様に、うまく立ち回って貰いたいですね。

あと、D.アンダーソンに関してはガチでとって貰いたいってのが個人的な意見です。

また、何か補強関連の情報があったらコメントしますね^_^
1206321暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/07 09:02(MDkxYjI)
>>1206320
さすが福地コーチ!
1206319暇人◆lnkYxlAbaw2025/11/07 08:35(MDkxYjI)
>>1206314
成功例と失敗例が混在するならともかくことごとく未開に終わってる

じゃなくて

この方は、【失敗例】しかあげてないから(笑)
次へ