スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント6
2003120村山ー小山2025/08/28 12:33(OTI5ZDc)
最終的にはどうなるか
わからんが、これだけ開いて優勝するのだから
絶対に3連勝してCS勝たないと・・・・
参りましたと言わせてやらないとな。
厳しい野球やって!コテンパンにしてやれ!
10月まで長いな・・・・

どうやって調整するかも見ものだ 
これは完全なる監督の手腕だよ。
これだけの差って類を見ないからね
何もバイブルがないから逆に楽しみですね。
マスコミや解説者も“聞いた風に”
調整が難しいでしょうと口揃えて言うに決まってるから
監督さん
是非それも吹き飛ばして下さい。
もうそこまで計算してるだろうから
私は期待してるし応援する。
 
ここまでこれだけ選手のコンディション考えて
石井のライナーはあったけど
目立った故障者も出さずにやってきたのは
ベンチの手腕だよ。
選手もそれを意識してやってきたと思うけど
試合に勝つことだけじゃないんだよ!
2003110村山ー小山2025/08/28 12:12(OTI5ZDc)
まだ早いがCSの
順番は
才木ー遥人ー村上ー伊藤だと思う
伊藤と遥人は入れ替えても良いが
3試合で終わらせれば良い。
才木の後にすぐ村上出すとストレートを
狙い打ちされると思うから。
伊藤か遥人挟んで!

この頃には岡本は少し戻るだろうが
今はまだ打球の軌道は良いが力が乗ってないね。
大山の外野フライと同じだね。

そう言えばデュプはどうなってるのかな
まあ涼しくなってコンディション整えて
戻って来れば問題無し。
2003074村山ー小山2025/08/28 07:41(OTI5ZDc)
>>2003067
イベント屋に話も持って行けば
実現するかもよ・・・・
阪神ファン金になるから
すぐ飛びついてくるんじゃないの。
2003066村山ー小山2025/08/28 06:59(OTI5ZDc)
一昨日からの流れ
大山の2死からの逆転ホームランが
横浜の戦意を奪ったままの流れ

早川はその流れのままのナイスピッチング
近本、佐藤が休憩中
大山の確変突入・・・
不動の5人がバランスよく好、不調の波を繰り返して
平均を保っている凄い打線。
それを支える投手陣とでも言うかな・・・

ここぞの時には仕事する熊谷
前からも何度も書いてるが”足の速い関本誕生”
切り札熊谷。

9月の1週で決まってしまうかな?
これだけ余裕出来た訳だし
胴上げする時の相手とウチの胴上げ投手も
上手く調整して、今年は才木先発で最後は石井にしてもらいたいね。

CSに向けた主力のコンディション維持はどうするのだろう?
変な言い方だけど少し引っ張っるのも有りだと思うが。

ハッキリ言って今15ゲーム
どうにでも調整できると思うよ。
消化試合で若手試すのでなくこの
マジック点灯中にプレッシャーの中で
昨日の早川の様にお試しすればよい。
こんなチャンスはそうそうないよ・・・・
若手にとっても全然違うと思うんだけど消化試合で出るのと
今出るのとでは・・

坂本の規定打席もあるが
栄枝も研修させれば良いと思うが・・・坂本の自分の希望次第だね
色々意見あると思うが・・・
2001157村山ー小山2025/08/27 12:34(OTI5ZDc)
>>2001156
そうです
坂本のグッズはどこ探しても
品切れ状態。
アコギな転売ヤーが買い占めてるに
違いない。
ヤクルト球団の神宮のチケット代といい
今や阪神タイガースは金儲けの
絶好の対象となっている。
ダゾーンとかもそのうち阪神戦だけ
高くなるんじゃないのと心配してしまう。
2001124村山ー小山2025/08/27 06:27(OTI5ZDc)
強いチームの姿
2006年だった
強かった落合ドラ、名古屋でウチに勝った試合後のベンチの光景
井端、荒木、高代コーチ3人で難しい顔をして何やら身振り手振りで
確認作業を行っていた。その時思った”試合に勝った後もこうやって浮かれることなく
ミーティングしてるから強い”と・・・・

昨日爆勝した後のウチのベンチで同じものを見た。秀太がファインプレーをした
小幡と中野を交えてやはり真剣な顔をして何やら確認作業を行っていた。
カメラが右にパーンした所に映った光景は坂本と野村コーチと最後を何とか抑えた石井が
同様に笑顔無き確認作業のような話をしていた。

凄い勝ち方をしたベンチ後の光景は浮かれる事無くやるべき事を
丁寧に試合後もやっている・・・まさにこれが強いチームのあるべき姿なのだなと
実感した瞬間だった。

ビジター試合なのに勝利したウチのベンチを映してくれたTBSに感謝だ
ヒーローばかりでなくそういう光景をもっと見たい。
GAORAやスカイAも見習って欲しい。

どこかのチーム・・・石井から点取って早く楽にしてやってくれ・・・

責任を果たしたのに自分で納得いかない内容に
笑顔一つ見せない石井の姿が美しかった・・・格好良い

まだまだ石井は進化するだろう。

冬になってほとぼり冷めたら茨城の蕎麦屋に行くと
昨日決めた。
石井大智寺にも行く。