スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント5
3212782025/09/17 19:26(OGFkZDg)
>>321267
西武としてもエースの今井をソフトパンクにやられたくないんだろう。武内は元々、バンクファンやし、今でも入団できなかったのが心残りらしい
3212562025/09/17 19:07(OGFkZDg)
今年の宮城はワクワクではなく、ハラハラやな。どうなってんのや。宮城のふとっちょは監督とチームから受けるストレスやろな
3212192025/09/17 16:00(OGFkZDg)
昨夜ロッテに勝った時、喜びは薄かった。やはり強い球団に勝たないとモヤモヤがすっきりとしない。今年の宮城の出来から考えて外したのだろうが、それで3位になってもあまり嬉しくない。Aクラスという無難な岸田さんの記録より、ファンの心に残る、記憶に残る意地の試合が見たかった。せめて今日は宮城の登板が無駄にならないような試合がみたい。

2023 WBC掲示板への投稿
2340名無しさん2023/03/25 16:30(OTg2MWY)
>>2337
WBCの収益はアメリカが儲かるようになっていて、放映料が高額で視聴率が高くても赤字だよ。また、選手のペナントに向けての準備も含めて、やたら試合数を増やせばいいというわけではない。
2023 WBC掲示板への投稿
2339名無しさん2023/03/25 14:10(OTg2MWY)
世界の中でも日本は少子化が顕著でありスポーツ競技者が急激に減る。経済力の順位が下がり続けていて、実質、G7の力もなくなってきている。将来はスポーツ施設など投資力が落ちる。
日本の方向性は力を入れるスポーツを限定するか、現状の種目維持で強さより楽しくやるか。そういう時代が近づいている。
今は各スポーツ種目を尊重する時代。