「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント42
638135sol2025/10/28 19:21(MzNhMmY)
追いつかれたとは言えタイガースのペースかな
638134sol2025/10/28 19:19(MzNhMmY)
山川が打ったの?
昨年は戸柱が完全に封じたんだけどな
才木、出力高いけど、割と失投がある
それを仕留めれば、、
出力高いから中々難しいけど
638131sol2025/10/28 19:05(MzNhMmY)
>>638130
私もどっぷり昭和だけど、昭和やな
ガムはむしろ良い
638118sol2025/10/28 16:46(MzNhMmY)
うーん、ドジャース、一番から六番まで
日本とは試合数が違うとは言え、ホームラン数が、、、
羨ましい。
ライオンズの今井も獲ったらいい。投手の質が一段上がるよ
638109sol2025/10/28 15:21(MzNhMmY)
>>638099
桑田さんの退任
ジャイアンツの場合、1軍の先発投手不足は、2軍にも一定の責任はある
と思いますので、やむを得ないかなと
638107sol2025/10/28 15:18(MzNhMmY)
>>638104
どちらにしても、頼りないかは不明
638100sol2025/10/28 13:15(MzNhMmY)
カープファンはご存じのことと思いますが、常広ってまだ青学を卒業出来ていないんだね
卒業を目指して時間を割いて東京に通っているとか
一年目もこの影響やコンディション不良で練習量が足りずに、また今年も、、、
来年3月には卒業出来るんかな?
残り1単位らしい
638096sol2025/10/28 12:51(MzNhMmY)
フォードは、自身の事を考えたら、退団が良いと思う。チームからするとおそらく保険
638095sol2025/10/28 12:50(MzNhMmY)
>>638087
頭数はね。頭数は
638094sol2025/10/28 12:50(MzNhMmY)
>>638088
片山は後ろで酷使すると壊れると予想
ただでさえ2度も大きな故障をしていますのでね
こう言う投手は前で使うのが正解かと
使い捨てはいかんです
ベイスターズに限ってそう言う考えは無いでしょうが
ベイスターズで言うと、コントロールの良い濱口と言ったところですかね
638093sol2025/10/28 12:47(MzNhMmY)
>>638089
簡単な事です
大谷も佐々木朗希も、初年度からMLBに行きたい人を強行指名すれば良い
そう言う点だと今年の佐々木麟太郎の指名もこれに当たりますね
フロントは交渉権を得られれば入団まで持っていける自信があったと言っていますので
638090sol2025/10/28 12:43(MzNhMmY)
>>638082
アナリストが頼りないかはどうかは不明
ファンがには判断が出来ない
638081sol2025/10/28 12:12(MzNhMmY)
戦力を整備する順番
@先発、A攻撃面、Bブルペン
タイガースと比較するとどれも及ばない
日本の野球には、先発はやはり6人は必要そうだな
夏の異常な暑さ、湿気の影響
6人で中6日は空ける
いったん、東、石田裕太郎、竹田は確定として、後3人
いないね
候補の筆頭は篠木
後は即戦力として獲っているんだから、島田、片山
特に片山はゲームメイク能力が高いので
島田はどうなるか分からんね
どうなってるんや💢
と言いたいのは、大貫と石田健大
638080sol2025/10/28 11:57(MzNhMmY)
もうどうでも良い事ですが、ドラフト後に相川さんが宮本慎也さんと話した際に、佐々木麟太郎くんをくじで外したことを大変悔しがっていたらしい
くじを先に引いている。そして外れを引いて、同級生の城島さんが当てたと
また城島にやられたと凄く悔しがっていたらしい
宮本慎也の公式YouTubeから

二遊間たくさんいるし、劇薬宮本慎也をコーチに招きますか?
宮本慎也さん、ばんねんはの3Bだし

あっ、ダメだ。有名選手だった
有名でも無名でも指導に長けていれば良い
638077sol2025/10/28 10:46(MzNhMmY)
>>638074
ネットニュースもそうだけど、特に問題なのはYouTubeね
根も葉もない憶測、フェイクなどの質の低いモノも多くあるので
638076sol2025/10/28 10:44(MzNhMmY)
さすがMLB
元有名選手が監督になる事を望む傾向にある成熟していない日本とは違う
チームが強くなるためには何が必要なのかを考えた上での人選

https://news.yahoo.co.jp/articles/a43a4df7d0ad6be2abc814bbef770c890835672e
638071sol2025/10/28 08:35(MzNhMmY)
>>638061
まったくね。
どうしてそう言う思考になるのか分かりませんね
638070sol2025/10/28 08:32(MzNhMmY)
石井琢朗さん、退団ですか
まあ、そうなっちゃうよね
残念
637908sol2025/10/26 19:47(MzNhMmY)
>>637902
それ言うと、、
637901sol2025/10/26 19:39(MzNhMmY)
>>637897
そうは言っても打たれたのは、3ヶ月ぶりに投げたデュプランティエですからね
一度ついた勢いを止めるのはタイガースのブルペンと言えども難しいのでは
637899sol2025/10/26 19:37(MzNhMmY)
短期決戦なので、流れや勢いは大切なんだがな
637895sol2025/10/26 19:36(MzNhMmY)
デュプランティエは下肢の張りで8月9日のヤクルト戦以降、登板を回避していた。

こう言うことだったのね
さすがにね、、
637892sol2025/10/26 19:31(MzNhMmY)
>>637891
デュプって病み上がりなの?
637863sol2025/10/26 15:44(MzNhMmY)
>>637861
石川の時にも書きましたが、何らかの指標に基づいての判断だと思いますので、やむを得ないと思います

石川の時の判断も間違っていたとは思っていない者です
637859sol2025/10/26 14:53(MzNhMmY)
>>637858
そうかな?
蝦名は出塁率も高く、足もあるし、ロングもあるので、セイバー的に一番が適任かと
今のところ出塁率が上がらない度会は、ここが改善しない限り下位だと思う
637857sol2025/10/26 14:43(MzNhMmY)
>>637847
左右にこだわる必要は無いかと思うし、武田くんは、まだ身体が出来上がっていないので、イニング制限を設けるべき
と言う事もあり、片山が争うべきは篠木、竹田、大貫などローテーション当落線上にいる投手達かな
ただ、ベイスターズの残りローテ枠は広い
枠内は東さんくらい
外国人投手は知らん
637843sol2025/10/26 12:53(MzNhMmY)
桑原がいたとして来シーズンの開幕オーダーを考えてみたら
一番蝦名9
二番桑原8
三番小田3
四番筒香5
五番牧4
六番度会7
七番宮下6
八番松尾2
九番篠木1
投手篠木は、篠木と松尾のバッテリーを早く見たいだけ
東、山本だとは思うけど
※外国人野手を考慮していません
637841sol2025/10/26 12:47(MzNhMmY)
野球とは無関係だけど、こんなの成功するとは思えない。負の資産へまっしぐら
ディズニーには、ブランド力と極めて良いコンテンツがあるけど、それを他は用意出来ない

https://article.yahoo.co.jp/detail/62e4a9c455d7effa9c6b9d5b706477f195944326
637840sol2025/10/26 12:43(MzNhMmY)
ドラ4の片山をどの様に使うのかな?
社会人野球ではその名を知らない人はいないと言われているそうです
Hondaのエース
ゲームメイク能力が極めて高い投手との事
とすると本来先発投手
一方で、待ち球のチェンジアップはエグいらしいので中継ぎなのだろうか?
637838sol2025/10/26 12:37(MzNhMmY)
落合さんが、立石くんを絶賛したとか
セリーグは、来シーズンもタイガースの独走かな
隙がない
先発、打線、ブルペン
立石くんの加入により打線は更に厚みを増す
次へ