スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント20
932460名無しさん2025/09/15 09:52(OTJlZTU)
>>932448
勿論、落合元監督も言っていたから井上監督も言って良いとは言っていません
時代が違うから落合元監督は問題ないとは思えないですけどね
もっとも今の時代でも落合元監督なら批判は圧倒的に少ないであろうことは容易に想像できます

それを言うなら、この掲示板も誰もが目にすることのできる公共の場です
ここにおける監督、選手に対する無能、馬鹿、またそれ以上の誹謗中傷発言が横行していますが、それについては問題ないと思われますか?

この種の問いへの回答がないのもこの掲示板の特徴だと思っていますので無理に返答はいいですよ👋
932450名無しさん2025/09/15 08:58(OTJlZTU)
>>932444
はい、感情論、好き嫌いが激しい板です
監督には好き嫌いで選手を起用するなと言っておきながら自分達は誰よりも好き嫌いが激しい
監督に発言が朝令暮改でブレブレだと指摘しておきながら、自ら当分ここを離れると言ったかと思ったら3日で戻って来る方も
中日ドラゴンズも笑えますがこの板の方々はそれ以上かもしれません😂
932442名無しさん2025/09/15 08:12(OTJlZTU)
落合元監督も公の場で選手のことをアイツと呼んでいたと記憶しているのですが…?
結局は監督のあらゆる言動を批判することで成績不振のストレスを発散しているというのが真実なのでしょう
932435名無しさん2025/09/15 07:40(OTJlZTU)
>>932432
そこは井上監督の親しみやすさという長所の反面、改めた方が良い点かもしれませんね
誰しも至らぬ点はある訳で、短所ばかりを指摘するのではなく、長所を褒める投稿がもっとあっても良いと思います

ましてやここでは監督に対して無能に馬鹿という誹謗中傷、私に対してもテメーなどと言う暴言を吐く輩が蔓延っています

にも関わらず誰もその点を指摘をしない現状において井上監督のその点ばかりを責めるのは、単に言葉遣いを問題視しているのではなく、井上監督に対する感情論と取るのが自然な解釈かと思います
932427名無しさん2025/09/15 05:03(OTJlZTU)
>>932414
仰る通りだと思います
チーム内の事情や関係性も分からない外部の者が、推測だけであれこれ言うべきではないですよね
932377名無しさん2025/09/14 21:47(OTJlZTU)
>>932346
これでは監督のモチベーションも上がりませんね
932284名無しさん2025/09/14 20:39(OTJlZTU)
中日のエースって1年で3人くらい現れるな
932268名無しさん2025/09/14 20:33(OTJlZTU)
>>932253
監督のご苦労お察しします
932165名無しさん2025/09/14 20:06(OTJlZTU)
井上采配ズバリ!
932154名無しさん2025/09/14 20:03(OTJlZTU)
>>932152
はい、結果論お疲れw
932146名無しさん2025/09/14 20:00(OTJlZTU)
>>932139
完璧でですよ
普通に良くてもせいぜい2〜3勝
増えるかどうか
932130名無しさん2025/09/14 19:54(OTJlZTU)
采配が完璧でも年間5勝増えるかどうかのレベル
932092名無しさん2025/09/14 19:42(OTJlZTU)
巨人掲示板も阿部辞めろww
932053名無しさん2025/09/14 19:21(OTJlZTU)
藤浪に右を並べたところで結果は変わらん
ご覧の通り打てない
932017名無しさん2025/09/14 18:48(OTJlZTU)
いつまで済んだ事をブーブー言ってんだよ
931977名無しさん2025/09/14 18:12(OTJlZTU)
誰が監督しても大差はない
931909名無しさん2025/09/14 16:17(OTJlZTU)
>>931892
聞いて呆れる
馬鹿だ無能だのとそこまで言うのも民主主義の当然の権利?
もっともらしく言っているが権利の履き違いも甚だしい
そんなものは許される訳ないだろ
他の人はどうか分からないが、誹謗中傷レベルの言葉まで使う程に腹が立つのなら直接言って来いという意味だ!
931891名無しさん2025/09/14 13:31(OTJlZTU)
>>931850
その通りですね
監督采配は勿論、勝敗に影響します
しかし、それも選手に一定以上の力があってこそ
その為にまず優先すべきは言うまでもなく
猛練習による選手の力の底上げです
931838名無しさん2025/09/14 08:42(OTJlZTU)
>>931824
なるほど、確かに能力の高い人で人を強く批判する人はあまり出会ったことがないですね
そういう人は人を批判したところで人は変わらないということを理解しているのでしょう
能力の高い人は、人の批判よりも自身の向上に努めるというスタンスの方が多いように感じます
931821名無しさん2025/09/14 06:16(OTJlZTU)
ここは馬鹿も無能も中傷でも攻撃的発言でもないと許されるのか
この掲示板は今時珍しい時代遅れな誹謗中傷掲示板だな