スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント3
296104165.2025/09/24 01:37(ZTExZWR)
>>指揮官(注. 西口監督)は、西川の守備について
 「迷いもあって前に出るのが遅かったように感じる。
  何とか体に当てるなり、グローブに当てるなりして
  止めてほしかった」と振り返った。(スポニチ)

との監督のコメント、こういうのはダメ。サラリーマンの
世界では、「部下の目の前で、その上司を叱るな」という
ことわざがある。
試合後、西口監督が毎度やっていることはいわばストレス
発散のための公開処刑。これでは部下(選手)が可哀想だ。
他の人も書いておられるが、いい加減止めて欲しい。

今季、西川の好プレーに何度助けられたと思っているのか?
逆に、早めに1点を取って、西川のミスを帳消しにしてやろう
と努力(采配)するのが監督としての親心ではないのか?
もちろん好投の與座にも気の毒な展開だった(8回、自責点0)。

自分に言わせれば3回と9回のチャンス、西口監督には、
「何とかスクイズをやるなり、ゴロゴーのサインを出すなり
 して完封負けを止めて欲しかった…」と思う。
それにしても、あと2年間、この「スクイズイップス野球」を
見せられ続けるのか?、、気が重い話。山賊打線が懐かしい。
295859165.2025/09/23 12:29(ZTExZWR)
>>295856
同意。
この調子でいくと、シーズン最終戦(10/4楽天)
まで続く4位争い??…ドラマチックな戦い。
(普段の試合では、諦めが早すぎるくらいなのに)
西口監督は、下位チームにとって、実質的に来季が
始まっているということがわからないのでしょうか?
295849165.2025/09/23 05:16(ZTExZWR)
>>【西武】平井克典(33)が来季構想外
19年にパ記録81試合登板の鉄腕、現役続行を強く希望
                  (日刊スポーツ)

(平井以前のパリーグ記録を持っていたのが稲尾和久氏…78登板)
今年もこういう季節がやってきた、という感じ。
彼はとにかくタフで、サイドからのスライダーは威力があった。
一昨年のFA宣言後の残留から2年が経過(9000万×2年契約)。
時が経つのは早い。現役続行は厳しいと思う、お疲れさまでした。