コメントいいね数
今月(10月)は 1494回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 3051回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント35
943468名無しさん2025/10/14 14:23(YjZjMTd)
3点ビハインドで石橋にバントさせるなよ(>_<)
943464名無しさん2025/10/14 12:33(YjZjMTd)
今日、22時〜、NHK教育チャンネルで、三原マジックを栗山氏が解説しますね。
井上Kには、是非視聴して、大いに参考にして頂きたい。
943458名無しさん2025/10/14 09:32(YjZjMTd)
立石入札?のライバル広島、2軍が山口県に在る!立石の出身地(高田川学園高)!
何てこた〜ない!広島が以前〜ゆ~てる「地元に1位級が居たら獲りに行く」という姿勢を貫いただけ!
中日が本当に欲しいのなら、ビビらず、競合を恐れず行くべき!
1位で欲しいけど、外れたら嫌だから、最初から投手に行くという「消去法1位指名」は避けるべき!
その場合は、全力で、オリ山岡FAを獲りに行くしか無い!獲り合いを去けて安全策ばかりでは強くならん!
943457名無しさん2025/10/14 08:25(YjZjMTd)
長野は、是でバリバリの幹部候補生やな!日大・日生・巨人・広島でも強烈なキャプテンシーを発輝し、
後輩の面倒見も良く、あのヤンチャな坂本も一目置く存在!首位打者・最多安打も獲得して実績も有る!
広島のオーナーが人間性をベタ褒めしていたから、新井Kの次にオファーするかもね!
昔、外国人のルーツKが居たくらいだから、中日にも欲しいくらいの逸材だわ!
球界で彼の悪口を聞いた事が無いと言われる人物!推しチームを越えて『引退お疲れ様』!
(真剣勝負のシーズン中の引退試合を辞退したらしいね😦😲😵)
943454名無しさん2025/10/14 07:36(YjZjMTd)
秋は何でもチャレンジ出来る!
立石獲得の有無次第で、ウ〜スケの三塁練習も有だろう!普通レベルなら出場機会も増える!ダメなら止めれば良い!
外野は現状では埋まっている!自ら申し出る位の気概が欲しいです(*^_^*)
943449名無しさん2025/10/13 22:12(YjZjMTd)
>>943446
今の石橋には、兎に角、成功体験の積み重ねが大切ですよね!おっぱっぴ〜!ぴゃ〜ぴゃ〜(*^_^*)
943447名無しさん2025/10/13 21:28(YjZjMTd)
昔から政権の異変と中日の関係は度々取り沙汰されてきた(*^_^*)
公明の与党離脱で、中日が創価大の選手を以前より少しは、指名し易くなった様な気がする(*^_^*)
天の御告げか?ここからは各々の想像と球団の最終判断に御任せだな😦😲😵
943443名無しさん2025/10/13 20:57(YjZjMTd)
今の巨人、FA・トレード・外国人と一軍の主力どころ、殆ど外様でんがな!
943441名無しさん2025/10/13 20:19(YjZjMTd)
首都圏ゆ〜たかて、柳君、我々かて、精々、松戸か船橋くらいしか、家持てまへんがな〜!
943438名無しさん2025/10/13 19:31(YjZjMTd)
確かに客観的に見て中日は、昔から、他球団なら戦力外通告だろうなと思う選手が、結構残っている気がする!
特に35才以上で成績が下がっていても、少しの年俸ダウンで残してもらえる傾向が有る!
是が今後どの様な影響をチーム成績に及ぼすのか?引き続き注視して、結果が出ないのなら、プロスポーツチームとして
大胆な方針転換も必要かもしれない!観客動員多が続いている内に改革をやった方が、チーム成績も向上し、魅力も増し
リターンも多い様な好循環になると思うが、球団方針は果たして・・・!
943437名無しさん2025/10/13 19:19(YjZjMTd)
>>943433
御返信有り難うございます。好きな顔タイプなんですね(*^_^*)!
943430名無しさん2025/10/13 18:24(YjZjMTd)
結局、中日もFAに参入〜ゆ〜ても、オリ山岡投手しか残ってまへんがな〜!(*^_^*)
1.5億の3年くらいで、来てくれんやろか〜?(*^_^*)
仲間の小山Cも居るし、居心地はボッチのオリより、ええでっしゃろ!
943428名無しさん2025/10/13 18:16(YjZjMTd)
>>943422
御返信有り難うございます!
成る程、石橋がコンバートを拒んでいた可能性も有りますね。しかし石伊の入団や25才の年令から、やっと踏ん切りが
付いたのかもしれませんね。でも大丈夫です!頓宮がレギュラーになったのは26才〜ですから、間に合います(*^_^*)
943420名無しさん2025/10/13 16:49(YjZjMTd)
>>943416
本当に、やっとかて!という感じですよね。
森君のケガで、一塁石橋の打撃が機能すれば、三塁ボスラーのオプションが出来るので、楽しみですよね。
943412名無しさん2025/10/13 15:18(YjZjMTd)
広島は菊地の後釜の二塁を立石に準備か?三塁佐々木・遊撃小園となれば、矢野が完全に浮く!
943411名無しさん2025/10/13 15:15(YjZjMTd)
中日スポーツが、あれだけ大々的に『柳に巨人側が獲得意思がある』事を報じたのに強烈な違和感がある😦😲😵!
FA移籍容認誘導か?
943408名無しさん2025/10/13 14:20(YjZjMTd)
>>943385
ありがと、横川のミス(>_<)彼なら桐蔭同級生の根尾君の刺激にもなると思ったの!
943406名無しさん2025/10/13 14:13(YjZjMTd)
↓中日計6億3年、巨人計12億4年の書きミスでした🙏
943405名無しさん2025/10/13 14:10(YjZjMTd)
柳投手へ、中日は出せて2億3年、巨人は12億4年との事、是はどちらを選択しても本人を責められない差😦😲😵
但し、柳は、高校大学・大学Jの主将と中日の選手会長を務めた幹部候補生!
落合博氏の様にFA巨人移籍して、球界盟主のノウハウを経験して、指導者として中日に帰ってこれば良い!
長い目で見て、本人にも球団にも其れが1番プラスになる!定評有の桑田2軍Kの指導法を学んで!阿部Kは?(*^_^*)
あと、マエケンもPL人脈の吉村編成責任者・桑田氏の居る巨人で決まり!則本もマー君のいる巨人で決まり(>_<)(*^_^*)
943382名無しさん2025/10/13 12:10(YjZjMTd)
何だかんだゆ〜て、YGはFAやトレード加入・複数年契約で、プロテクトせなアカン選手が多い!
漏れそうな中から獲りたい選手は、投手なら大江・平内あたり!特に左の大江は高梨・中川・石川辺りと被り、
出番少ないが、今の中日なら、橋本が制球不安なので、大きな戦力になる気がする!
野手なら、阿部Kの干され一気に3軍迄落とされた浅野選手!3年前の競合ドライチで来年22才、外野の他、
読売ランドでは、三塁の練習をしているが、打守とも素質はピカイチ!巨人の尾田と言われ、ポカ多く、阿部Kは、
一度嫌ったら執念深げなので、漏れていたら、細川の例も有るし、絶対行くべき!
943369名無しさん2025/10/13 09:25(YjZjMTd)
YGはFA獲得選手には、本人が希望すればだが、「引退後のコーチ(スカウトやフロントスタッフ含)手形」切るのよね!
所謂、読売Gでの終身雇用!「プロ野球界の公務員」になれるという訳!金よりも是が魅力なのよね!
WBCも事実上読売主催みたいなもんやから、ここの監督・コーチにも就き易くなる!メジャーのコーチ留学もし易い!
他球団で是が出来るのはSBくらい!結局この2球団!付帯条件もかなり充実しているわ!
選手側にはかなり魅力だが、移籍の表向きの理由は、『優勝したい!』とか、V可能性を挙げて旧ファンを納得させる!(*^_^*)
943363名無しさん2025/10/13 08:07(YjZjMTd)
すげ〜な! 今になって、YGマエケンも獲得交渉の構えらしい。
去年のマー君・ライデル、今年のマエケン・柳、昔4番ファーストばっか集めて以来の乱捕りが始まったな。
余程、日本Sに出られないのが悔しいと見えるな。
さあ、仕方が無いから、柳の人的補償の予想でもするか(*^_^*)
943361名無しさん2025/10/13 07:38(YjZjMTd)
中日は岡林選手にYB桑原の様なリーダーシップ・スポーツマンシップを求めているんだろうな!
他チームながら、野球ファンなら、多分桑原みたいな選手は皆好きだろうなと思う!野性味有るしね(*^_^*)
中日の選手は大人しいというか無表情の選手が多いので、今後の新人獲得の際は、性格も加味して欲しい!
ドラフト迄にもう1人内野にケガ人が出たら、立石行くだろうなと思ったけど、柳YG流出なら投手に行くだろう!
その場合は内野保険としてマスター復帰かも? あと10日、ドラフトが全く分からなくなってきた(>_<)(*^_^*)😦😲😵!
943347名無しさん2025/10/12 22:37(YjZjMTd)
そうですね。ただ、石垣も中西も肘を1回ずつやっていますし、草加は入ってすぐTJですから、予測不能ですよね。
怖くて不安で、誰も指名出来なくなる(>_<)(*^_^*)😦😲😵
943342名無しさん2025/10/12 22:10(YjZjMTd)
>>943338
去年は「金丸・宗山ドラフト」今年は「立石・石垣」の『立石垣ドラフト』なんですよね。
そして、来年は、現時点では、立石級の野手は居ないが今年より好投手が多い「投手ドラフト」なんです。
ですから、今年と来年の2年間を一括りに考えられる余裕のある球団なら、立石に来るでしょうね。
投手はほぼ毎年1位級は出るが、打者は毎年出るとは限らない!中日スカウト陣が来年も含めて考えられれば、
貴方の仰る通り、ドラ1本命は立石にするのがベターの様な気がします。
943336名無しさん2025/10/12 21:15(YjZjMTd)
フェニックスや監督の発言を見るとやはり二遊間は、福永・村松を起用したい願望が分かる。
特にバDが、あれだけ狭く低くなったら尚更だろう!この2人は、ケガがなければ一番フェン直が多いので、今後は
其れがそのまま入る可能性が有るからだ!
但し、三塁が分からない(>_<)!石川・周平・森・・・、ベース周辺を御祓いして塩を撒いた方が良い位に故障者多い!
チェイビスも?だし、ドラ1投手獲得を犠牲にして、立石を競合覚悟で行く可能性はゼロにはならない😦😲😵
943331名無しさん2025/10/12 20:20(YjZjMTd)
三浦K、可能なら、中日が『投手全権エグゼクティブコーチ』として、1軍チーフヘッド格で招聘したいわ(*^_^*)
943327名無しさん2025/10/12 19:33(YjZjMTd)
阿部Kも敗因をあたかも特定選手にあるかの様な『皮肉』や『責任転嫁』発言が目立つからな(>_<)(*^_^*)
まあ、他チームの事やけど・・・!
今、言える事は、取りあえず『ライデル、1年間お疲れ様!オフは故郷で家族とゆっくり!』(*^_^*)
恐らく、英雄だろうから、落ち着けるかどうか分からんけど(*^_^*)
943249名無しさん2025/10/12 17:02(YjZjMTd)
中日が、ブライト・鵜飼・福元選手を普通に育てていたら、或いは普通の外国人外野手獲得能力が有ったら、現ドラで
細川選手を指名していない可能性も有り、中日に来て、和田Cと遭遇した事は、正に良縁と言えるが、逆に中日の今迄の
育成下手の象徴的出来事と言える。タダ同然で獲得して、本人も努力して3年連続20本の細川選手は、称賛されこそすれ、
避難される事は何も無い。来た時は数百万の年俸で、勿論契約金とか何も貰っていない。
ドラフト入団新人以下の扱いから、中日生活をスタートした。現ドラ制度を初年度から成功させた功労者だ!
943240名無しさん2025/10/12 16:42(YjZjMTd)
>>943232
細川選手が、もし現ドラで中日に来なかったら、過去3年間連続で100敗していたかも知れず、前・現監督の名は、
中日の負の歴史として、末代まで残り続けるかも?しれませんよね(>_<)