スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント20
1200530アストロロボSASA2025/09/25 08:28(NGU5YmI)
新井監督の一番の役割はモチベーターだったと思います。
そのストロングポイントは、今も健在なのでしょうか?

あとは、新井さんの魅力でお客さんを呼べるのでしょうか?

ここからは、監督の能力で真っ向勝負になりそうです。
1200518アストロロボSASA2025/09/25 07:45(NGU5YmI)
>>1200513
優勝争いの中、その戦力補強を断ったのは他ならぬ新井さんでしたからね。

今の戦力を向上させると。
そして現在。

あそこで、もし戦力補強をしていれば、違う現在があったかもしれません。

惜しかったですね。
1200514アストロロボSASA2025/09/25 07:42(NGU5YmI)
選手の中でも、安堵のため息をついた人と
無念のため息をついた人がいるでしょう。

それぞれがどの選手なのか?私が想像すると、私も悲しくなってくる。

安堵のため息の人たち、できれば身を引いてください。
1200502アストロロボSASA2025/09/25 07:06(NGU5YmI)
残念至極
そうなんだろうなと思っていましたが、現実になると辛い。
やはりオーナーが大きな問題なのでしょうか?

私が広島に住んでいたら、SNSで呼びかけて球団事務所前で抗議集会を開くかもしれません。
新井さんにも言いたいことは山ほどありますが、やはり球団をどうにかしないといけないのでしょうね。

あ〜あ〜
朝から辛いわ
1200478アストロロボSASA2025/09/25 00:40(NGU5YmI)
>>1200477
そうだと思いますね。
そんな中で勝利をつかむのに必要なのは、まさに広島野球だと思うのですが、新井さんは、真っ向勝負で戦力負けしている感があります。
しかも投手交代が苦手と来たら…
1200470アストロロボSASA2025/09/24 21:38(NGU5YmI)
>>1200469
宇草くんにまっちゃんに時代は山足くんが…(笑)
お〜い田村くんどした?

阪神の福島ケインくんも良いですね。
ネクスト近本。
足も速いし、四球も取れる。
こんな選手カープにも来ないかな?

阪神鈴木君出てきた懐かしい
1200462アストロロボSASA2025/09/24 19:52(NGU5YmI)
>>1200460
そんなこともあったんですね。
そりゃまた

留学生のモンテロくん
日本の体操着が合わず、常にハミ◯ン状態
でも優しい新井先生はみんなに

モンテロくんも留学してきて色々大変だから、みんな黙ってような!

そしてそして、モンテロくんの留学期間が終わる頃

新井先生が、モンテロくん今だから言うけど、君、いっつもハミ◯ンしてたぞ!まだ日本にいるなら気をつけろよ!
と言ったとか

日本人らしい奥ゆかしさと優しさだね
新井さん(笑)

それを聞いたモンテロくんの本音

アイツイツカ ブチ◯ロス!

新井さんの優しさって、何か違うんだよな〜(笑)
1200458アストロロボSASA2025/09/24 18:43(NGU5YmI)
>>1200455
そりゃあ 笑えますね
監督続けたいアピールなのか
監督継続確定のフラグなのか

意図が分かりませんが、色々とやることが面白いと言うか、やっぱり普通の物差しでは測れないのが新井さん。

何なんでしょう?
受験が失敗に終わった生徒に、特別に学習指導する先生みたいなものですかね?浪人前に徹底指導?

新井さんの頭の中組み立てというかスキームというか、どうなっているのでしょうか?

ヒぃウぃーゴー
あらいさーん あさやまさーん 監督さん えらいさん。
なんでしょう?なぜでしょう? 認知症?健忘症? なななな〜 なななな〜 今年も弱くてすいまめーん!まことにすいまめーん!

なんだコイツら〜




1200453アストロロボSASA2025/09/24 17:52(NGU5YmI)
今日はファームで
まっちゃん四番!
二俣くんは三番ショート(笑)

しかし阪神の福島くんは凄いな、足が速いなと思っていましたが育成2年目でもう30盗塁超えか。カープのスタメン全員より多いのでは?
カープは走らないからな〜走れないから?
カープは二桁盗塁いるのか?ぱっと思いつかない。
なにしろ東出コーチがいるし。
何かな〜 違うんだよな〜 二軍も広島野球を捨てたか?


1200451アストロロボSASA2025/09/24 17:43(NGU5YmI)
色々考えるとこの時代、キャッチャーかつ打撃の主軸を担う選手には、ドーム球場が必須なのかもしれませんね。
過去を考えても、田渕さんとか野村さんとか古田さんとかそんなにいないわけで…それに加えて近年の気候があります。

もともと、坂倉の主軸兼正捕手の考え方には無理があったのではないでしょうか?
ここ数年の気候変動を頭に入れなければ発想としてはあったかもしれませんが、現実的には諦めるべきだと思います。

来季はモンテロとファースト坂倉をどうに使えばいいでしょうか?モンテロは一応サード守備経験がありますので、そこを磨いてもいいのかな?
佐々木くんも大学でセカンドの経験がありますから、ポスト菊池争いに参戦しても良いかもしれません。

ファースト 坂倉かモンテロ  セカンド 佐々木か羽月
サード 小園かモンテロ  ショート 矢野か小園
こんな感じもありかと思います。ここに二俣がいると心強いのですが、捕手か〜






1200394アストロロボSASA2025/09/23 21:50(NGU5YmI)
玉村くんもナイスでした。
なかなかローテに定着できないけど、いい投手だね。
通常プレートからリリースの距離が自分の身長程度のところ
玉村は2m位とか。
それを活かすために下半身トレをしたとか。
これも玉村の天性の才能。
あとは、いかに立ち上がりを抑えるか?とスタミナをつけること。
君ならできる!
とりあえず森くんには絶対負けるな!
1200391アストロロボSASA2025/09/23 21:41(NGU5YmI)
佐々木くん1年目にして、朝山コーチの生涯安打数超えが見えてきました。
絶対 「祝!朝山コーチ超え」Tシャツ出してくれよな!
軽く超えていけ!

1200388アストロロボSASA2025/09/23 21:37(NGU5YmI)
ハルンナイス!
これを2試合続け 打たれ
3試合続け 打たれ
と少しづつでいいから安定するように頑張ってくれ!
いいデビューでした。100点です!
1200290アストロロボSASA2025/09/23 20:30(NGU5YmI)
中日 岡林 ヒットなし
阪神 近本 ヒット1本

最多安打のタイトル争いが厳しいね小園くん
何とか逃げ切れ!
1199968アストロロボSASA2025/09/23 16:41(NGU5YmI)
>>1199965
滝田くんは投げさせたいですね。
ハルンくんは、上がっても全く意味ないと思います。
何を思ってあげたのか?
林くんは数試合前まで絶不調でくふうハヤテ戦で打ちましたが、おそらく通用しないかと。
内田くんは頑張って欲しいですが、三振して終わるかと。

佐藤くんと久保くんはポジションの問題がありますがぜひ出てほしい。
貴浩くんはいないのか
嫌われてるかな?


1199954アストロロボSASA2025/09/23 14:41(NGU5YmI)
>>1199950
小園は最多安打もありますから、どれを狙うかにもよりますね。
この前の試合、リプレイ検証しなかった場面がありましたね。小園の判定に使うなら、多少無理でもリプレイしてもいいのに。
小園の表情はなんとなくがっかりしていたように見えました。あれは誰の判断でリプレイしなかったのかな?

ほんとに小園のやる気を削がないでほしい。
1199938アストロロボSASA2025/09/23 11:33(NGU5YmI)
二俣くんは、内野手のポジションを羽月、韮沢、佐々木以上のレベルでこなせますし、緒方さんは小園、矢野より二俣ショート論者みたいです。
外野を守っても、末包、野間レベルはこなせると思います。
堂林、こうすけの代わりにファーストもいけます。
ユーティリティ化には反対でしたが、ここまでになると、これはこれで凄いと思います。上本と違いまだバッティング覚醒の余地もあります。万が一の時は捕手までいける。
この選手を捕手専任にしようと言うのか?

上本、こうすけ、堂林の誰かは必要になる。
もしくはドラフトで大塚くんを1位で行くつもりか?
スピードタイプの内野手を1位で取るのか?

違うだろ!

1199937アストロロボSASA2025/09/23 11:24(NGU5YmI)
来季の捕手は
磯村 石原 清水の3人体制でどうでしょう?
プラス、東芝の萩原くんを急遽獲得するしかない。
高木くんはまだまだだし、持丸くんは論外

二俣くんが捕手転向を辞めるためには新井さんが交代するしかない。新井さんもうムリだと思うよ。OBたちも黙っちゃいない。




1199926アストロロボSASA2025/09/23 08:59(NGU5YmI)
>>1199918
中国新聞さんですね。
これは愚の骨頂中の愚の骨頂。
入団当時からサード長距離砲を期待されていて、今では上本を超えるユーティリティ。
このあと必ず必要な存在になります。もし二俣が捕手再挑戦となれば、上本とこうすけは現役続行でしょう。

全く編成が甘すぎる!こんなの分かり切っていたはず。
だからドラフトで印出くん、人的補償で堀くんを獲得をして欲しかったのに。

もともと捕手二俣の能力は肩は強いですが高いわけではありません。
どうすんのこれ。本当にチームをめちゃくちゃにするつもりなのか?二俣は言われればやるでしょう。でもね。
誰がこんな事考えたのか?ひどすぎる。選手は、二俣は、おもちゃじゃない。

1199916アストロロボSASA2025/09/23 07:36(NGU5YmI)
6人の登録抹消で、やっと痛みがやってきましたね…
この時期に競争が始まりました。残りの試合どんな痛みを伴うのか?
ただ、私はもう痛みに耐性ができてしまったので、痛いのは新井さんだけに思えます?
断腸の思いですか?新井さん。

坂倉くんの指ですが、そりゃあ不調だったでしょう。
ただ、坂倉くんの弱点はそれだけではない。リードはどうこう言えませんが、キャッチングに難ありだと思います。
その分打つのが坂倉キャッチャー起用の大前提かと思っていました。

それと、今シーズン私が一番ゾッとしたのは、二俣くんです。私も経験があるので、前歯の破断とか欠損、その後の手術とか考えると半年は療養したほうがいいのではないかと思いました。ケガのレベルが分からないので何ともですが、次の日から試合出場って狂気の沙汰に思えます。もし、歯科関係の方がここにいらっしゃったら、教えてほしいです。

先発投手のイニング数とかもそうですが、とにかくやることが怖いです。
憤りを感じると言うより、恐怖と狂気を感じるようになってきました。そして見るに堪えない。
守備打順を、コロコロ変えて小園に大負担かけたり。こんなんで小園がカープに残るわけない。小園を失うのは恐怖です。

なので、今年は試合途中で観戦をやめたことも多いです。
つまらないのもありますが、憤りを超えた恐怖を感じたのはここまで野球を見てきて初めてです。

新井さんは、いったん区切りをつけて、真剣に勉強して、5.6年後にコーチとして再始動してください、。