カープファン歴40年、小学校のとき文集に書いた憧れの人は山本浩二選手でした。
実践では野球経験より武道や格闘技、音楽経験のほうであり、賑やかし程度しかできませんがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント7
1195318Carp Diem2025/09/13 10:59(ZDY2NWZ)
>>1195305
暇人さん、分析内容をありがとうございます。
客観的また量的な数値は、チームの現在地を測るうえで大事ですね!

FIPとUZRの数値、僕の記憶が違っていたらすみません、おそらく昨シーズンか今シーズン当初の投手別数値(確か、暇人さんにご提供いただいたもの)ではおおむね、
カープの投手力はかなり守備力に助けられてることを示す数値であったと思いました。
現在の数値が示すものはおっしゃる通り、走攻守のうち攻を優先する方針にした結果、守の部分の数値が低下しているように思います。

カープが攻守とも優れたチームになってくれるとうれしいですね、各選手、がんばれ!

1195317Carp Diem2025/09/13 10:40(ZDY2NWZ)
>>1195315
さ○○○のさんの熱烈投稿を繰り返し読んでいますと、なんだかいけそうな気がしてきました!
1195310Carp Diem2025/09/13 08:50(ZDY2NWZ)
>>1195307
しげちゃんさん、おはようございます。2試合前には、「終盤長打できめてくれ」、と書いたら奨成がHRで決めてくれ、昨日は「たまには大差で勝ってくれ」と書いたら、大差で勝ってくれました。
僕の要望に応えてくれる、誠に頼もしいカープチームに生まれ変わりました 笑

昨日は森投手の粘投と、カープ打線の久々のつながりと決定力、久々に安心して見られる試合でしたね。
おっしゃる通り、奨成は一番として見事な働きでした。彼は、チャンスで打順まわってきたときの力みさえ取れれば、さらに飛躍しますね。
波に乗った小園ほど怖い打者はいないですし、ファビアンはやはり上位打線で輝きますね、HR数もカープ1位ですし、1年目からよくやっていると思います。

今日はやたらやられている高橋が相手ですね。つながった昨日の打順をもう一度試してくれればいいのですが。
いずれにしてもロースコアゲームの可能性高いので、常廣が突如乱れる場面で投手交代できるかどうかが勝敗のポイントかな、と感じます。
1195277Carp Diem2025/09/12 21:33(ZDY2NWZ)
今日は久々に見た大差の勝利でしたね〜。
打線のつながりもよく、また森投手、ナイスピッチングでした!
1195104Carp Diem2025/09/12 18:59(ZDY2NWZ)
坂倉ナイス!
今日は打線つながってるね〜!
1195020Carp Diem2025/09/12 17:53(ZDY2NWZ)
>>1195016
ありがとうございます。
今日は機動力絡めた攻撃を目指しているのでしょうか。
いずれにしても、森の好投が必須ですね、がんばれ森!
1194996Carp Diem2025/09/12 08:54(ZDY2NWZ)
>>1194991
しげちゃんさん、おはようございます。昨晩は奨成の一発による勝利!小園も一発が出て、いつもよりホームランが多かったのは、しげちゃんさんの誕生日に花を添えたいという、選手の気持ちだったのではないかと、僕は信じています。

それにしても、負けるときは大差で負けるときあるけど、勝つときは薄氷を踏むような勝利の連続ですね。いまのカープにはこういう勝ち方しかできないので、一つでも勝てる要素を増やしていくような試合展開をしたいものなのですが、まあ、なかなかこちらの思いの通りにはいかないですね。

今日からの中日戦、中日はここでの飛躍を期して、必死でくらいついてくると思います。今日は柳、大学時代に善波監督の薫陶を受けた投手は、1点もやらん、という気迫で来ると思いますが、カープ打線は今日こそ打ち崩し、明日も明後日も打ち崩し、飛躍してほしいです。