スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント7
1196916しげちゃん2025/09/16 08:20(MjFmNTN)
FULLーCOUNTより。
奨成の活躍にSNSでは「マジで中村奨成覚醒したなー」。「奨成はやはりセンスあるな」。「ちゃんと野球をやればやはり天才」。「もう本物だな」。
「チャンスにも強くなったな」。「来年は個人タイトルあるいはベストナイン等のスター級の成績や数字を期待」。「プロに入ってからのポジションでこれだけ広い守備範囲で守れるのはやはり野球センスが良い証拠」などの称賛コメントが並んでいる。
今や誰からもその実力を認められる選手にまで大成長して活躍している。頑張れ奨成!
1196913しげちゃん2025/09/16 06:36(MjFmNTN)
Carp Diemさん、暇人さん、皆さんおはようございます。昨日はカープ快勝だっただけにヤクルトの初戦の敗北が悔やまれます。青柳が調子が悪かったとは言え打線が打つとやはり観ていて面白いです。
玉村はナイスピッチングでした。その後もハーンは失点したものの栗林、島内、森浦はさすがでした。先発、中継ぎ陣のコマ不足は来季の課題です。黒原の離脱が大きく響いていますね。
森下は今季は登板はないのでしょうか。来季は高が大成長していますので期待が持てますが新外国人投手の獲得と活躍が重要かと思っています。
奨成も成長して、なんと言っても小園の大活躍が大きいです。絶対にタイトルを取って欲しいです。残り試合も少なくなりましたが全部勝つくらいの気迫でやってもらいたいです。新星の若鯉の誕生にも期待しています。辻はいいですね。頑張れカープ!
1196897しげちゃん2025/09/15 20:45(MjFmNTN)
ベイスターズとカープの差。個人的見解。
牧と宮崎がいない打線はカープとさほど変わらないかもですが何が違うかって先発外国人投手の違いだと思います。カープはハズレのドミンゲス。ベイは大当たりのケイとジャクソン。その差は大きすぎます。カープにケイとジャクソン並の先発投手が2枚いれば上位争いしていたでしょう。来季は大当たりの外国人投手を獲得して欲しい。
1196886しげちゃん2025/09/15 20:00(MjFmNTN)
>>1196880
ああさん、こんばんは。
開幕前は戦力外との声まであった奨成の大成長は嬉しい限りですね。オフに肉体改造をした事により打球が伸びるようになりました。近い将来は打線の中軸を任されるでしょう。
前川と田村は非凡なバッテングセンスがありますが、まだまだ時間がかかりそうです。それでも奨成のように努力次第では一気に化けるかも知れません。特に田村には毎年期待しているのですが結果が出ませんね。何か「きっかけ」があれば飛躍するでしょう。前川はじっくり大切に育ててもらいです。
ファビアンとモンテロは当たりだったと思います。来季も更なる活躍をして欲しいです。それから暇人さんとのお話に出た辻大雅投手は私はすごく推しています。制球力もよく球威もあり来季が楽しみです。伸び代が大きいので頑張って欲しいです。
1196875しげちゃん2025/09/15 18:52(MjFmNTN)
>>1196871
マチルダさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様の中、ご返信ありがとうございます。島谷ひとみさん良かったですね。有名人でのカープ女子は多いです。アンジェラ・アキさんも自身のライブでカープのユニホームを着て歌ったそうです。(徳島県出身ですが)。
それはさておき今日のカープは初回に連打の猛攻でビックイニングを作りました。小園のタイトルには期待しています。最低でも2億は出して欲しいです。
奨成も「覚醒」して大成長していますね。元々素材が良く潜在能力を秘めているスラッガー。奨成も大幅年俸アップでモチベーションを上げてやって欲しいです。来季が楽しみです。みんな頑張れ!頑張れカープ!
1196865しげちゃん2025/09/15 18:01(MjFmNTN)
奨成はボール球を見極め四球を選べるようになった。大抵得点に絡んでいます。来季は打率290、本塁打20を目指して欲しい。それだけの素材のあるスラッガーだと思います。今日も試合後に打撃練習して帰るだろう。この影での努力と気迫は素晴らしい。まだまだ伸びる頑張れ奨成!
1196513しげちゃん2025/09/15 08:28(MjFmNTN)
>>1196498
Carp Diemさん、暇人さん、マチルダさん、皆さんおはようございます。私事ですが昨日は鳥取から帰宅中、自宅まで後2時間くらいのところでタイヤがパンクしてロードサービスなどの手配で家に帰ってきたのは午後8時前でした。テレビをつけるとカープが6対2で負けている状況。
掲示板を見ると秋山がとかアドゥワがどうとかで荒れまくっていました。それでもカープ7回の攻撃でノーアウトからつなぎまくって奨成のタイムリー2塁打で尚もノーアウト2塁の場面で絶対に3塁まで奨成を進めなければならないところで無策の新井監督。
「なんで」。とか「タラレバ」が多い采配で負けたと言える試合だったと思います。今日は玉村対青柳ですね。残り試合全部勝つ気迫で頑張れカープ!失策や采配ミスはもう懲り懲りです!