スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント20
938243名無しさん2025/09/26 10:54(OTJlZTU)
>>938241
DraAQさん、おはようございます
当たり前の事を言ったに過ぎないのに
わざわざありがとうございます

それぞれに考え方は違いますがドラゴンズファンは
みんな仲間です
938235名無しさん2025/09/26 07:24(OTJlZTU)
>>938233
いぇいぇ、ありがとうございます
私は井上監督擁護派と言うよりも、ネットにおける過度な集団攻撃を牽制できれば程度の思いです
そうですね、あの記事が中日新聞社の意向でないことを願うのみです
938232名無しさん2025/09/26 05:22(OTJlZTU)
開幕からの執拗な石川の4番起用が井上監督の判断ではなく、フロント命令だったとより確信に近付ける今回の事態ですね
私個人的には、ドラゴンズの選手の過去の経緯など全く気にしませんし、生え抜きや地元出身選手への拘りなど全くないですよ
938184名無しさん2025/09/25 16:34(OTJlZTU)
>>938089
それでもやっぱりドラ1番さんは違いますね
自分はいつも正しいのだから自分の事は批判するな!指摘するな!
私に意見した者は無視カゴ行きだ!
という方が大勢を占める中で、自らの投稿を不快に感じたなら遠慮なくご指摘下さいなんて仰るなんて

批判や指摘は人間を向上させる糧となりますよね
でもそう仰る方には人が指摘するようなところはないんですよね

井上監督にも遠慮なく批判や指摘が出来るヘッドコーチが居れば、監督としての成長が早まるかもしれませんね
938111名無しさん2025/09/24 20:25(OTJlZTU)
>>938105
感情的になり一部表現が過激となってしまったことをお詫び致します
私の考えは伝えましたのでもう今後、貴方に何か言うことは致しません
また、無視籠に入れることも致しません
お互いにドラゴンズの勝利を願っている
仲間ですから

※考えや価値観なんて似てるようでも十人十色
みんな違うと思います
938106名無しさん2025/09/24 20:03(OTJlZTU)
>>938094
モッカとゲーリーさん、よく分かります
私もここは、特に負けた後は投稿内容が過激過ぎるのでライトなファンは引いてしまい入ってこれないと思うんですよね
私の願いはより多くのファンに来て欲しい

何か一部の方に
気の合う仲間同士で宜しくやっているから
他は入ってこなくて結構
といった排他的な空気を感じるのは気のせいでしょうか

何でもかんでも井上監督は正しい!
これは違います。とは言え、
何から何まで全て監督のせいだ!
これも違います

今は軽く頭を叩いても問題となる時代です
手を出していないにしても、相手がショックを受けるような言い方は控えるべきだと思います

※私も感情的になると必ずしも出来ていませんので
まだまだ修行が必要です
938083名無しさん2025/09/24 18:24(OTJlZTU)
>>938082
丸太さんってスネ夫みたいって
言われません?(笑)
938076名無しさん2025/09/24 17:24(OTJlZTU)
>>938074
これはその前にドラさんが私の投稿内容をやや誤解されていたようでしたので補足を加えたに過ぎません
他者の投稿を裁くなどというようなつもりはありませんし、私の見解を述べたに過ぎません
もしドラさんからそのような指摘があれば謝ります

貴方はここでの投稿は自由であり、投稿についての判断はここの管理者に委ねるべきと言っておきながら、他者の投稿内容を指摘するところに一貫性の無さを感じてしまいます

決して他の投稿者を裁くなどというつもりはありませんし、プロ野球の監督に対し「井上は野球を知っているのか?」などと思い上がりも甚だしい、いつも呼び捨て上から目線の投稿者の貴方に言われたくないと感じてしまいます

他者の批判や指摘をする前に、時に自らを顧みてみては如何でしょうか?
938058名無しさん2025/09/24 11:50(OTJlZTU)
>>938057
そうでしたか
でもそうして言えることが素晴らしいと思います
人を強く批判する人は自分に落ち度があるとなるとほぼスルーで、素直に認めることはほとんどないですから
938055名無しさん2025/09/24 10:51(OTJlZTU)
>>938049
井上監督の戦略的批判について
私はこうして欲しかった
私ならこうしていた
こうしていれば勝てたかもしれないのに
この程度なら問題ないと思います
ドラさんはこの程度で収められているのかもしれません
しかしここでの批判はこの程度ですか?
938040名無しさん2025/09/24 07:37(OTJlZTU)
>>938039
本当に仰る通りだと思います
ここは誰もが目にする公共の場所
監督の家族、親族、友人、知人も見ているかもしれません
皆さんが監督に対して日々浴びせられる批判、更には誹謗中傷、暴言を目にしたらどのような気持ちになるのか

そうした思いを巡らすこともなく、監督たる者批判されて当然、億を超える高給は批判されることを承知で貰っているのだから批判されて当然などと勝手な理由付けで日々監督を叩き続ける者達

この掲示板のそうした情けない現状に一石を投じる非常に貴重な提言だと思います
938036名無しさん2025/09/24 01:52(OTJlZTU)
>>938011
またあの方は何食わぬ顔して出てきますよ
人の落ち度は厳しく批判するものの
自分の落ち度に対しては
謝罪も反省もない人ですから
937714名無しさん2025/09/23 18:59(OTJlZTU)
上林も調子落とした時期もあったけど
こうして戻してくるのだから
937598名無しさん2025/09/23 15:07(OTJlZTU)
>>937590
残念ながらこのレベルの方がここではリーダー格と呼ばれているようです
反省もなければ謝罪もしません
なんかここでよく聞くワードですね

貴方のような良識的な方が増えて欲しいと思いますが、朱に交われば赤くなる
そのような方はいなくなってしまいます
937567名無しさん2025/09/23 12:13(OTJlZTU)
>>937562
この掲示板も見ていると矛盾だらけですし、先程例に挙げた投稿者のように自分で言っていることが全然出来ていない、井上監督や立浪前監督に指摘していたことが自分にもしっかり当てはまってるなんてことも多くあります
ですからここ数年のドラゴンズを見るのと同じく、あまりまともに見るとストレスとなるので、一歩引いて見てみると結構面白いかもしれませんよ
937543名無しさん2025/09/23 10:40(OTJlZTU)
>>937532
まぁ批判したい人は何かしらの理由付けや正当性を主張して批判しますし、自分自身のことは見えていませんよ
ある人は、
こうあらねばならないとか、こうしなきゃファンじゃないなんて言われる筋合いはない
それを押し付ける人は、最初から論理が破綻していることに気が付かない
などと投稿していましたがこれまで特定の投稿者に対し、
ネガってばかりだからファンではない、ファンならポジティブに応援すべき、更には他の掲示板へ行くべきなどと言っていましたから
937531名無しさん2025/09/23 10:03(OTJlZTU)
>>937523
おはようございます
私なりに貴殿の投稿内容の要旨は理解したつもりでおります
勿論、私に言論を制限する権限はありませんので、お願いをしたに過ぎません

私もここでよく見られる
監督たる者〜であるべき
〜なんだから〜でなければならない
星野監督は〜だった
などと枠にはめたり、他人との比較はナンセンスだと思っております
937511名無しさん2025/09/23 06:03(OTJlZTU)
>>937510
仰ることは分かります
ただ、ここの管理は管理者に
と言うのであれば
井上監督の去就に関しては中日球団に
ということになりますよね

選手や監督へ中傷的な発言及び、攻撃的な発言にならないように充分配慮しながら
現状は〜だけどこう変えた方が良いと思う
という提案型の投稿なら全く問題ないと思います
937509名無しさん2025/09/23 05:33(OTJlZTU)
>>937403
私が監督批判を否定するのはそういうことなんですよね
「物事は総合的に見て判断しなければいけない」
というのが私の持論です
我々は中日の表面上に見える一部の情報しか知りません
それでは正確な状況把握は出来ません
そこには誤解が必ず含まれています

言論の自由があると主張する人がいますが、正確に状況把握が出来ていない中で安易に人を否定、批判する事は、誤解の上で不当に人を傷付ける事になるので、私は安易な監督批判を否定しているのです

我々は中日を外部から見ている傍観者に過ぎず、中日内部の詳細な事情は知らないという謙虚な気持ちを常に持ち続けたいものです
937506名無しさん2025/09/23 04:25(OTJlZTU)
>>937502
投稿が不適切かどうかの判断は板管理者の仕事
ということならば
井上監督が監督として不適切かどうかの判断は中日球団の仕事
ということになりますよね

ここでは否定や批判といったネガティブな投稿をするのではなく、中日がこれからどうしたら強くなるのかという建設的な議論をお願いします