コメントいいね数
今月(10月)は 1392回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1588回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント133
藤川は悔しさがなくても
こっちは2戦目のデュプランティエ起用が悔やまれる
不甲斐ない負け方をして何より悔しいのが
パリーグから「セリーグなんてパリーグの6位以下」と思われること
それがほんま悔しいわ
だから負けてるのにヘラヘラされるとやり切れない想いになる
日本シリーズは阪神対ソフバン、、なんていう単純なものじゃないねん
そのリーグの代表やねん
ソフバンも同じ思いやけど阪神はセリーグの想いを背負って戦ってるから負けるわけにはいかなかった
なのにこの不甲斐なさ
ほんま他球団に申し訳なさしかなかった
藤川の初戦でのヘラヘラ顔での勝利インタビューの「面白い試合でしたねぇ〜😉」は味方ながら不快やったわ
勝ったからといって監督が上から目線のような発言はどうなん?と思ったわ
仮に今日勝ったとしても今の勢いのソフバン相手に3連勝できる気はしなかった
敵地で胴上げこそ見たくなかったわ
結局は下位打線に守備メインで構成して
打撃の野手を育てきれなかったベンチの責任
それに藤川は短期決戦の才はないことが分かった
やっぱり将としての経験がモノを言う
来年は小久保のように教訓にしてほしいわ
Xでホークスファンが「阪神は日ハムより弱い」が炎上してたけど
今となっては事実なので何も言い返せない
野球は投手力、守備力、打撃力よりも
やはり采配というのがよく分かった
ソフバンには日本シリーズの記録を
作られっぱなしの無様でていたらくでしかなかった
今日は一方的な勝ちムードやったのに
藤川がそのムードを壊したな
小久保は去年の横浜との敗戦を教訓にしたみたいやけど
藤川は自惚れて策に溺れ過ぎたな
植田海も牽制で刺されることあるし
盗塁死も多いのになあ
同じ日本人同士、WBCでは頑張ってもらおう
直近では韓国との強化試合
この5戦見てたら分かる
阪神がウラで得点できるはずがない
それはネガティブな感想でもなくデータ
打ちたい打ちたい病はホームランを狙い過ぎて大振りでフライを打ち上げてしまうってこと
レギュラーシーズンでは近本はランナーがいてたら打てない、、やったけど、
ポストシーズンではランナーいなくても打てない、、になってしもた
ホークスはダイエーからソフバンに変わったとはいえ
サイン盗みを組織的にしてた球団やからな
ソフバンの球団会長もその時の王やし
山川はフォークボールが来ることを知ってたようなスイングやな
坂本はあのパシーンという音を出すのが投手には気持ち良いって言うてたな