コメントいいね数
今月(10月)は 41回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 253回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント27
1551Oldfun2025/10/01 13:09(ZDE3NGE)
ここに来てトライネンとは恐れ入ったよ、いい度胸しとるなロバーツは。
この先のポストシーズンにも使っていくつもりなんだろうが、エンリケスは23歳でしょう、若いから理解できるが
37歳のトライネンに期待するものは何だ?
カーショウは引退する年だぞ
941363Oldfun2025/10/01 12:40(ZDE3NGE)
4位で評価するって情け無い話やのう、
7ゲーム差で僅差でもないし、借金見ればそんなに評価できない。
いのうえの抜擢で伸びた選手もいなかっただろ、何かいい事あったか?
石伊はケガの光明でしょう、
松山はライマル抜けたためだし、
たまたま4位なだけ、
941334Oldfun2025/10/01 08:35(ZDE3NGE)
クローザの選手生命は短い(岩瀬は特別)、最多セーブなんて取れる選手は数人、松山が取れなかったら、いのうえ、は絶対に辞めてもらう。
そもそもやる気のない恥ずかしい試合をして最終戦に付け入る隙を与えた事だけでも気に入らない
誰のために野球やってんだよ。
ジャイアンツとそのファンためか?
もしジャイアンツが3点差以上取る気のない攻撃するようなら、申告押し出し敬遠で大敗してから監督やめろ
941263Oldfun2025/09/30 22:15(ZDE3NGE)
もし松山のタイトルがなくなったら、こんなショボい監督では応援できん。選手がかわいそう過ぎる。
もう半世紀以上ドラゴンズファンだが、わしは疲れた、いのうえは応援できん。
941229Oldfun2025/09/30 21:51(ZDE3NGE)
しかし、計画どおり山崎が0で抑えていくと、巨人は3点であとは点取らない可能性がある。
ドラゴンズは序盤からエラーやフォアボール連発し、打線は沈黙して、恥ずかしい負けを演出すると思うけど、阿部はわざと点取らない可能性あるな。
いのうえ、だとそうなるかも。
序盤に2点ぐらいリードした場合(させられた場合)難しい駆け引きになるが、いのうえ、だとやられるかもしれんな。阿部ならやりかねない
941187Oldfun2025/09/30 21:26(ZDE3NGE)
明日は巨人大量リードで勝ちの約束なんでしょう。
誰でも分かる、猿でも分かる、
今日の負けは最初から完全に出来レースだったって事だ。
せっかくの松山のタイトルの価値が半減だよ。
どこまでも興醒めな、いのうえ、
941151Oldfun2025/09/30 21:16(ZDE3NGE)
いのうえ、最終回まであからさまに無抵抗で恥ずかしくないのか。
八百長とまでは言わんが、意地とか恥とかプライドとかないんか?、わしらをバカにしとんのか?
941087Oldfun2025/09/30 21:06(ZDE3NGE)
>>941029
ほんと同感、なんでこんな嫌な思いせなあかんのや。ドラゴンズはもう残り何にもないのに、、
下手すりゃ松山のタイトルもなくなりかねないぞ
940927Oldfun2025/09/30 20:50(ZDE3NGE)
しかし、マー君に勝たせ、裏切り者マルチネスに最多セーブ付けるなんて、
監督として恥ずかしすぎるやろ、面の皮が厚いとはいえ酷すぎる
940722Oldfun2025/09/30 20:26(ZDE3NGE)
いのうえは勝つ気はない
意地とかプライドとか無縁だろ、あったら藤浪逃げ腰打線みたいな恥ずかしいまねはできん。一軍の監督にはしてはいかん人物や。
長年ドラゴンズのファンだが、ファンとして恥ずかしい思いははじめてだ、
昨年以上に野球を見なくなった。いのうえ続投なら来季はMLBだけにしようと思う
940449Oldfun2025/09/30 19:50(ZDE3NGE)
いつもに増して淡白やの、ヘロヘロしてるのに早撃ちで、八百長とまでは言わんが、やる気が全く感じないんだよ
940426Oldfun2025/09/30 19:42(ZDE3NGE)
いのうえは勝つ気がない、そういう忖度するような奴なんだよ。
プライドとか意地とか、そんな言葉とは無縁だろ、見る気がしないんだよ。
1529Oldfun2025/09/28 11:00(ZDE3NGE)
期待の場面で打てないとは言えないよ。成績の割には打点が少ないのは確かだけど、一番バッターだからね、チャンスメイクを期待されているんだ、出塁率や得点は悪くない。
下位打線が不調だったし、ベッツが不調で歩かされる事も多かったし、仕方ない気がする。
ポストシーズンはピッチャーとして期待されてるからゆっくり備えて欲しい。
絶対負けられないからね。
1492Oldfun2025/09/25 13:53(ZDE3NGE)
ロバーツは良くも悪くも頑固にやり方を変えない。
これが結局は連敗、連勝の波を作るんだな。
ここで連敗しても、ポストシーズンで持ち直し連勝するかもしれない、そういう計算があるかもしれない
1486Oldfun2025/09/25 13:30(ZDE3NGE)
最近のMLBの投手分業制の行き過ぎ、成れの果てって気がするなあ、細かい継投で凌ぐブルペンデーとかじゃなくて、
ベースボール本来の先発ピッチャー対バッターの名 勝負が増えるといいんだが。
やっぱり先発は7回ぐらいまでは投げてこそ勝利投手って気がするな。リードして3人づつ全力投球で逃げ切るやり方飽きたからな
1480Oldfun2025/09/25 10:41(ZDE3NGE)
気がつけばパドレスも負けちゃってる、付き合いがいいというか勝負弱いというか、
ポストシーズン進出が決まって気が緩むんだな。
メッツとDバックスは必死だからなあ、気合いが入っているだろう
フィリーズのシュワちゃんがやる気のないマーリンズ相手でホームラン連発してるのが気に入らん。
1463Oldfun2025/09/24 13:53(ZDE3NGE)
通用してたんだよ、実績重視でロートルを大金払って連れてきたが実はポンコツだったということだな。
ちょっとした球のキレで全く違う事になるらしい、
大谷みたいに常に研究し、鍛錬し、進化し続けていないとこうなってしまうのだな。
スコットは昨年のままでいいやと思っていたはず、監督もコーチも昨年並みの投球で良いと思っていたんだろうけど甘かったね、ポンコツになったんだよ衰えたんだよ。
1451Oldfun2025/09/24 13:20(ZDE3NGE)
佐々木を上げたところで、ポストシーズンは勝てないだろうなあ、この有様じゃ
1450Oldfun2025/09/24 13:17(ZDE3NGE)
しかしロバーツはしつこいね、他にいないのは確かだけど、これで佐々木を上げる口実ができたね。
多分、それが狙いだろう
1447Oldfun2025/09/24 13:12(ZDE3NGE)
始まったぞ、大谷の勝ちも消えそうだ
1437Oldfun2025/09/22 07:58(ZDE3NGE)
いつものように、やっぱり打たれた
監督なのか、コーチなのか分からないが、この後に及んでトライネンまだ見切れていない。
ドジャースは、リリーフが頼りないという証明みたいな試合だったな。
もしかして他のリリーフ見せたくなかったのかもね。
1405Oldfun2025/09/19 13:26(ZDE3NGE)
審判に救われた。ブルペンではまともに投げてたんだろうか?
おそらくメンタルが壊れてる、フィジカルトレーナーじゃなくて催眠術師とかメンタリストを雇うべきだ
打撃陣も守備で集中した直後だから、当然集中力が保たない。まともに打てないだろう
1400Oldfun2025/09/19 13:15(ZDE3NGE)
ブルペンでコーチ含め、なにをしてるんだ。
打たれてないのに、4つフォアボールで押し出し満塁とか?
山本投げると必ずやられるのはなぜなんだ?
大谷が打っても勝ちにつながらないのはなぜなんだ?
1396Oldfun2025/09/19 13:10(ZDE3NGE)
逆転負けセットアッパー、サヨナラオープナーの登場だな
1388Oldfun2025/09/18 12:11(ZDE3NGE)
勝利の方程式がないチームは疲れちゃうね
ファンは勝利の方程式を期待するし、安心して観戦したいのだな。監督も選手も同じ気持ちなんだろう。
相手チームも同じで、相手の方程式で負けを覚悟して、期待どおりやっぱり負けてくれる。
方程式がないドジャースはいつでも全員がビクビクだな、
一方で相手チームは負けを覚悟する事がないから、最後まで諦めないのでしぶとい。
この心理的な差が今シーズンのだ結果なんだな。
1377Oldfun2025/09/17 14:11(ZDE3NGE)
ブルペン陣とピッチングコーチはヒゲ剃ってくれ。
面も見たくねえ
1373Oldfun2025/09/17 13:48(ZDE3NGE)
これだけ継投で失敗するのはピッチングコーチとブルペンに問題あるとしか思えないが、、
ロバーツ監督は意固地になるのも良くないよね。打たれても出す、スコットとかサンドバッグだな