スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント15
515762墓鷹軍団2025/09/10 00:17(YTQxMzk)
>>515752
わしの予想を小久保が読んでる様な言い草やな。
まあ、嘘か誠か分からんけど、小久保は2ちゃんねらーだったと聞いた事あるから、案外ここも見てるかも知れないな。
もし小久保がここを見てるのなら、わしは感謝の意伝えたい。
優勝を逃しても新庄が凄いだけで落胆する必要は無い。
十分に面白いペナントレースを見せてくれてるのだから。
ただ、願うのは試合の中で劣勢になっても最後まで諦めて欲しくない。
指揮官が諦めたら終わり。
選手は監督の顔色は見ているのだから。
515760墓鷹軍団2025/09/10 00:10(YTQxMzk)
>>515758
それは完全に素人意見。
はっきり言うてモイネロに失礼過ぎる。
大関がモイネロ同様に日ハム戦に登板していたらとっくに崩壊していただろう。
ここまで持ったモイネロは見事と言うしかない。
1対0の完封が出来るのはわしらではモイネロだけ。
515757墓鷹軍団2025/09/10 00:03(YTQxMzk)
>>515748
わしに激しく同意して下さるとは貴方もかなり玄人の資質がおありですね。
貴方のコメントに凄いのは新庄ではなく選手だとありましたが、実績の無い選手を使ったのは新庄です。
そして、「迷ったら代える」と送り出したそうです。
この適格なアドバイスが素晴らしい。
起用した選手が一発で結果を出すのは新庄の手柄とも言えるでしょう。
515746墓鷹軍団2025/09/09 23:14(YTQxMzk)
>>515741
貴方みたいな玄人がおってわしは嬉しゅうございます。
悪く言うと淡泊、良く言えば諦めが良い、切替が早いと言う事。
この傾向は藤本時代から特に顕著になりました。
まあ、工藤時代の柳田、内川、松田が元気な頃は簡単に下を向くなんて事は無かったから負けてもそんなに不快、不満は無かったんですがね。
わしは以前から言うとりますが、墓から這い出して襲い掛かるゾンビみたいな攻撃が皆無なんですわ。
そこが見られたら優勝を逃しても褒めてあげられるかなと思ってます。
515742墓鷹軍団2025/09/09 23:05(YTQxMzk)
この時期にモイネロが崩壊するとなると、15日までに日ハムに並ばれるあるいは抜かれる可能性は十分あるやろな。
素人はオリックス3連戦を楽観視しとるやろけど、今のオリックスは合併モードに入ってるから前回みたいに簡単には行かないだろう。
良くて1勝、最悪3連敗も十分あるやろな。
まあ、最後まで粘り倒して貰いたいものだ。
515739墓鷹軍団2025/09/09 22:46(YTQxMzk)
>>515736
こやつの投稿読んでいるんだ。
変わった人ですね。
515737墓鷹軍団2025/09/09 22:44(YTQxMzk)
>>515733
仰る通り。
匿名掲示板とはいえ、最低限の品位品性は保ちたいもの。
以前も言うたが、選手が見なくても、家族、友人知人、親兄弟が見ている可能性もあるのだから。
選手関係者への罵詈雑言、誹謗中傷は控えるべきであろう。
常識ある大人として。
515735墓鷹軍団2025/09/09 22:41(YTQxMzk)
>>515729
一言だけ忠告しておこう。
投手の失点を捕手のリードのせいにするのは素人丸出しだから止めた方が良い。
わしの最終予言までまだ試合は残っている。
刮目しようではないか。
515732墓鷹軍団2025/09/09 22:38(YTQxMzk)
わしが以前から指摘して来たわしらの試合の不満点。
3点取られたらすぐ下を向いてシュンとなり淡泊な凡退を繰り返す。
今日も4対3と逆転された時点でそうなった。
それは交流戦の広島戦でもあった。
日ハムはおろか、弱小の広島でさえ3点、4点を序盤で取られたくらいでは下を向かぬ。
粘り強く、1点づつ返そうと言う、気概と根性が全く見えてこないのである。
はっきり言おう。
今のわしらに優勝する資格と条件は無い。
こういう展開の試合はまだ続くだろうから、今後にも注目やな。
515728墓鷹軍団2025/09/09 22:29(YTQxMzk)
今日のスタメンを見て仰天した。
何と近藤を2番に入れているではないか。
今の近藤が打てない事はわしでも分かるから当然小久保も分かったやろな。
じゃあ何で2番近藤なのか。
理由は1つ。
顔とハッタリで四球を取ろうと考えたのであろう。
その戦略は1打席目で崩壊した。
元々新庄は近藤攻略法を確立しておったから。
その上で先日は3回申告敬遠をして石橋を叩いただけ。
今の近藤では四球は取れない。
普通にゾーンで勝負して打ち取れるからである。
新庄の戦略は小久保の上を行っている。
流石と言う他ない。
515724墓鷹軍団2025/09/09 22:21(YTQxMzk)
>>515719
流石素人。
今日の負けを海野のせいにするとは。
君もわしの予言に難癖付けて来たよな。
しかし、今日の負けは決して海野のせいでは無い。
新庄が与え続けた重圧と疲弊によるモイネロの崩壊によるもので、それは誰も責められぬ。
新庄が凄かっただけの話。
515723墓鷹軍団2025/09/09 22:17(YTQxMzk)
昨日わしは予言した。
負けると。
理由も書いた。
モイネロの疲弊が半端ないからと。
そしてそれは新庄が勝っても負けても与えて来た重圧によるものだと。
それは先日のオリックス戦ではっきりしていた。
わしはモイネロが6回3失点、被本塁打2と言うた。
実際は5回3分の2を7失点、被本塁打3.
素人にバカにされたわしの危惧の倍以上である。
はっきりと言おう。
モイネロは崩壊した。
それを導いたのは新庄の戦略である。
まさに矢折れ刀尽きたボロ雑巾状態。
優勝は日ハムで間違いない。
問題はいつ抜かれるかだけ。
素人さんもわしの鋭さに気付いた事だろう。
514830墓鷹軍団2025/09/09 00:06(YTQxMzk)
>>514829
貴方はかなりの玄人ですね。
仰る通り、日ハム新庄は恐ろしい男です。
就任直後には底辺をさまよっておったチームをここまでにした。
ここの素人さんは新庄をバカにし過ぎ。
2023 WBC掲示板への投稿
2350野球王国日本2023/03/31 19:29(YzA3MTN)
メジャーの開幕カードは日本人所属が全部負けた。
吉田のレッドソックス、大谷のエンゼルス、ヌートバーのカージナルス。
WBCで世界最強を証明した日本に対しメジャーがムキになっておる。
メジャーはナチュラルで日本に勝たねば意味が無い事を知るべき。
2023 WBC掲示板への投稿
2342野球王国日本2023/03/26 22:37(YzIzNTd)
>>2332
野球が世界的に普及しないのは、日本が強すぎて他国が勝てないから。
サッカーも日本が最強になったらすたれてくるだろう。
野球でアメリカが日本と良い勝負が出来るのは、普段のボールを使用出来て有利な点がある事と、ドーピングによる筋力増強によるものであるが、それでも日本には勝てなかった。
慣れないボールとナチュラルで全勝優勝を果たした日本こそが紛う事無き世界王者。