スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント11
171007からくり22025/08/29 23:49(M2Q4ZjQ)
だいたいあの松本編成部長も大した選手でも無かったのになんで大出世できたんだ 結局大金叩いて一回も優勝出来て無いんだから松本もクビや
里崎が忙しくて監督がムリならGMをやればいい
そして監督は里崎が選べばいい
171003からくり22025/08/29 23:29(M2Q4ZjQ)
>>171000よっしゃーやれやれ
東アジア国民の為にやれ
170996からくり22025/08/29 22:04(M2Q4ZjQ)
荻野 益田 角中 美馬 石川歩ら高額ベテラン勢の皆さんは引退とか年俸とかこれからの身の振り方をいろいろ悩んでるんだろうな
けどあのお方は別格の上級国民待遇毎日が快適な涼しい楽園 残暑も酷暑も台風も関係無い一軍でヘマやろうが二軍の試合出ようか出まいがあと2年毎月税込2000万円貰えるんだから幸せだろうな嫁も大喜びだろ 人生勝ち組とはこういう人かもね
引退したら向こう20年無給で道具係して欲しい
170984からくり22025/08/29 21:17(M2Q4ZjQ)
>>170976ですね
華がなければ面白みも全く無いリップサービスが有るわけで無し何を全面に打ち出しどう勝ちたいとか何がしたいか解らない
170832からくり22025/08/28 11:54(M2Q4ZjQ)
いまさら吉井の下で2つや3つ勝ったとてどうなるんだ
いまファンが喜ぶのは吉井を休養させて代理監督で来季に希望を持たせることだろ
ロッテはそんなこともわからんのか
170748からくり22025/08/27 17:27(M2Q4ZjQ)
対オリックス 防御率安打数打率得点と全てマリーンズが上回っていたマジで のになんで6勝13敗
どんだけ下手くそ監督やねんあほかやで
2980名無しさん2025/06/05 21:34(M2Q4ZjQ)
>>2979お前がニワカというのが分かった
お前には難しいことを言ってすまんな
けど失礼な返しは止めとけよ盆暗
2978名無しさん2025/06/05 20:38(M2Q4ZjQ)
>>2977いまのパ・リーグ格球場の盛り上がりは読売は関係無しな
読売が長年先導してたからいつまで経っても12球団から増えないの分かるか?既得権益をセ・リーグ6球団が持ってしまったたんだな たがらセ・リーグ球団に身売りはカラーテレビが普及してからほとんど無い
いうかあんたオリファンだろ あの同じ西宮市なのに甲子園は満員で西宮球場はガラガラ上田阪急は日本一強かったのに あの悔しさ忘れたのか
あのガラガラが王長嶋を利用した読売の策略だったんだよ
長嶋なんかパ・リーグ在籍なら普通の一流選手だ
2976名無しさん2025/06/05 16:48(M2Q4ZjQ)
>>2975他人の意見を下らんとかお前が野暮じやああ
巨人VSで盛り上がってたのはプロ野球じゃない歴史を勉強しろ盆暗が
巨人VSで盛り上がってたのはセ・リーグだけじゃあ
その時パ・リーグはどんな惨状か知らんのか
それは王長嶋のせいじゃない それが読売の汚い策略だったのだ
まあ君に言っても無駄だろうがな
2974名無しさん2025/06/04 20:59(M2Q4ZjQ)
長嶋茂雄氏たしかに現役時代は輝いていたんだろうが
それでも巨人で居たからより輝いたんだろう仮にパ・リーグに入団してたらどうなっていただろうか(実際南海入団が濃厚の所を読売が札束で引き抜いたらしいが)
しかし引退以降がご存知の通りで幻滅でしかない
多くの国民に慕われた偉大な方なら巨人の発展ばかりでは無くプロ野球全体の発展を考えて欲しかった
2745名無しさん2024/08/16 08:54(M2Q4ZjQ)
ファームは2球団増えてるけど一軍は依然12球団しかない おそらく永久に増えることなんて無いな
増えて既球団が損はしても利益が上がることなんてほぼ無いから あっぱれ既得権益!