コメントいいね数
今月(11月)は 144回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1538回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント17
639814福濱シオン2025/11/22 18:16(ZmRjYTQ)
FA行使して獲得してくれる球団が
あることが選手が頑張った証であるし、
残留をしても悩める時間は無駄にならない
井納選手にしても山口俊選手にしても
読売ジャイアンツのユニフォームを
着て戦いたかったから移籍決断した。
その期間が短くても現役時代に
読売ジャイアンツの一員として戦った
ことは、自分の野球人生に残る。
FA移籍して本人が悔いないなら
ファンが想うより良い人生だった
んじゃないかな…と思います。
干されたか どうかなんて
選手じゃないと解らない
桑原将志選手も自分が着たい
ユニフォームで来シーズンを
迎えれば良い。もしかしたら
海外のユニフォームかもしれない
639794福濱シオン2025/11/22 08:37(ZmRjYTQ)
>>639793
まだ現役ドラフト控えているから
このラインの選手は候補だと思っています
年俸が上がったのは梶原選手の交渉が
上手かったと思いますし、もしかしたら
読売ジャイアンツの山瀬選手みたいな交渉
して、アップ査定を勝ちとったかも
しれません。契約交渉はフロントに
想いを言える唯一の場所だと思っています
納得行く交渉して、来シーズンを迎えて
もらいたいです
639790福濱シオン2025/11/21 20:29(ZmRjYTQ)
>>639788
読売ジャイアンツが外野手補強
したら浅野選手やオコエ選手、佐々木
選手などがレギュラー定着に歯止め
かけるような気がしています。
丸選手などを補強して犠牲になった
のが重信選手であり、松原選手だと
思っています。どちらも素質あった
けどチャンス逃して今シーズンオフ
戦力外通告や引退になりました。
浅野選手とか阪神タイガースも
1位指名したくらいの逸材だと思って
います。もしプロテクトとかから
外れたら欲しい選手。読売ジャイアンツ
なら1番個人的には興味あります
639787福濱シオン2025/11/21 20:00(ZmRjYTQ)
中堅手ならFAには辰己涼介選手もいます
読売ジャイアンツの浅野選手とか
そろそろ1軍定着を狙わないと…
さすがに現役ドラフトには出てこないかな
639753福濱シオン2025/11/20 15:09(ZmRjYTQ)
伊藤光選手が楽天イーグルス移籍
決まったのは本当にタイミング
良かったと思います。
プロならそんな巡り合わせは大事な
要素だと思います
639752福濱シオン2025/11/20 15:07(ZmRjYTQ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9628eb930103f7a2dbe41986fa3c1bf92276f4
山瀬慎之助選手のこのハナシ
ソフトバンクホークス時代の水谷選手
のパターンと同じ。
読売ジャイアンツが現役ドラフト候補
に挙げてくれるかな?
639732福濱シオン2025/11/19 16:32(ZmRjYTQ)
ベイスターズの山本祐大と松尾
の起用は、読売ジャイアンツの
甲斐と岸田みたいな関係性と
同じ。投手次第でバッテリーは替わる
山本祐大、松尾が育ったおかげで
伊藤光はFA行使出来て楽天イーグルス
からオファーが来た。
山本祐大、松尾 切磋琢磨して
頑張れ。お互いにポジション譲るな
639719福濱シオン2025/11/19 10:44(ZmRjYTQ)
埼玉西武ライオンズのセデーニョ
選手、契約満了みたい。
年齢を考えたら新外国人補強には
良い選手だと思います。
雰囲気はロペス選手みたいな印象。
オリックス時代の活躍考えたら
まだ伸びしろありそう。
再来年からの指名打者含めて
獲得しておいて良さそうな気がします
639718福濱シオン2025/11/19 10:29(ZmRjYTQ)
編成部長も退任したから斎藤隆さん
がひと区切りつけるのも納得出来ます。
編成部長替わるし、1軍監督も替わる。
そこに関わる方々も考えるオフシーズン。
選手も例年に比べてFAしやすかった
と思いますし、チーム編成するフロント
も新たなチーム編成しやすいオフシーズン
だと思います
639681福濱シオン2025/11/18 12:11(ZmRjYTQ)
三浦大輔さん辞めたら
そこに集まった方々も辞めた。
まぁシーズン中から三浦大輔監さんに
辞めろ、辞めろ…言っていた方々には
納得のシーズンオフなのではないかな…
639676福濱シオン2025/11/18 10:34(ZmRjYTQ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abcd44f475c3421414ed4413dc8c3ed673d8fb68
戸柱恭孝選手…各球団からトレーニング
希望者がくるのは素晴らしい。もう
すでに将来の指導者候補ですね。
もしかしたら戸柱恭孝監督が観れる
未来が訪れそうです。絶対に手離し
てはならない人材。
639672福濱シオン2025/11/18 08:22(ZmRjYTQ)
伊藤光選手、来シーズンも
現役続行出来るみたいで良かったです。
現役続行…バウアー選手はどうなります
でしょうか?相川新監督采配でのバウアー
投手観てみたい。伊藤光選手と共に楽天
イーグルスで投げる姿も観てみたい…楽天
が興味を示せばですが…😅
パ・リーグでのバウアー投手観てみたい
アメリカに戻るのかな?
639663福濱シオン2025/11/17 20:45(ZmRjYTQ)
阪神タイガースのビーズリー投手
良い選手だと思っています。
補強には良いと思います
639649福濱シオン2025/11/17 10:31(ZmRjYTQ)
https://sky-a.asahi.co.jp/lastgame/#player
ちなみにこれもプロ野球選手の
引退試合。ベイスターズ出身 村川選手
出場します
639576福濱シオン2025/11/16 10:41(ZmRjYTQ)
監督→韓国の間違いです
639575福濱シオン2025/11/16 10:39(ZmRjYTQ)
ドラフトを通してプロ野球の扉を
開いたのは選手個人。そこで自分が
思った、自分が描いた野球スタイルを
貫くのも、チームが目指す野球スタイル
を取り入れるのも選手個人の選択。
少なくとも起用され、契約される
限りはそのチームの契約選手であり
起用される限りは、必要とされている
証拠。チームのスタイルを取り入れても
首脳陣代われば起用法変わるし、起用
されないこともある。戦力外になることも
ベイスターズも相川亮二監督に代わったし
来シーズンは相川亮二監督が起用したい
と思える選手が1軍に残れるし、
もしかしたら相川亮二監督ではなく、
フロントが主導権握るようになれば
フロントのお眼鏡にかなった選手こそ
起用されるかもしれない。
そこにはファンの思いは反映されない
悔いを残すことなくプロ野球生活を全う
してくれたら良い。
ホークス戦力外だった武田翔太選手は
来シーズンは監督の球団らしい
4福濱シオン2024/03/22 15:30(ZmRjYTQ)
初勝利おめでとうございます(^o^)