コメントいいね数
今月(11月)は 27回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 270回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント6
1206203二年寝太郎2025/11/04 21:24(N2FlYmE)
畝さんは凄い。
広工、専大、NTTを経てドラ3で入団して、現役は3年間。
スコアラーを経て、投手コーチへ。
フォーム解析で頭角を現し球団スタッフ賞受賞。投手起用の全権を任され三連覇に貢献。
カープ一筋37年目。
既にヤクルトの八重樫さんを超えてるかな?
まだまだ末永くのご活躍を祈ります。
1206126二年寝太郎2025/11/03 22:54(N2FlYmE)
メジャー球団の資産価値ランキング
1 ヤンキース 12300億円
2 ドジャース 10200億円
3 レッドソックス 7200億円
4 カブス 6900億円
5 ジャイアンツ 6000億円
NPB球団の推定資産価値
1 ソフトバンク 1080億円
? ジャイアンツ 非公開(内部留保1000億円+ブランド価値+固定資産)
3 阪神 180億円
4 横浜 154億円
5 カープ 144億円
メジャー球団のオーナーは、ほぼ個人投資家か投資会社ですから、球団価値を高めて売り払うことを目標に運営されています。
NPBはカープ以外全ての球団が親企業の広告塔として運営されています。
株取引の経験者ならご存知でしょうけど、米国は半世紀位前から、時折のリセッションを挿みながらバブルが継続しています。国を挙げてマネーゲームを継続し、超格差社会に直面しています。
今のカープに足りないものは、本当にお金なんでしょうか?
優勝にこそ届かなかったものの、今より財務状況が厳しかった暗黒期のカープはそれなりの輝きを放ち続けていたと思います。
1206095二年寝太郎2025/11/03 08:47(N2FlYmE)
読売さんの「リーグ内FA戦略」は、自軍の編成に関係なく、ライバルチームの戦力ダウンを第一目標としている様に見えますね。
若手の出場機会は他球団より少なくなりますから、実績(契約金や初任給)の少ない選手からは敬遠される訳です。
また、セリーグ弱体化の一因にもなってますね。
1205988二年寝太郎2025/10/31 15:10(N2FlYmE)
上位1%が国富の3割を、上位10%が国富の7割を占め、下位50%は国富の2%しか保有していない国、アメリカ。
拝金主義の成れの果てが西欧諸国や北米です。為替と投資の自由化で、日本も追従を強いられています。
私は共産主義の独裁や非人道的性質を憎みますが、ユダヤ流拝金資本主義も限界を露呈していると感じます。思えば、マルクスさんもユダヤ系でしたね。
従って、財力を背景とした金満球団の強さには何等魅力を感じません。「目指すべきは其処じゃない」感が半端ないです。
21674名無しさん2024/11/25 07:47(N2FlYmE)
台湾チームの皆様、初優勝おめでとうございます。日本が連覇を逃したことは残念ですが、台湾チームの優勝は本当に嬉しい結果です。
48名無しさん2022/07/13 16:08(427184)
>>6
フォッサマグナで分ければ、名古屋は西日本。