コメントいいね数
今月(10月)は 1155回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 2325回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント17
1204251しげちゃん2025/10/08 10:39(MjFmNTN)
連投失礼します。すみません。
デイリー。
辻、フェニックスリーグでベイスターズ牧を2打席ピシャリ。「1軍で1年間完走できるように」と飛躍への土台を築く。辻が先発で来季活躍すれば、高とともに手薄な先発陣の戦力になる。スタミナをつけて頑張って欲しい。
デイリー。
安仁屋宗八氏。
また、固定出来なかった4番、足を使った野球を目指すべき。結論を言うと新井カープに望むのは「1点を取る野球にこだわって欲しい」。ということだ。バントが嫌ならエンドランをかければいい。
打順も重量打線ではないのだから、2番には菊池を入れるなどして「つながり」を求めるほうが効果的だろう。との事です。
1204249しげちゃん2025/10/08 09:10(MjFmNTN)
中日スポーツ。
高木豊氏。
阪神、西純矢投手の打者転向について。
打者としてのタイプは「広島の中村奨成。中村奨成もこれから来るよ。ともに伸びていく感じがする」とした。
奨成も高木豊に認められています。同じく高木豊に認められすごく評価の高かった田村はどうして伸びない。指導者が良くないのか。非凡なバッティングセンスを持ち合わせ下半身もどっしりしている。田村を覚醒させる力を持つ指導者に来て欲しい。
1204245しげちゃん2025/10/08 07:26(MjFmNTN)
鈴木誠也、10月6日、ナ・リーグ地区シリーズ第2戦で初回に先制の3ランホームランの活躍!試合は負けましたが頑張れ誠也!もっとメディアも大谷ばかりでなく誠也も取り上げて欲しい。
1204244しげちゃん2025/10/08 07:12(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
大瀬良がリハビリ開始です。来季は期待しています。フェニックスリーグでは私の推しの辻がベイスターズ相手に4回1失点で4イニング目に失点しています。「バテた」との事なので後は安仁屋宗八さんが言っていたようにスタミナをつけて頑張って欲しいです。新井監督は未だにスマホを持たずネットのコメントを目にしないようですが見ているコーチや選手はいるのでしょうか?個人的には皆さんのコメントを見て欲しいです。
参考になる投稿も多く、または何故に守備位置コロコロ打順コロコロなのかとか何故にバントしないとか疑問も山ずみなので来季に向けて改善していく意味でもネット情報は見るべきだと思っています。それにより一つ一つ課題を修正してもらいたいです。話題も少なくなってきましたが明日はプロ野球選手と「歯」の関係についてコメントするかも知れません。(話題があれば別ですが)。
1204213しげちゃん2025/10/07 18:26(MjFmNTN)
デイリースポーツより。
安仁屋宗八氏。
今年は2桁勝利投手がゼロ。
結論から言うと、キャンプ中に投げ込みや走り込みをやっていないことに原因がある。故に時間がたつにつれてスタミナが切れてくる。
高校時代は150キロ以上のボールを投げていた斎藤はどうみても球速が落ちている。二軍でも先発する機会が少なかったし、何を教えてきたのかと疑ってしまう。安仁屋宗八さんにも言われているぞ!コーチ達は何を教えて来たんだ!若い芽を潰しているとしか思えない!
1204203しげちゃん2025/10/07 15:27(MjFmNTN)
中村奨成について。
先日、野球に全く興味のない妻が奨成をテレビで観て言った。「この人こんなに大きくなったん!」と。日頃から見慣れている私にはピンとこなかったが、妻は入団会見だけは見ていたらしい。
調べると入団時の体重はたったの66キロ。今や90キロ台の大台に乗っている。ウェートトレーニングと食事管理を徹底した結果、本塁打を打てるパワーヒッターに大成長しました。
古い記事ですが日刊スポーツ。「一軍の投手に力負けしないためには体の大きさも必要。スイングスピードも上がるし、強さが出てくると思う」。
また、「小さい変化の球種が増えている中で、無駄が多かったら打てないことは身をもって経験した。無駄を省いてパワーがあれば、その分、力を伝えられると思う」。
今季に賭けていた気迫と考えや努力が十分に伝わってきます。まだまだ発展途上で伸び代大の奨成の活躍に来季も期待したい。頑張れ奨成!
1204189しげちゃん2025/10/07 08:37(MjFmNTN)
安仁屋宗八さん。デイリー。
「我慢すれば我慢強い良い監督ではないんです」。
と、今季の継投の遅れを指摘しています。
得点を取られてやっと投手を代える。または得点を取られても、まだ、代えない。引っ張っり続ける。ピンチでも「間」を取りに行かない。こんな采配や姿勢でどれだけ負けたことか。
打撃コーチを替えろの批判が多い中、投手コーチや的確な指示、指導の出来ない三好や赤松を含め大幅な入れ替えや大改革をしないことにはカープに未来はない!
1204180しげちゃん2025/10/07 06:55(MjFmNTN)
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。来季に向けて練習の仕方も重要かと思っています。今季はオフに奨成がそうだったように筋力トレーニングによる肉体改造も必要です。それにより大きく飛躍しパワーヒッターになりました。
今季、打撃練習に特化したキャンプはどうだったのか?守備練習やバントも含めおろそかにして失策も増えた気がします。
守備練習の重要性として、守備範囲を広げるために俊敏な動きや、ゴロやフライを捕球、送球する際の体幹の強さは、バッティング時にバランスを安定させ力強いスイングをする上で役立ちます。また、体幹を強くすることで打球は伸びます。
ちなみに私が中学時代にやっていたバレーボールでも「守」のレシーブの練習が下半身を鍛えジャンプ力アップにつながり力強いスパイクの向上に役立ちました。来季に向けてもっと良く考えてバランスの良い練習をしてもらいたいです。
1204111しげちゃん2025/10/06 07:09(MjFmNTN)
>>1204059
Carp Diemさん、皆さんおはようございます。
昨日は各データを色々調べて頂きありがとうございます。セ・リーグの順位がチーム防御率と同じですか。なるほど。得点が1点か2点しか取れないのに防御率3点台ではそりゃ勝てませんね。
それに輪をかけて日替わり打線。7月に大失速で2位から5位へ転落。その潮目になったのが2番で機能していたファビアンを4番に変えてから。
試合開始6時間前にはスコアラーと打撃コーチがスタメンを組み、藤井ヘッドと新井監督が決定します。何が悪いかって機能していたり、勝った試合の次の日に打順を変更することだと思います。
本来なら阪神のように打順を固定しなければなりません。とにかくチームが勝つためにどうしたら良いのか一貫性が全くなく守備位置も打順もコロコロでは選手は自分の役割か分からなくなってきます。新井監督の続投が決まった現状、打撃コーチや投手コーチを含め総入れ替えから始めないと来季も同じ道を歩むことになるでしょうね。
1204054しげちゃん2025/10/05 16:21(MjFmNTN)
ヤクルト板より。
有能な人は責任とって辞めるが、無能な人ほど居座る気がする。全くその通りだ。まずは無能なコーチ陣を大幅入れ替えしない事には来季に向けてスタート出来ない!
1204047しげちゃん2025/10/05 14:56(MjFmNTN)
デイリーより。
安仁屋宗八氏。
菊地ハルンについて。
長身から投げ下ろす体重の乗ったボールが魅力的だ。コントロールもいいし、バットの芯で捉えられてもあまり打球が伸びず、野手の正面に飛んでいた。こういう重い球質も武器になりますよ。
私の推しの辻について。
彼は球のキレが非常にいい。制球を乱すこともなく安定した投球を続けている。フォームは昔のタイプというか。重心が低く膝が地面に着くぐらい。下半身の粘り強さが特長で、よほど足腰がしっかりしているんだと思う。
仮に先発へ回るなら、この秋から投げ込んでスタミナを養うことだ。それくらいの可能性をかんじるね。菊地ハルンも辻もスタミナをつけて大きく飛躍して欲しい。野村コーチの指導や助言も大切だと思います。伸び代は十分。頑張って欲しいです!
1204045しげちゃん2025/10/05 14:23(MjFmNTN)
>>1204043
ヘリンボンさん、小園の最高出塁率について心配していた時は色々とアドバイスして頂きたいへんありがとうございました。
確かに新井監督の続投が決まってしまったからには内面からの大改革が必要だと思っています。守備位置、打順をコロコロ変える一貫性のない采配。
また、チーム打率は良いのにチーム得点数は何故に低いのか1点でも多く得点を取りに行く貪欲さや、投手を引っ張っり過ぎて的確な代え時が分からない。課題は山ずみです。一つ一つ良く考えて改善し来季はファンが喜ぶ試合が見たいものです。
1204027しげちゃん2025/10/05 11:11(MjFmNTN)
ついでに今年の1文字。
「退」。
新井、伊東市長、前橋市長、どんなに非難轟々でも「退く」ことをしない。ある意味、鬼メンタル。
1204026しげちゃん2025/10/05 10:56(MjFmNTN)
>>1204025
にしき鯉さん、お久しぶりです。
今年の流行語大賞は「コロコロ」ではないでしょうか。
守備位置コロコロ、打順コロコロ。もう呆れるばかりです。
1204011しげちゃん2025/10/05 08:55(MjFmNTN)
>>1204010
でべらさんへ。
了解です。
もはや、新井監督の情けない挨拶やつまらない試合運びにみんな頭に来ています。何故にバントしないとか何故?何故?のオンパレードで疑問が多いしょうもない采配にはうんざりです。血圧の高い方々は注意してください。
1204009しげちゃん2025/10/05 08:27(MjFmNTN)
>>1204007
でべらさんへ。
おはようございます。
昨年までは赤の呼吸さんがスタメン発表をしてくれていましたが、今年からでべらさんがシーズン終了までスタメン発表をしてくださりありがとうごさいました。そしてお疲れ様でした。
スタメンを見てみんなが文句を言ったり今日は良いとかワイワイガヤガヤするのが面白かったです。いつも楽しみにしていました。本当に感謝しています。また、来季も気が向けばお願いいたします。
1204008しげちゃん2025/10/05 08:15(MjFmNTN)
Carp Diemさん、マチルダさん、皆さんおはようございます。とうとうシーズンが終わってしまいました。寂しいです。後はCSでセ・リーグではベイスターズ、パ・リーグでは日ハムを応援して最後は日ハムが日本一になって欲しいです。
フェニックスリーグで先発する岡本と辻が楽しみです。特に辻はシーズン中から推していて以前コメントしたら、なんと!でべらさんのお子様と同じ中学校出身との事でびっくりしました。
来季は小園と共に奨成が中軸を任されるかも知れません。ただ、1番奨成も好きなのでどうなるか注目しています。ドラフト会議と各選手の契約更新にも注目です。小園と奨成の大幅アップに期待しています。
それにしても昨日の新井監督の挨拶。「来年以降も苦しみは続いていく」と言った時のスタンドからの野次の荒らしは凄かったです。すっかりダメな球団になってしまいました。監督が続投なら打順や守備位置コロコロ、勝った次の日にスタメンを変える打撃コーチや投手の継投が的確に出来ない投手コーチも含め大幅な入れ替えが必要だと思っています。とにかく勝ちにこだわるチームになって欲しいです。オーナーの機嫌取りにはもう懲り懲りです。