カープファン歴40年、小学校のとき文集に書いた憧れの人は山本浩二選手でした。
実践では野球経験より武道や格闘技、音楽経験のほうであり、賑やかし程度しかできませんがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント22
1192158Carp Diem2025/09/08 08:40(ZDY2NWZ)
>>1192151
しげちゃんさん、おはようございます。見事に三タテくらい、優勝の胴上げを目の前で見せられましたね。昨日、一昨日ともランナーが出ても犠打も揺さぶりもチームバッティングも感じさせず、ただ選手がいい当たりのヒット連発を期待し、結果が出ず、点が取れませんでした。昨日は何をしたいのか不明の3番羽月を入れ、状況を悪化させましたね。
今季のカープは、投手は中継ぎが手薄で、そこを埋められない状況が続き、先発を長いイニング投げさせた事情がありましたので、成績低下はある程度仕方ないかもしれません。かたや打者は6月あたりからフルメンバーそろってのこれ、です。個々の打者の実力もありますが、采配によるところ大きいように感じます。
あとは少しでも多く勝って、9月大失速再来を避けてほしいのみです。
1191978Carp Diem2025/09/07 21:15(ZDY2NWZ)
今季は、阪神に6勝17敗だそう。いいカモにされましたね…。
1191964Carp Diem2025/09/07 21:14(ZDY2NWZ)
これで、9月は1勝6敗ですか?
本当に、情けないチームになりましたね。
1191859Carp Diem2025/09/07 20:55(ZDY2NWZ)
単打しか打てないのに、送る、ということがどうしても思いつかないカープの監督コーチ。
併殺打でも、積極的に振ったからよし、とか言ってるんですかね…
1191829Carp Diem2025/09/07 20:49(ZDY2NWZ)
島内ナイピ!
1191800Carp Diem2025/09/07 20:39(ZDY2NWZ)
DeNAは勝ち越しか…。
CS争いをするとき、カープだけ脱落するのは佐々岡さんの時に見慣れた光景。
今季も同じ光景を見ることになるとは…。
1191788Carp Diem2025/09/07 20:35(ZDY2NWZ)
岩崎のところでワンチャンスあるかもですが、このまま胴上げを見そうですね…。
カープ打線がこの推測を覆してくれるといいのですが。
1191772Carp Diem2025/09/07 20:31(ZDY2NWZ)
なぜ、普通に1-4番は今までのままで、5番を末包に替えて秋山、6番を羽月にしなかったんだろう…。
よく分からない打順変更をして、ヒットさえも出なくなる傾向もよく見てきたな…。
1191739Carp Diem2025/09/07 20:24(ZDY2NWZ)
秋山までエラーか…。
糸原はきっちり進塁打、近本は犠牲フライ。
相手は役割を理解しているし、しっかりその役割を果たせますね…。
1191681Carp Diem2025/09/07 20:12(ZDY2NWZ)
あえて打線のつながりを変えて入れた3番羽月には、一体何を求めているんだろう…。
1191665Carp Diem2025/09/07 20:03(ZDY2NWZ)
ハーン、0点で抑えた!
1191656Carp Diem2025/09/07 20:00(ZDY2NWZ)
矢野をその後守備につかせないなら、バントの代打二俣で十分だったのでは
1191616Carp Diem2025/09/07 19:48(ZDY2NWZ)
緊急登板の投手からも打てず、か…
1191607Carp Diem2025/09/07 19:46(ZDY2NWZ)
奨成…。せめて進塁打が欲しかったが
1191592Carp Diem2025/09/07 19:43(ZDY2NWZ)
矢野、ナイスバント!
1191574Carp Diem2025/09/07 19:38(ZDY2NWZ)
石原、大丈夫そうでよかった!
カープによい風が吹くよう願う
1191546Carp Diem2025/09/07 19:34(ZDY2NWZ)
アドゥワ、よく抑えた!
1191504Carp Diem2025/09/07 19:16(ZDY2NWZ)
末包であろうが秋山であろうが誰であろつが、犠打も何もせずただ打たせるだけなんで一緒ですね
1191351Carp Diem2025/09/07 18:29(ZDY2NWZ)
どうやって二塁にランナーをいかせるか、今日はアイデアあるんでしょうか
1191347Carp Diem2025/09/07 18:28(ZDY2NWZ)
アドゥワ、がんばれ。
一回を見る限り、3番羽月はランナーがいる場面でセーフティバントなど見せつつ揺さぶりをかける、ていうような使い方ではやはりなさそうです。どんな起用なのか、試合を通じて確認したいです。
1191284Carp Diem2025/09/07 17:36(ZDY2NWZ)
>>1191273
ありがとうございます。
3番羽月ですか、新しいオーダーですね。
アドゥワ、石原のバッテリーがんばれ
1191233Carp Diem2025/09/07 09:40(ZDY2NWZ)
>>1191209
しげちゃんさん、おはようございます。昨晩の試合を観て、残念ながら現体制ではやはり、
佐々岡さんの時代から続く、「塁をうめては残塁」、の光景を変えることはできないことを、何度目かの確認をしました。
現体制1年目に、機動力の復活と好球必打の積極的なスイングを掲げたときには、
単打でつなぐ打法、盗塁は否定の佐々岡さんの時代から変わると期待しました。
そこから3年目。現在あるチームの姿は、ただ常に次の塁を狙うだけで走塁死の連続、好球必打は相手バッテリーに読まれて初球狙い球を外され打たされる。
今そこにある姿は、「失敗しても積極的であればOK」という失敗容認型の、「数うちゃ当たる」方式とでも呼びたくなるような攻撃。
僕が見たかった3年目の姿は、カープの機動力高いランナー達が出たら、走る、エンドラン、犠打のどれか相手バッテリーを惑わせる。
そうやって相手の球種とコースを絞らせ、狙い球を読んだ、好球必打のトレーニングを積んだ打者が、しっかり捉えて単打、長打を繰り返し得点を重ねる。
例えばそんな戦術的な洗練は、見られないようです。
投手交代も、佐々岡さんの先発完投信仰から、中継ぎ重視に振り切った1年目は、そのおかげで2位になったようなものでしたが、
今季はまた先発完投型を目指す野球に逆戻りし、案の定シーズン後半戦、昨年より早く先発陣が失速してきました。
また、おっしゃる通り、一軍なのに勝利よりも育成重視かのような投手交代を繰り返すばかり。
残念ながら残りの試合が徐々に消化試合かしつつありますが、ファンとして1勝でも多く勝つことを願うばかりです。
今日はアドゥワが安定したピッチングを見せてくれることを期待します。