カープファン歴40年、小学校のとき文集に書いた憧れの人は山本浩二選手でした。
実践では野球経験より武道や格闘技、音楽経験のほうであり、賑やかし程度しかできませんがよろしくお願いします。
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント13
1188770Carp Diem2025/09/04 22:48(ZDY2NWZ)
特に大事な試合が、こんなろくでもない形で敗戦になったことが腹立たしく、ちょっと辛辣な個人的感想を書きます。

実力も魅力もないオーナーが独裁的に長期経営してきた結果、いつまでも金のないままの球団になり、
実力と魅力ある選手はどんどん他球団に金で引き抜かれても対抗する術もなく、むしろその時もらえる「おこぼれ」を当てにする体質になった。

実力と魅力ある選手がどんどん引き抜かれたら、チームは弱体化し、実力も魅力もないチームに近づいていく。
さらに、金がないからよい監督コーチも雇えないし、選手を強化する設備や人員への投資も限定的。

ついには、台風が来てても試合を続行するほど、観客の安全や選手の体調よりも日々の銭稼ぎに走るような球団に成り下がった。

現オーナー就任から数十年かけて作り出された、負のスパイラルですね。

僕は頑張っているカープの選手たちを応援していますが、球団に対してはいつも辛辣な目を向けています。
1188594Carp Diem2025/09/04 20:54(ZDY2NWZ)
大事な試合が、カープに不利な中断続き、コールド負け濃厚とは…。カープホームで、強行した判断が腹立たしい
1188458Carp Diem2025/09/04 20:19(ZDY2NWZ)
平良に手玉に取られてるな…
1188427Carp Diem2025/09/04 20:12(ZDY2NWZ)
流れ変わった、いかしてはよ逆転!
1188410Carp Diem2025/09/04 20:07(ZDY2NWZ)
ナイス牽制!
1188395Carp Diem2025/09/04 20:01(ZDY2NWZ)
平良の得意球ではあるが、相手は視界が悪く球が見極めづらいところをうまく利用している印象
1188361Carp Diem2025/09/04 19:50(ZDY2NWZ)
佐々木の理解も問題だけど、それ以前に特に2塁、3塁間の走塁ミスが球団挙げて目立つ。指導の問題も大きいのでは
1188304Carp Diem2025/09/04 19:39(ZDY2NWZ)
え、再開させたの…?高くん肩冷えたろうに。
こんなコンディションでの再開、審判だけの判断とは思えないですね。
1188207Carp Diem2025/09/04 18:37(ZDY2NWZ)
>>1188204
いいですねえ。せっかくなのでカープ色を出して、赤瓦の屋根にしてはどうですか?一枚ずつ名入れとかにすると、募金する人増えるかもですよ。
1188202Carp Diem2025/09/04 18:31(ZDY2NWZ)
末包は、とにかくいけると思ったら初球から振れ、と指示でもされてるんですかね…
1188177Carp Diem2025/09/04 18:15(ZDY2NWZ)
ファビアン惜しい当たりだったようですね…
1188157Carp Diem2025/09/04 17:45(ZDY2NWZ)
>>1188147
スタメンありがとうございます。
やるからには、ノーゲームにならない限り、特に勝たないといけない試合だと思っています。
1188117Carp Diem2025/09/04 08:44(ZDY2NWZ)
>>1188107
しげちゃんさん、おはようございます。昨晩も薄氷を踏むような勝利でしたね、よし、今日は完勝、みたいな試合はなかなか見られませんが、1点でも多く取れは勝つのが野球、よかったと思います。

大瀬良は四球が多く不安定でしたが、いい当たりが野手の正面をついたりと運も味方しましたね。運が味方した、と言えば前川の当たりをエラーした場面もそうでした。中日が追い上げてくる中、カープにも戦線に残る幸運の糸が垂れ下がっていたような感覚でした。

それにしても、昨日の前川のノースリーかるのヒッティングからも、いかに現体制が積極的に打つことを評価しているかを感じました。確かに相手の守備位置から、転がせば1点を取れる可能性が高い場面でしたが、次が奨成であることを考えると選んでも良い場面ではありました。末包がボール球で三振の山ても替えられないこと、佐々木ほかの初球打ちをみても、「積極性」「好球必打」が、チームの優先事項になっている感があります。相手チームもそこは理解していることでしょう。
新井さんの就任1年目は、チームの意識改革でいいように思いましたが、そこから3年たっても四球を選ぶなど戦術の広がりになどにつながってないな、と感じます。

ともあれ、まずは今日の平良投手、アウトローの制球がいい投手です、しっかり打って、高投手を楽にしてもらいたいですね。

最後に、特に何もなかったようで何よりです!