スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント32
918663名無しさん2025/09/01 03:06(MTczMjI)
負けると皆さんボロカスですね。これが勝ってたら?いつものスタメン打順で選手がぶつけられて大怪我をしたら?今日の試合中の采配は別にして井上監督なりの判断だったと思っている。本来なら24日の巨人戦がどうなるのかと思ってたらまさかの抹消からの31日の中日戦登板、では来週のヤクルト戦は?再来週の巨人戦は?あれだけ「好投」したんだからまさか「ローテーションの都合」で抹消することはあるまいな。三浦監督、まずは7日のヤクルト戦を楽しみにしています。
918554名無しさん2025/08/31 21:46(MTczMjI)
良く考えて見れば7回の代打辻本はブライトが細川がぶつけられたらを踏まえてのこと?であれば代打は駿太でしょう。徹底するならそこまでしてほしかったな・・。
さあ切り替えて火曜日からの6連戦を4勝2敗で乗り切りましょう。
918532名無しさん2025/08/31 21:38(MTczMjI)
松葉も結局6回1失点の合格ライン、ヒット数も中日が上回っている(1安打だけど)やっぱりどう考えても7回のワンアウト23塁での代打辻本だけは納得も理解も出来ない。意味が分からない。
918510名無しさん2025/08/31 21:27(MTczMjI)
ブライトも思ってるだろうなー、何でオレじゃないんだって・・。これだけは絶対に納得いかない。
918504名無しさん2025/08/31 21:25(MTczMjI)
負けるとこうやって言われちゃうよね、それはそれで仕方ない。切り替えて火曜日からのホーム6連戦を頑張りましょう。三浦監督、9/7のヤクルト戦、9/14の巨人戦は間違いなく藤浪ですよね?まさかローテーションの都合で9/17か9/18の中日戦じゃないですよね?
918456名無しさん2025/08/31 21:12(MTczMjI)
負けたことは何も言いません。でも7回何で辻本?ブライトいたでしょ?何で辻本??
917160名無しさん2025/08/31 18:45(MTczMjI)
ロドリゲスもスライダーに腰が引けてたな。牛島さん、遠回しに井上監督するの止めてください。
917153名無しさん2025/08/31 18:43(MTczMjI)
牛島さん、いろいろ言ってるけど、藤浪は突然抜けてくるから怖いですよ。
917137名無しさん2025/08/31 18:38(MTczMjI)
ヨッシャーー無失点、皆さんネガティブ過ぎ、井上監督非難し過ぎですよ。ファンなら応援しましょうよ。
917122名無しさん2025/08/31 18:36(MTczMjI)
内角えぐったったら良かったのに
917114名無しさん2025/08/31 18:35(MTczMjI)
藤浪セーフティスクイズか?
917090名無しさん2025/08/31 18:32(MTczMjI)
松葉思うように投げられてないなー
917079名無しさん2025/08/31 18:30(MTczMjI)
ボール先行の松葉は危ない、頑張れ松葉
916998名無しさん2025/08/31 18:18(MTczMjI)
1点で止められれば御の字
916965名無しさん2025/08/31 18:16(MTczMjI)
松葉がフォアボール出す時はダメな時
916960名無しさん2025/08/31 18:15(MTczMjI)
松葉焦るな、打線を信じて投げてくれ
916940名無しさん2025/08/31 18:12(MTczMjI)
松葉がどれだけ頑張れるかにかかってる
916937名無しさん2025/08/31 18:11(MTczMjI)
また蝦名かよ
916914名無しさん2025/08/31 18:08(MTczMjI)
CBCラジオ解説の牛島さん、言いたいことは分かるけど、遠回しに井上監督を非難してない?
916857名無しさん2025/08/31 17:44(MTczMjI)
このスタメンで負けたと決まった訳ではないし、例え負けても一つの負けより選手のこの先を考えての判断、ショートについてはロドリゲスと話し合ってのものだろうし、村松を昇格させてまでのことではないということか?それよりもこの藤浪先発の判断、来週のヤクルト戦再来週の巨人戦は藤浪先発なんだろうな?
916832名無しさん2025/08/31 17:28(MTczMjI)
村松を昇格させるかもと思ったが、そこまではしなかったということだな?このスタメン打順で良いでしょう。ショートはロドリゲスに頑張ってもらいましょう。結果はどうあれ、これが藤浪に対する井上監督の答えです。
916817名無しさん2025/08/31 16:35(MTczMjI)
今のスタメン打順を見れば、完全ではないがジグザグになっている。それはそれでいいのだが、やっぱりこの先を考えれば左バッターを並べた方が無難だし、それで負けるとは限らない。それより来週のヤクルト戦、再来週の巨人戦の方が興味がある。
916789名無しさん2025/08/31 12:58(MTczMjI)
何が一番許せないかって、先週日曜日の巨人戦でどうするのかと思っていたら、思いもよらぬ登録抹消で、その理由がローテーションの都合?いやいやそうじゃないでしょう。巨人戦で藤浪を投げさせて復帰したばかりの岡本に怪我でもさせたら(岡本だけではないが)何を言われるか分からないと言うのが本音ではないかと思っている。もちろん作戦と言ってしまえばそれまでだし、あーだこーだと言っても始まらない。私は今日のことより、来週のヤクルト戦再来週の巨人戦をどうするのかに注目している。
916760名無しさん2025/08/31 09:58(MTczMjI)
まあ右バッターをスタメンで使うか使わないかは井上監督の判断に任せましょう。その結果の勝ち負けは置いといて、そもそもこの問題は、先週日曜日の巨人戦を避けての今日の藤浪登板でしょう。ローテーションの都合とか言って使うか使わないかを曖昧にしておきながら結局は中日戦に合わせての藤浪登板、これが日本のプロ野球において何を意味するものか?結局はメジャーで全く通用しなかった藤浪をベイが何をさせたくて引っ張って来たのかが理解出来ない。結果がどうあれ後味の悪いものとなるだろう。
916708名無しさん2025/08/31 02:11(MTczMjI)
解説の小笠原さんが、最後に訳の分からない感想を述べていたが、田中幹也のプレーについてあと50センチ横だったらって、そりゃそうだし、田中は捕ってから早かったってそれもそうだし、筒香のホームランで途切れてしまったとか、ここまでもつれたから明日の試合を迎えてほしいとか、昨日もそういう試合でしたよね。とにもかくにも今日の対藤浪、三浦監督のインタビューも昨日に続き相当悔しそうだったのが印象的。それでもあれだけ敗戦インタビューを受けるのも立派だったと思う。
916707名無しさん2025/08/31 01:34(MTczMjI)
今日の試合は谷繁が何と言おうと立浪が何を言おうが、高木豊が何を言おうが、ぜ〜んぶ無視して左バッター9人を並べましょう。右バッターは藤浪が降板してからで十分、藤浪はそれくらい危険なピッチャーなのです。
916706名無しさん2025/08/31 01:20(MTczMjI)
経過を良く見ると、ベイは全てがホームラン4本の7点、中日はホームランなしの9点、これも面白い。筒香打ち過ぎたから明日は筒香打てないでしょうし、今日勝ったことで、明日は余裕で9人左バッター並べましょう、事実左バッターの方が打率もいいのです。てゆーか、藤浪には左バッター9人で十分、ぶつけられて怪我したら溜まったもんじゃない。CSに備えるためにも。
916704名無しさん2025/08/31 00:57(MTczMjI)
左オンリー打線と言うのはデッドボールのリスクを避け、左バッターによるヒットが出る確率を高めた作戦、何も藤浪に限った(今回は限っているけど)ことではなく、左バッター右バッターを(全員ではないが)並べることだって良くある。(若狭敬一スポ音から抜粋)そうやって考えれば、左バッターが9人並んでも何らおかしくない。明日は藤浪が降板するまで9人全員左バッターで良いでしょう。
916701名無しさん2025/08/31 00:49(MTczMjI)
三浦監督よ、明日はローテーションの都合で藤浪なんだな?そうか良く分かった、じゃあ来週のヤクルト戦再来週の巨人戦も藤浪投げさせるんだな?ん?藤浪は右バッターが苦手?死球が怖いなら野球やめればいい?この方たちは中日ファンではありませんね、二連敗した悔しさで挑発しているのでしょうか?
916697名無しさん2025/08/31 00:21(MTczMjI)
昨日は9回16安打9点、今日は延長11回までやって10安打9点、効率良すぎですね。(嬉)