コメントいいね数
今月(11月)は 233回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 1866回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント17
299128中豊 稲夫2025/11/27 13:20(YmYyOTA)
そっか、うちにFAで選手が
来ることは滅多にないからな、
人的補償をどうするという
悩みが出てくるの忘れてたわ😂
DeNAは恐らく投手が欲しい。
しかし、うちは今井高橋が
抜けるぶん、なるべく投手は
とっておきたい。
野手なら出しても構わない若手・
中堅は何人もいるが、DeNAが
ぜひ欲しいと言いそうな奴は
いない(出せる中には)。
さて、どんなサプライズが
待っているのか。
まー結局金銭が一番いいけどね。
299120中豊 稲夫2025/11/26 21:04(YmYyOTA)
今季シーズン終盤に俺は
新人王は西川でほぼ決まり
宗山、渡部、達が横一線
みたいな予想を書いたが、
その時は反対意見が多かっ
た。でもほら、やっぱり
当たったじゃん。
さすが俺!✌笑
にしても、渡部がここまで
評価低いとは思わなかった。
そこは外した😂
ま、渡部本人が天狗にならず
謙虚に来季に臨むためには
よかったかな。
299112中豊 稲夫2025/11/26 15:18(YmYyOTA)
>>299111
>せめてこの時期は徹底的にポジりたい
まさにそうですね(笑)
今ならどんなに良い予想を
しようが自由ですから。
広池さん、結果がどう出るか
まだ分かりませんが、近年の
西武からすると補強に積極的
ですね。うまくハマれば来季
Aクラスもあるぞ?と思わせて
くれます。
これは今井高橋の“譲渡金”を
見込んでのことなのか、それとも
3年連続低迷の原因である
打力不足の解消に本腰入れ
出したのか不明ですが、
姿勢はとても良いですね。
あとは今井高橋の穴埋め先発と
平良の穴埋め抑えをどうするのか
そこも注目です。
299084中豊 稲夫2025/11/25 19:47(YmYyOTA)
>>299079
???
西川外すなんて書いて
ないよ?
西川はガチガチの固定だからね。
299078中豊 稲夫2025/11/25 19:10(YmYyOTA)
これで仮に石井が来れば外野は
西川、桑原、石井で埋まるのか。
渡部はサードやるしかなくなるね。
じゃあ外崎はどうすれば?(笑)
滝沢ショートで、外崎セカンド
復帰とか?
となると源田は要らなくなる?
贅沢な悩みが出来そう。
299061中豊 稲夫2025/11/25 08:31(YmYyOTA)
>>299057
同意です。
プロ野球選手は一部の例外を除き
30代で“定年”。一般人ならやっと
働き盛りを迎えるという年代です。
そこまでにサラリーマンの生涯
収入の何倍も稼いでるならともかく
そうじゃない選手は、長い長い
残りの人生を何かで食って行か
ないといけない。
若くして戦力外になった選手は、
要するに夢破れたわけですから、
支配下に上がる保証すらない育成
なんかにしがみついてるよりは
いち早くセカンドキャリアに向け
始動すべき。
最近は早々と野球を断念し、大学に
入ったり、手に職を付けようと
頑張る人も多くなり、良い傾向だと
思ってます。
私は、育成システム不要論で、
それと合同トライアウトも不要論
です。あれで毎年何人受かって
ますか、一人か二人でしょう。
しかも受かってから一軍で活躍
した選手も滅多にいないし、
やる意味ないです。
299060中豊 稲夫2025/11/25 08:03(YmYyOTA)
>>299059
そうそう、そこですね結局は。
松本は首位打者とったあとは
パッとしませんが、チームが
変われば復活するかも知れない
ので、獲得すればいいのにと
思ってたんですが、確かにわざわざ
サウナには来ませよね(松本に
限らず)。
西武の最大の課題は、戦力の
整備ではなく、一にも二にも
球場の改修です。
299058中豊 稲夫2025/11/25 00:14(YmYyOTA)
奥村が育成なら、水上こそ
育成だろう。
未だに、水上の戦力外の意味が
分からない。
エラくあっさり切ったもんだ。
本人も青天の霹靂だった
だろうな。
299022中豊 稲夫2025/11/22 16:46(YmYyOTA)
>>299021
さすがにゴルフ終わりで
唐突に言ってはいません。
だいぶ前から、来季
平良は先発に復帰という
話は出てましたよ。
発信源は忘れましたが、
それは既定路線なんだと
私は認識してました。
いずれにしろ本人は元々
先発希望だから、大変どころか
ヨシヨシ!でしょう。
因みに私は平良先発には反対派
です。
299010中豊 稲夫2025/11/21 18:43(YmYyOTA)
>>299007
私もその記事見ましたが、
「はあ??」でした。
「ライオンズ海外戦略」という
タイトル見た瞬間、
お、これは「外国人優良選手の
獲得に金を惜しまずつぎ込む」
という戦略か! やっと方向
転換したか!と。
何のことはない、ぬか喜びでした。
>以下、広池球団本部長コメント)
>中南米のみならず、ヨーロッパやアフリカ、アジアなど世界各地で野球の競技人口が拡大し、潜在的に高い能力を持つ選手が台頭
↑いやいや、広池さん、彼らの
“高い能力”なんて、要するに
馬鹿力。それなら日本人の野球
選手よりパワーだけはある奴は
何万人もいるでしょう。
その前に広池さん、それらの国の
野球の試合や練習を全て細かく
視察して言ってます?
いずれにしろ、野球不毛の国や
地域で野球をやってる時点で
ろくなもんじゃないです。彼らが
レベルを上げて、日本の野球に
「合流」するのに100年はかかる
でしょう。
>本戦略を推進することで、国や地域を問わず、有望な選手を発掘し、成長を支援することで、日本の野球界全体の発展に寄与
↑それ自体、否定する者では
ありませんが、それはあなたの
仕事ではない。あなたの仕事は
西武ライオンズを強くして発展
させることです。
そんな大きな視点から野球を見る
のは10年早いです。
あ、広池さんって、もしかして
世界野球連盟のアジア支部の
広報部長か何かですか?
298974中豊 稲夫2025/11/18 08:06(YmYyOTA)
林安可がセデーニョより
上とは思えない。少なくとも
保証はない。
セデーニョは今年の終盤は
少しだが上向きだった。
MLBや中南米の、良さそうな
選手をとらないつもりなら
セデーニョは残すべき
だろう。
298961中豊 稲夫2025/11/17 14:30(YmYyOTA)
>>298960
投手
松本、青山は先発である程度
実績があるので、先発が2枚
欠ける来年は出さないのでは
(特に松本)。
松本を現ドラにかけるぐらい
なら、どこかにトレードを
持ちかけた方がいいような?
野手
岸は長打力があるのでとって
おきそうな気がします。
児玉、高松は今年あれだけダメ
でも一軍に長く置いたのは、
西口好みの何かがあるのでしょ
うか(何かは謎ですが)。
ワタシ的には100パー戦力外
ですけどね(笑)
※あくまで個人的な見立てです
298943中豊 稲夫2025/11/16 01:54(YmYyOTA)
>>298939
2026さん
プレミア12ですね。
これまでに
2015 優勝韓国
2019 優勝日本
2024 優勝台湾
の3回開かれ、2027に
4回目が開催予定です。
2015年は例の小久保の
クソ采配で韓国に大逆転
負けをした回ですね。
298931中豊 稲夫2025/11/15 09:18(YmYyOTA)
滝澤の背番62は大き過ぎないか?
一桁はまだ早いかなあ。
来年規定打席達成したら?
298930中豊 稲夫2025/11/15 09:16(YmYyOTA)
「滝澤夏央 守備で魅せる」
という動画が人気を集めてる。
ゴールデングラブ発表の直後に
あえて?アップしたパテレに拍手。
何度でも観たくなる動画。
投票しなかった記者たち、観てるか?
298907中豊 稲夫2025/11/13 17:20(YmYyOTA)
石井が取れるかどうかは別と
して、フロントの本気度は
前に比べたら、よほど感じる。
来てからどんだけやれるかは
分からないけど、
そういう姿勢こそが、進歩の
始まりと思って、静観したい。
あとは、ネビンのような
掘り出し物の外人を連れて
これるかにも注目だ。
298904中豊 稲夫2025/11/13 12:39(YmYyOTA)
>>298901
渡部をサードにコンバートする
のが本気なら、外野手が必要に
なるので、桑原はハマりますね。