スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント22
932463名無しさん2025/09/15 10:18(YjZjMTd)
多分、今の一軍ベンチ・選手の中で一番野球を知っているのは、ヤス!HC兼任して欲しいくらい!

高校大学ともKOで文武両道!プロも巨人阪神と東西の名門チーム在籍、守備も二三遊、打順もクリーンナップ以外は

全て経験と、サインプレーに必ず関わる位置でプレーし続けている!

彼が、今のベンチレベルをどの様に見ているのか?とても気になる(*^_^*)

まあ賢いから、本音は絶対言わないけどね(*^_^*) (昔、Aやんは「ベンチが??やで野球が出来へん!」ゆ~たけど)(*^_^*)
932457名無しさん2025/09/15 09:33(YjZjMTd)
>>932447

御返信有り難う御座います!シーズン中も1軍でも2軍でも、例えば試合前練習とかで、ブライト・ウースケ・細川・

タカヤらが、コーチよりも大将にアドバイスを求めているような場面が散見されます。

コーチの肩書きが付けば、中田も他Cを気にせずにアドバイス出来ると思うし、彼等を一人前にして、6億分の元を

少しでもファンとして取りたいという欲も有ります(*^_^*)
932456名無しさん2025/09/15 09:26(YjZjMTd)
>>932451

監督が選手名鑑を見るためにプレーから目を切っている間に、際どいプレーが起きて、リクエストか否か?となったら、

どうするんでしょうね?(>_<)(*^_^*)😦😲😵

まるで観客の様で、指揮官としての責任と自覚、先を予見する想像力に欠ける行為です(>_<)適性が疑われますね(>_<)
932443名無しさん2025/09/15 08:14(YjZjMTd)
『心機一転、新サイズ球場では、新体制で!』
932439名無しさん2025/09/15 07:54(YjZjMTd)
>>932434

ただ口数が多いだけで、語彙力が無い事を自ら露呈してしまう大失態失言が目立ち過ぎますね(>_<)

チーム失速の原因の一つで有る事は間違い無いでしょう!

この言葉遣いで何十年生きて来たと思うと、ゾッとしますね(>_<)
932438名無しさん2025/09/15 07:49(YjZjMTd)
>>932436

是で球団内では、コミュニケーションモンスターと言われて、そこが買われての監督就任らしいですから、

組織全体のレベルも問われてしまいますよね(>_<)
932437名無しさん2025/09/15 07:47(YjZjMTd)
雄大10勝㊗今季は是で投げ納めかも?だけど、打たせて取れるから、あと3年40才迄はやれる! オフは確りケア(*^_^*)

それと、クリーンナップ、ダメな時は3人ともダメという時が多い気がする(>_<)

もし中田選手が、引退後コーチ可能なら、3,000万円位で打Cをやって貰い、感覚が全く違うと言われる左右打者指導の

住み分け、即ち、左打者は松中C担当、右打者は中田C担当に分ける事も検討すべきだろう!

来年、テラスのメリットを最大限活用するのは、ホームチームでなければならない😦😲😵(*^_^*)
932394名無しさん2025/09/14 22:18(YjZjMTd)
>>932381

御返信有り難う御座います!

確かに前任者迄遡ると根尾君ですね!投手転向して「野手投げ」と言われていた時が一番良かった(*^_^*)

1イニングなら、どんなフォームでも関係無い!元に戻して、回転数の多いスピン速求を取り戻して欲しいですね(*^_^*)
932369名無しさん2025/09/14 21:29(YjZjMTd)
福永も今年は完全に一樹の被害者かな?
932367名無しさん2025/09/14 21:27(YjZjMTd)
ロドは打も守も生き残りに必死さが見られる!守備が上手い選手は元々運動神経が良いので打撃も良くなる素質有り!

事実打力も向上中!まだ23才、残留なら、来年はヤスの強力のライバルになる!
932360名無しさん2025/09/14 21:20(YjZjMTd)
少なくとも上林選手の攻略法が、ほぼ他球団に知れ渡ってしまったかな?(>_<)と感じてしまった試合でも有った😦😲😵

自身のストライクゾーンが広過ぎる為に全てのコースに手を出し過ぎる→

→ゾーンに投げなくても手を出してカウント稼げる→

→2ストライク取れたら、最後もアウトコース低目に落とせば、ほぼ三振かサード・ショートゴロ(>_<)

盗塁王挑戦が無ければ、ウ〜スケか尾田君をスタメン試ししたいところかも?(*^_^*)
932103名無しさん2025/09/14 19:47(YjZjMTd)
中日打者は、メジャーでも効果が疑問視されているトスバッティングを一度止めた方がよい!

固めたフォームを逆に崩す悪影響さえ有る!
931920名無しさん2025/09/14 16:57(YjZjMTd)
>>931913

2人とも残留テストは間違いないですね!

現ドラは起用法に少々不満気味の勝野投手と土田内野手かも?の可能性も有りそう!
931917名無しさん2025/09/14 16:54(YjZjMTd)
>>931912

御返信有り難う御座います!

守備は一塁か二塁でしょうね!残すか否かは、実際、新外人に目ぼしい人が居るか否かの兼ね合いかもね。
931910名無しさん2025/09/14 16:21(YjZjMTd)
>>931904

見極め期間終了したみたいですね。チェイビス、契約満了かテラスゆえ育成で残すか?

宇佐見、現ドラかトレード要員・自由契約でしょうね。恐らくは!お疲れ様でした!
931899名無しさん2025/09/14 15:03(YjZjMTd)
>>931898

今の所、『何度も割れるガラスの秘密兵器』といった位置付けかと。
931897名無しさん2025/09/14 14:18(YjZjMTd)
ペナントレース終盤に、ここ迄ズタボロに成り下がってしまったのなら、いっそのことドラフト会議のウエーバーの事も

考えて、何時もの定位置の方が良いのではないか?と4年連続で考えてしまっている自分が情けないです😦😲😵(>_<)

そして来年、巨人は岡本が、ヤクルトは村上が、阪神では才木が、ポスティングで居なくなるかもしれないと

消去法で、来年の希望的観測を願っている自分が怖いです(>_<)

あとは、ベンチやフロントのスタッフ入れ替えがどの程度か?ですね!心は完全にストーブリーグです(>_<)(*^_^*)!
931875名無しさん2025/09/14 12:10(YjZjMTd)
>>931854

中田選手の件、何か物語の続きが有るかもしれませんね!

中日入団時、家族全員で名古屋に引越して、付帯条件の自宅や子供の学校関係迄、全て球団が面倒を見ています。

子供を2年で転校させる訳にもいかず、中田はもう少し名古屋に居たい!

そこに打撃C陣4人の中で1人でも辞意を示していたら、健太やウ〜スケ、細川やタカヤ、皆が親って頼っている大将を

開いた穴に埋めるピースという判断を球団がしているのかもしれません? そう考えると厚遇も頷ける様な・・・(*^_^*)
931853名無しさん2025/09/14 10:17(YjZjMTd)
>>931849

御返信有り難う御座います!

練習の量では無く質ですよね!メニューの組み方はとても重要だと思います!

例えば、メジャーのチームや日本でも個人的に「トスバッティング」をしない1流チームや1流選手が複数がいます。

理由は単純明快で『球はその方向から来ないから』!

昭和〜の慣例だけでやっている方法の見直し等は必要かもしれませんね。
931844名無しさん2025/09/14 09:12(YjZjMTd)
>>931834

結局、年間通して、スタメンは4人、ローテは2人、勝ちパタは1人しか確立出来なかったですね!

それも1〜2ヶ月、ケガで欠けた人がいるから、本当の確立という意味では、それ以下でしたね!

昨秋〜の練習・キャンプメニューに問題が有ったと思います。大声は出ていたが、相当キャンプは弛かったです!
931842名無しさん2025/09/14 09:05(YjZjMTd)
語録、『投手がある意味、皆、バテちゃっている云々・・・』って、誰の起用法の元でこの様になったのか?

そして、よく使う「ある意味」って、どういう意味? ここでは何を意図しているの?

言葉遊びは程々にして、実力・伸び代・体調等を考慮して、公平公正な起用を求むファンは多かろうと思う!
931829名無しさん2025/09/14 07:57(YjZjMTd)
結局、監督が未だ師匠と仰ぐ、前任者のほぼ傀儡政権だと、選手達が気付いてしまった現在、選手達が頑張ろうとか、

もっと身体を動かそうと分かっていても、心の奥底が動かない状況が続いているのでは無いでしょうか?😦😲😵

ミキヤとか、規定打席到達とかの目標が有る人間は個人的に頑張れるが、毎日の様に敗戦の原因を間接的に回りくどく

選手達の責任にされたり、まるで現地では無く自宅でTV観戦しているかの様な第三者・他人事コメントを聞かされた

選手達の静かな抵抗の様な気がしてならない(>_<) 作り笑いで合わせている選手達が不憫でならない(>_<)