コメントいいね数
今月(10月)は 260回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 688回 のいいねを獲得しました!
スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント14
164739キツネ2025/10/21 00:47(MTYyMTU)
大谷翔平選手がホークスにドラフト指名されていたら世界の大谷翔平にはなれなかっただろうね。
164738キツネ2025/10/21 00:24(MTYyMTU)
ポスティング移籍して日本に戻る事を不満で書き込んだ訳じゃない。
ホークスもポスティングを過去に認めていないのに出戻りは受け入れるのが不平等と思うだけ。
FAは選手の権力だから移籍は自由。ポスティングは球団の姿勢でしょ。
有原にしても、上沢にしてもポスティングを認めているオリックスやライオンズなら不満はありませんよ。それに30過ぎのベテランより若手が勝ち星少なくても活躍した方が応援しがいがあります。
ビジネスだからお金を出して補強するのは承知してます。
まぁ今のホークスにはポスティングするレベルの選手居ないのかも知れませんね。
淋しいけど来年あたり伊藤大海選手がポスティングしそうですね。その他に将来的に達投手も考えているでしょうね。
164724キツネ2025/10/20 22:33(MTYyMTU)
ホークス嫌いだから負け犬の遠吠えします。
ポスティングを認めない球団にポスティングでメジャー挑戦した選手と契約禁止にしてほしい。
球団間が不平等になる。
FAで選手流出。これは選手の権利行使だから意義はありません。
ポスティングは球団がその選手の意志を汲んで認められる移籍。
選手の意志を認めず、自由競争による争奪戦に参加するって虫のいい話だと思うのは自分だけだろうか?
ポスティング移籍した選手はポスティングを認めている球団内の争奪戦にすべき。
537516ななし2025/10/20 22:13(MTYyMTU)
ポスティングを認めない球団にメジャーを目指す有望選手は指名して欲しくないだろうな。
プロ野球は夢のあるスポーツだったが今の時代メジャーが夢になってきてる。
将来球児から不人気球団にならないように…
164583キツネ2025/10/20 20:50(MTYyMTU)
ファイターズ最高
ナイスファイルに感謝
来シーズン頑張って下さい。
紙一重の勝敗。悔しさを来シーズン晴らそう
ありがとうございました。
537275cs愉しんでます。2025/10/20 20:42(MTYyMTU)
クライマックス突破しても、日ハムに最後の最後まで削られた感じですね。
第1戦 有原、才木
第2戦 上沢、村上
信頼出来るモイネロは3戦と7戦となると日本一厳しいかも
164455キツネ2025/10/20 20:34(MTYyMTU)
今日は守備での失点だなっ
清宮の悪送球で1点
石井のベースカバーの遅さでセーフになりチェンジになるところが川瀬に打たれ失点
打席でも左のモイネロに二人ともタコだもんな…
これが実力ですね。
ファイナルステージ6戦まで見れたから感謝です。最後まで諦めず頑張れファイターズ。
2点目は先頭打者への四球もダメでしたね
164075キツネ2025/10/20 19:38(MTYyMTU)
モイネロ降板した後からが勝敗かもよ。
この緊迫した場面で1イニング投げるのってプレッシャーあると思うから何かが起こりそう。
164055キツネ2025/10/20 19:33(MTYyMTU)
今日は守りで見えないミスが出てる。牧原はナイス走塁だろうけどあれをアウトにできなかった二遊間ってしょうがないのかなっ
自分は山縣が居ない事で石井がセカンドの守備範囲の狭さかと思う。
先頭打者の四球は点数になりやすいってのも当てはまるかなぁ
163976キツネ2025/10/20 19:25(MTYyMTU)
2点取られそう
163939キツネ2025/10/20 19:12(MTYyMTU)
こうゆう試合は、ホームラン、エラー、四球が勝敗を分ける
163932キツネ2025/10/20 19:08(MTYyMTU)
ファイターズ最高
この時期までドキドキ、ハラハラの試合見て応援出来てるのが嬉しいよ。
ホークスも必死なんだろうから簡単には勝たせてくれないだろうけど結果は二の次の気持ちでプレーして下さい。
163823キツネ2025/10/20 18:39(MTYyMTU)
やっちまった〜
清宮いつものエラー
163716キツネ2025/10/20 13:08(MTYyMTU)
ファイターズとホークスどっちが強いってここまできたらどうでもいい。
勝負は時の運
ファイターズに感謝です。1日でも長く応援したい気持ちはあります。
勝っても負けても今年は楽しめた1年でした。
日本シリーズ進出したら盛り上がると思いますが、交流戦の時の様にエスコンをアウェーにしないでほしい。
隠れタイガースファン北海道にどれだけ居るんじゃと思いました。