スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント7
1201579古参2025/09/27 23:49(MjY2Mjk)
>>1201558
松田オーナー談話
球団の純利益はR4.12億R5.8億
R6.8億と順位に関係なく黒字です
これも試合内容に関係なくご来場いただけるファンのお陰です

来季の監督は予算の都合上新井にやらせます。Aクラスは目指していませんのでFAは慰留せず大型補強も考えていません。
なお試合開始後雨が降った場合試合成立まで何としてでもやります
払い戻しが必要とならないために又
ポンチョを売店にご用意しております
1201458古参2025/09/27 20:12(MjY2Mjk)
>>1201364
有り難うございます
CS3位にならないよう頑張ります
1201270古参2025/09/27 17:54(MjY2Mjk)
>>1201237
オーナーは新井が予算オーバーしないようチェックする為自ら出席している
又年に一度テレビに写りたいらしい
1201231古参2025/09/27 14:58(MjY2Mjk)
プロ野球は興行です
普通は良い役者で面白い芝居をしなければ客はこない
カープはボロの選手でつまらん試合をしても客がくる

オーナーはこれを知ってるから金がかかる勝つ為の球団編成をしない

フアンの行動が変わらないかぎり暗黒の時代は続く
1201225古参2025/09/27 13:52(MjY2Mjk)
>>1201205
Γ若手を育成した」という言葉はオーナーが新井を続投させるため考えだしたものです。オーナーは当初から続投を決めていました
普通の球団なら監督交代が当たり前ですがカープは違います
外部の優秀な監督を招聘すると金がかかる。新井だと契約金も要らないし、自分の気持ち(足が出る3位のCSに行かない)を忖度してくれる

カープは総年俸抑制主義なので誰かが大きく上がればそのシワよせは他の人におよびます
低い年俸で他球団の高額年俸の選手と戦って結果を出せと言うのは無理です
1201184古参2025/09/27 01:30(MjY2Mjk)
>>1200874
来季もその状況が続く事を祈ってます
その状況が続けばオーナも勝つ為の球団編成を考えざるをえないのでは
前売り券を沢山買うのは辞めましょう

1201181古参2025/09/27 00:42(MjY2Mjk)
>>1201138
新井続投の根拠はオーナーに気に入られているからのです
外部から優秀な監督を入れると金がかかりますから
新井では少しの戦力補強してもBクラスが見えてるし選手の年俸上げなくて済む。既定路線です。来季もFA選手が出て引き留め無いので戦力は低下します

オーナーの姿勢が変わらないかぎり暗黒時代は当分続くでしょう
酷い試合を続けても観客が入るオーナーは素晴らしいファンを持っていますね。そう言うフアンがいる限りオーナーは勝つ為の戦力補強をしません
そして球団は黒字が続きオーナーの地位は安泰なのです