スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント35
938251名無しさん2025/09/26 14:22(YjZjMTd)
2軍とは言え、ウォルターズの先発好投と一塁守って送球不安から解放されたチェイビスの特大ホームラン(*^_^*)

残留させるか否か? 本当に迷いますよね! チェイビスは二塁の守備も問題なければ、3000万円位に残す手も有る!

ウォルターズは、最終戦1軍先発テストで5回を2失点以内に抑えれば、此方も3000万円位で残せばいい😦😲😵

2人とも出来高付ければ良い(*^_^*)例えば、チェイビス1打点毎に100万円プラスとか、ウォルターズは、1勝毎に

1000万円とかね(*^_^*)
938250名無しさん2025/09/26 14:13(YjZjMTd)
>>938247

仰る通り!

あの記者に、『そこに愛は有るんか? ほんまもんの愛は有るんか?』と問いたいですね(*^_^*)

中日新聞採用の記者は、中日文化センターの『好感を持たれる言葉の表現教室』か何かの受講をを必修にして貰いたい!



938246名無しさん2025/09/26 11:48(YjZjMTd)
>>938244

仰る通り、選手の方だって『生え抜き』という言葉で変なプレッシャーかけられたら逆に迷惑ですよね!

今の時代、育てば皆、メジャーへ行けるタイミングを虎視眈々と狙っているからから、一球団の生え抜きなんて意味無!

本当に強いチームは、『来る者選んで、去る者追わず』ですから、儲かった金は次への投資に回し『拡大再生産』を

して欲しいですよね!

中日本社は何時まで経っても発想が「保守的・排他的」過ぎる!是が十何年も弱い原因だと思います。
938240名無しさん2025/09/26 09:07(YjZjMTd)
新庄BB、日本S出場逃せば辞任の可能性有。

中日は、何等かのポストで迎えたい。キープしたい。

例えば『1・2軍総監督』とか?
938238名無しさん2025/09/26 08:05(YjZjMTd)
サントリードラゴンズ

球団社長、新?剛史
938236名無しさん2025/09/26 07:41(YjZjMTd)
細川選手の本音『何なら、今年もう一度、現ドラで移籍しましょうか?』😦😲😵

ここで監督が本社に対して、

『邪推による記事で、現場を混乱させてもらっては困る!今後は慎んで貰いたい! まだ今季終了していない💢😠😡😾』

くらい言えば、カッケ〜んやけどな(*^_^*)

まあ今回の騒動、日曜の『サンモニ』で、ハリさんに全国的に『渇!💢😠😡😾』を入れて貰いましょう(*^_^*)

それで終わりにしたい事案!
938219名無しさん2025/09/25 22:41(YjZjMTd)
>>938208

そもそも長年、地元・生え抜き選手の育成が出来ないから、外国人や移籍選手に頼らないとチーム構成すら

儘ならない球団なのに、その本丸が全く現実を把握していないから始末に負えませんね(>_<)

彼等は、お礼を言われるなら未だしも蔑まれる様な存在では無い筈(>_<)中日へ移籍したい選手は是でOになったかも?

それと、本当に森君を変に弄って欲しくないですよね!打統Cは教え魔らしいから近付けない方が良い!

球界OBは、有望選手の『恩師』に成りたい人が多過ぎますからね(>_<)(*^_^*)
938203名無しさん2025/09/25 19:36(YjZjMTd)
そもそも本丸のその論理なら、少年ドラゴンズ(今のドラゴンズJr.)に入っていて、中日に入りたくてもドラフトで

縁がなく、やっとFAで来てくれたベンちゃんも完全外様ということになる!

あの時は、福留選手が落合監督と合わず、FAでメジヤーヘ行ったのと入れ替わりで、完全に穴埋めした!

居なかったら大変な事になっていた。

少ドラ→県岐商→(東福太・神戸製鋼・西武経由)→中日なので、ジャイアンと同じ生え抜きみたいなもんやろ(*^_^*)
938201名無しさん2025/09/25 19:27(YjZjMTd)
今季開幕の6番扱いと言い、今回の件といい、細川選手は大人しいので平静を装っているが、人間なので感情は有る!

面白い筈は無いわね😦😲😵

順調に行けば、FA権獲得は29才になる年、行使の可能性は高いやろね(>_<)
938190名無しさん2025/09/25 18:06(YjZjMTd)
ウォルターズ投手、くふうハヤテ戦とは言え、先発で好投ですか!

158kmは元々速かったので驚きませんが、制球が課題だったが2四球とは及第点かな?

もう1回テストが有るでしょうが、1軍で試して貰いたいですね!

938177名無しさん2025/09/25 15:05(YjZjMTd)
>>938173

御返信有り難うございます!

そもそも森君を称える対比として、現ドラ移籍の細川の話題を敢えて出さなアカンのか?っつう話ですよね!

地元や生え抜き選手を育てられ無いのは、球団側の問題点であって、もし細川や現ドラではないが今年の上林が

居なかったら、100敗している可能性すら有るのに、お門違いも甚だしいですよね!

本社は、記者の採用基準から見直した方が良いし、この方には、何処か他社へFAして欲しい気分です!
938171名無しさん2025/09/25 14:21(YjZjMTd)
本当にこの方は、本社のスポーツ記者なのか?😦😲😵

森君の一軍での活躍を称える一方、『細川の頑張りは認るし、貢献高い。しかし、現ドラ加入というのが引っ掛かる』

云々と載せている💢😠😡😾

現場だけでなく、本社にも『語彙力・言葉遣いに大いに問題有のならず者』が居たとは、悲し過ぎる(>_<)

細川本人のみならず、選手会が求めて出来たこの『現ドラ』制度に対する最大級の『侮辱』『否定』だと思うわ(>_<)
938165名無しさん2025/09/25 12:34(YjZjMTd)
>>938162

御返信有り難うございます!

取り敢えずメジャーは、投手が2回迄AI判定を求められるらしいから、審判が外角を取ってくれている内はスルーで

しょうね(*^_^*)!高目に辛いので、そこにリクエストが入る可能性が高いとみています!

あと高校野球の審判は、ボランティアで、弁当と寸志の交通費くらいしか出ないらしいから、文句は言えんかも?(*^_^*)

金丸君の御父さんも兵庫県高野連の審判やってるけど、観戦と合わせて、有休も使い果たしていると思う😦😲😵(*^_^*)
938160名無しさん2025/09/25 09:27(YjZjMTd)
メジャーリーグで、来季からロボット審判導入情報。

NPBも早く導入すべし。今季も球審のストライク・ボールの個人差判定には相当驚かされた。年々劣化している。

待遇による人手不足か? 新喜劇で全員転ぶ様な判定も散見された。

投手は、審判の相性によっても年間2〜3勝違うのでは無いか。

AIが判定して、球審が大声でコールするだけの日々が来る事を願う。判定も選手起用も公正中立を切に求む。
938158名無しさん2025/09/25 08:20(YjZjMTd)
広島監督、本人辞意漏らしも一転1年続投!

次期候補に断られたか?

でもこのケースは一樹監督にも追い風かな?
938156名無しさん2025/09/25 07:40(YjZjMTd)
『森駿太選手を第2の藤王さんにするな!』

地元ドライチ鳴り物入りで中日に18才入団した藤王さんは、中日在籍中に20回近く打撃フォームを変えさせられた』

と、引退後に仰っていた!やっと自由になったのは、日ハム移籍後だったと😦😲😵

若く素質の有る選手には、監督コーチOB等が兎に角指導したがる(>_<) 勿論悪気は無いと思うが、物になったら、

『自分が育てた』と言いたい為の人物もかなりいる! 本人が悩んで指導を求める迄、そのままやらせる事が大切だ(*^_^*)
938102名無しさん2025/09/24 19:41(YjZjMTd)
>>938097

確かにベンちゃんが正式にレギュラーになったのは、30才になる年でしたね(*^_^*)

広島の山本浩二氏も規定打席に達したのが28才、そして打率250超は何と30才でしたからね(*^_^*)

H・Wが出来て、覚醒するのは意外に周平かもしれません!30本とか急に打っちゃったりしてね(*^_^*)
938100名無しさん2025/09/24 19:34(YjZjMTd)
そう言えば、2軍本拠地移転が発表されて、もう直ぐ1年! 誘致自治体とか候補地の話が全く出てこないですね😦😲😵

オフィシャルパートナーの名鉄さんの沿線とか? 地震による津波と大雨による洪水をさける為に名古屋市より北かとか?

おおよその想像は出来るのですが、進捗度合いはどうなんでしょうね!

まさか、シーズン終了後の正式続投発表とか、批判を浴びそうな情報と抱き合わせで出す事で、薄めようとする作戦か?

YSやロッテや日ハムの2軍移転の進捗状況の情報が入ってくる度に「中日は?」と思いますよね!何かと遅い(>_<)
938077名無しさん2025/09/24 17:34(YjZjMTd)
>>938075

本社関係者の『言論封鎖』団かも?しれませんね!
938073名無しさん2025/09/24 16:38(YjZjMTd)
>>938069

御返信有り難うございます!

田淵っつあんの打率220本塁打22背番号も22で新人王の頃とは、捕手の評価も変わっているので、是非、

盗塁阻止率とかも見て貰いたいですね!本当は実質9勝5敗の金丸君なんですけどね(*^_^*)

来年は森君の250・20本・60打点で19才の新人王(中日至上最年少)を期待しますが・・・(*^_^*)

あと、私は二大??では無く、存在感は「外角低目」ですから・・・(*^_^*)
938065名無しさん2025/09/24 14:17(YjZjMTd)
石伊捕手は、確かに疲れているだろうな😦😲😵でも新人王を諦めないで欲しいわ(*^_^*)

何とか打率を少しでも250に近付けて欲しい(*^_^*) 記者投票だからジリ貧だとイメージが悪い!

過去に阪神田淵氏・中日立浪氏が、打率220〜230で新人王を獲得している!

捕手・遊撃手だから、守備も加味されたと思うわ!出場試合数と盗塁阻止率を含めたら可能性は有る!

YS荘司が最有力候補だが、中継ぎという数字評価がとても難しい点は一致している!最後迄希望を持とう(*^_^*)
938048名無しさん2025/09/24 09:39(YjZjMTd)
>>938045

自分の間違いを認め、他人に謝る様な人物では無い気がしますが・・・(>_<)
938046名無しさん2025/09/24 09:36(YjZjMTd)
マラーの評価は難しいですね。昨日も制球は悪く球数は多かった。ローテのスペアとして辛うじて残留かな?(>_<)

マルテもアウトになった打球も含めて、完全に捉えられていた(>_<)ウォルターズも含めて、退団かな!(>_<)

メヒアは、リリーフに転向して成功、今や8回の男、残留ですね(*^_^*)

新規獲得は無理にせず、本当に良い人がいたら程度にして、金はFAの山岡や中川に使った方が良い!

それより何よりドラフト命!土生・津田の横浜高出身乱獲の小山スカウトは手腕に疑問(>_<)二重チェックを😦😲😵
938041名無しさん2025/09/24 07:41(YjZjMTd)
『今季残り試合全て、サード森君で行くべきだ!』😦😲😵

初出場であれだけのパフォーマンスを見せてくれたら、相手左投手でも関係無く起用すべきだ(*^_^*)

そして来季は、タカヤとオープン戦から、サードでガチで対等で勝負だ(*^_^*)忖度や好みは一切排除だ一樹💢😠😡😾

セカンドは福永と、2軍で絶好調の村松を元に戻して、ここもガチで勝負だ(*^_^*)

ショートは、体力的にフル困難なヤスとミキヤで、ここは併用だ(*^_^*)

一塁はボスラーに石橋をライバルに当てる!是で内野問題はほぼ解決する!後は皆、『故障しない身体作り』のみ(>_<)

937811名無しさん2025/09/23 20:20(YjZjMTd)
勝ちゲームの藤島だけは止めてって言ったじゃん(>_<)
937624名無しさん2025/09/23 17:28(YjZjMTd)
>>937617

要するに?Sなんだと思います(>_<)アメとムチでは無く、ローソクとムチ(>_<)

『オレに嫌われると、こうなるぞ』という見せしめです(>_<)
937620名無しさん2025/09/23 17:25(YjZjMTd)
>>937616

一種の陰湿なイ?メですよね(>_<)ハラスメントを越えている(>_<)
937608名無しさん2025/09/23 16:38(YjZjMTd)
>>937605

今頃、1軍の勝ちパタで投げていて欲しい面々ですよね!残念です(>_<)

勝野投手は、起用法に不満(土田選手も)を持っている事も有り、この2人は、現ドラ候補かもしれませんね(>_<)
937591名無しさん2025/09/23 14:22(YjZjMTd)
YSは、確り来季の戦力としてのメド試験として育成上がりの新人・下川投手を起用して来る辺り、流石ですね。

最下位脱出に拘るので有れば、経験者で繋ごうとしますが、其れが無い。

次は古田監督の再任が有力視されており、青木氏へ確り繋ぐ中長期的ビジョン確立か?来季は手強い!
937538名無しさん2025/09/23 10:27(YjZjMTd)
>>937535

なるへそ、平井VS石川翔は良いですね!心機一転、もう一花ですね!石川は初花咲かせ!ですけど(*^_^*)
次へ