スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント89
905344修験者2025/08/19 12:23(N2JlZTQ)
いいことはいい。悪いことは悪い。
その都度、自分が思ったことを時には真面目に、時にはジョークを交えながら、気の合う投稿仲間と語り合ってるだけのつもりでしたが、そんなに嫌気が差すといわれるのであれば、私の掲示板に対する考え方がおかしいのでしょう。
新たな付き合い方を見つけられるか分からないけれど、それまではここを離れることにします。
迷惑を掛けてすみませんでした。
905343修験者2025/08/19 12:14(N2JlZTQ)
>>905333
私が監督を全面的に批判しているかしてないか、今日の投稿読むだけでも判ると思うが。
妄想ネタで監督と球団を執拗に叩き続けるとしに返す反論を読んで、私の立ち位置が分からんかねえ?
905329修験者2025/08/19 09:05(N2JlZTQ)
>>905328
ifはあかんかね?
同調を招く?
単純に謎采配の数を比較し、気持ちよく野球をやらせられるのがどっちだろうという話をしただけだが。
試合中ならともかく、試合後に采配について意見を述べ合うならif話も許されると思って出した。
監督擁護の立場なら、そうは思わんと単純に書いてくれればいいことだと思うが。
905326修験者2025/08/19 08:50(N2JlZTQ)
ヤクルト戦で石川の頭に当てたのは木沢だったけど、あの時の石川も打撃好調だったから、中日にとっては痛かった。しかも負けて、抑えの田口が神経逆撫でする行為を後で謝った。

石川はただでさえスペ体なのに、プレーでもよく事故る。
オリックス戦でサードゴロ打って、サード宗が一塁送球した球が本塁側に抜けて、それを捕りに動いたファーストを避ける為に足を怪我した。
宗は一塁への送球をしょっちゅう逸らしていたから、こんな奴使うな!と腹が立ったのを憶えている。

中日が怪我をさせられることを言う資格がないなんてのは、全くの言いがかりだ。
こういうのはどちらの側にも起きること。そういうことが起きないよう、起きても大事に至らないようにしていくことは重要なことだ。
905323修験者2025/08/19 08:28(N2JlZTQ)
>>905320
その通り。
デッドボールがなかった藤浪を褒める声があるが、それは中日が右打者を引っ込めたお陰。
普通に田中や細川、チェイビスらを出していたら、オーダーの半分以上を右が占める。
伸び伸び投げられたのは中日のお陰なのに、あの言い草は自分のノーコンを個性として肯定しているように聴こえて、気分が良くない。
905319修験者2025/08/19 08:16(N2JlZTQ)
>>905318
ヤクルトの選手だけが大事?
大島は首位打者狙えるくらい打ちまくっていた時に、阪神の西から足を払われるような死球を受け、膝の痺れが翌年までも続いた。

また、落ちる変化球が曲がり過ぎたりスッポ抜けた死球と、スピードボールが食い込んでくるように直撃するのとでは全く違う。
前者は威力がないから打者によっては逃げずに当たりに来る。後者は逃げる方向に追っかけてくるからヤバい。

それはともかく、今問題にしているのは藤浪のことじゃなく、藤浪対策の是非。中日叩きたいとはいえ、話題のすり替えは迷惑。
905315修験者2025/08/19 07:51(N2JlZTQ)
>>905311
状況に応じて立てる作戦は、人それぞれ違って当たり前。
ファンだって考えを言う権利はあります。ここはそういう場なので、自分の考えと違う作戦で負ければ文句もいいたくなるでしょう。それがずっと続いているんですよ。批判が渦巻かない方が不思議。
好きなチームを応援する板だからこそ、敗戦の原因を追究する声も挙がる。借金二桁なら尚さら。
ある意味、ここは健全な状態で来ているともいえます。
批判とネガ、ディスりは全く違うのですから。
905308修験者2025/08/19 07:26(N2JlZTQ)
>>905305
同一人物が相反する理由で監督批判を続けたのを何例も見つけたのでしょうか?
確かに監督を叩く為ならその理由は何でもいいという人もいるのかもしれませんが、大抵の人は采配に対して筋の通った不満をしっかり述べていると感じます。
私は右打者を控えに回したことはやむ無しと考えてますが、他にも同様な考えを書いた人は少なくありません。

私が采配失敗とするのは、細川を一打席だけで引っ込めたことと8回の清水登板です。
これは今回だけに限らず、何度も繰り返してきた愚策中の愚策。失敗から学んで改善していく姿勢が全く観られないから、多くの人が大批判をするのです。
905159修験者2025/08/18 00:26(N2JlZTQ)
仮に、今このままの中日と阪神のメンバーで、藤川さんと井上さんが相互に入れ替わって指揮したら、勝率どうなるだろうか?
私は采配が常識的になったら中日の勝率が上がり、阪神は謎采配でナインのモチベが下がってチームおかしくなると思うんだが。
そういう「もしも」はAIでシミュレーションできんのかね?
905155修験者2025/08/18 00:13(N2JlZTQ)
>>905142
陽動作戦かも。
わざわざ対策バラすおたんちんであってほしくない。
905154修験者2025/08/18 00:09(N2JlZTQ)
>>905152
阪神は戦いにくいと思ってるでしょう。巨人もひっくり返されること度々だから、それほど組みやすしとは思ってないはず。
横浜は完全に舐めてますね。1軍メンバーでハヤテと戦う気分でしょう。
905153修験者2025/08/18 00:06(N2JlZTQ)
>>905147
まあそうなんだけど、、ランナーいないから一発狙いの思い切ったスイングができるのは確か。向こうもランナーいる時は甘いところに行かないよう気を付けるだろうし。
全くホームラン打てないより、1点でもいいから一人で得点してくれることを喜んだ方が気が良くありません?
ただ上林は細川と違ってタイムリーがあまり出ないイメージなのは気がかりです。岡林と並べて塁に出て搔き回す役はどうでしょうね。2番は必ずしもバントと決め付けたらもったいない気がします。
904955修験者2025/08/17 19:31(N2JlZTQ)
>>904937
サッカーは勝ち負けだけでなく試合ぶりやトレーニング内容も厳しく見られるから、監督交替が本当に多いよね。
中日はどんなに弱くても契約年数中は首にならない。今の采配ぶりは谷繁監督の頃よりよほど酷い。大島派が全権握ってからどんどん深みにハマっていく。
904939修験者2025/08/17 19:21(N2JlZTQ)
藤浪がいるうちは昔、マニエルが被ったようなガード付きのヘルメットを作るべきだな。
左打者ばかり並べとったら格落ち感がハンパない。
今日も駿太、土田が最初から細川、山本だったらと思う。
あ、宇佐見もか。
904934修験者2025/08/17 19:15(N2JlZTQ)
>>904928
シーズンチケット売り上げが激減したら焦ると思うよ。
地元企業が付き合いで購入するのを止めるのが一番。
904926修験者2025/08/17 19:11(N2JlZTQ)
>>904920
心から羨ましい!
サッカーは学校の放課しかやったことないけど、応援するチームが優勝争いするのは格別。
ドラゴンズにそういう時代は来るのだろうか?
904921修験者2025/08/17 19:08(N2JlZTQ)
>>904914
そりゃそうだ。横浜フロントは賢い。
904916修験者2025/08/17 19:04(N2JlZTQ)
この板では諦め宣言が続出。
シーズン券や前売り買った人たちはまだ球場行くだろうが、9月は空席目立つだろうな。
ファンの気持ちを逆なでするプロ球団。
どうせシーズン通しの観客数は横浜とどっこいどっこいだと思うが、運営内容は12球団最下位。
904887修験者2025/08/17 18:48(N2JlZTQ)
>>904884
主旨が違うわ。
プロチームなら応援したくなるような試合を見せろと言ってる。
904880修験者2025/08/17 18:45(N2JlZTQ)
私はグランパスできてから、ドラとグラに同等の気持ちを注いできた。
グラが2部落ちした時に全力応援の為にドラゴンズから一旦離れたけど、与田政権になってからヤバいと思い、今度はドラに振り替えて今に至る。
依然ヤバいと感じるのに、ドラから離れたいと願う気持ちがどんどん高まってきている。
試合内容がくだらなさ過ぎるからだろうなあ。

今はドラもグラも応援したくない。
904828修験者2025/08/17 18:28(N2JlZTQ)
スカイウォーカーが懐かしい。
こんなメチャクチャ采配のゲームなら観ない方がいい。
観たいという人を罵倒する気はないけど、私ならバンテリンに行くモチベはマイナスに振り切れる。もはやテレビのチャンネル合わせる気もだだ下がり。
904785修験者2025/08/17 18:19(N2JlZTQ)
>>904754
12回をパスした私はほんの少しだけど自分の時間を奪還できました。
このカード全敗で完全に踏ん切りが付きました。
私の2025年シーズンは終わりました。
904528修験者2025/08/17 17:55(N2JlZTQ)
回跨ぎした時点で、わざと認定!
もう中継切ります。
904491修験者2025/08/17 17:53(N2JlZTQ)
横浜が点取ったらサヨナラでいいわ(笑)
904450修験者2025/08/17 17:49(N2JlZTQ)
>>904441
そう思います!
904445修験者2025/08/17 17:48(N2JlZTQ)
中日は本当にこういう試合多いなー。
労力のムダ遣い。
働かん選手を使い、働ける選手を引っ込める監督がこういう筋書きを書いとる。
904405修験者2025/08/17 17:43(N2JlZTQ)
>>904377
外様ピッチャーはなぜか信頼しない。
だから岩嵜も平気で放り出しちゃう。
904362修験者2025/08/17 17:38(N2JlZTQ)
本当に細川残しときたかったな。細川残すなら駿太が外れとっただろう。
904350修験者2025/08/17 17:36(N2JlZTQ)
>>904329
もう黙った方がいい。
横浜期待の予想、ずっと外しとるやないか。
904277修験者2025/08/17 17:28(N2JlZTQ)
駿太にチェイビス代打出してたらサヨナラだったイメージ強い。
点入らずに守る外野手がいなくなるのを不安に思ったか?
板山は外野守れるし、強気に攻めれんかなあ?
次へ