スポンサーリンク
現行ログ投稿コメント9
3267552025/10/21 03:24(OGFkZDg)
回答欄その2
阪神の方が嫌いである。いいねをクリック。
3267542025/10/21 03:23(OGFkZDg)
回答欄その1
バンクの方が嫌いである。いいねをクリック。
3267532025/10/21 02:44(OGFkZDg)
質問
ここはバンク嫌いと阪神嫌いのどっちが多いのだろうか。両方はなしで。究極の選択で1つだけ選ぶ。バンクと阪神からの来訪者は純粋な結果がでないため、ご遠慮ください。特に阪神の方はよくご利用されているようですから。バファローズファン専用です。




3267052025/10/19 18:18(OGFkZDg)
でかい顔してバファローズが語れる立場ではないが、CS最終戦まできたのは見ごたえがある。達はビッグマウスだから好きではない。試合展開によっては、伊藤がみられるだろう。やはり今年のパの顔はモイネロと伊藤だ。明日はパリーグの締め、みずペイで勝ち負けよりいい盛り上がる締めをしてくれ。今日は久しぶりに東京スタジアムをみた。メジャーを参考にした、それっほい作りはよかった。さてさて、ところでCSの試合に何を言っても蚊帳の外やな。やはり、ファイナルや日シリは、京セラでいつの日か願う。第3者の立場が2年も続くと虚しい秋にうんざりだ。


3266642025/10/19 12:21(OGFkZDg)
セは試合の調整がヘタやな。週末の楽しみも稼ぎもあらへんがな。CS突破のビールかけさえ、節約でやりまへん。こういう政経不安の時くらい、スポーツ界がパッーと盛り上げや。パはランサムウェアの件が発覚後、すぐにシャンパンファイトに切り替えや。このへんが゛、ふうたんぬるいセと違い。パ人気向上の理由やで。
3266592025/10/18 23:13(OGFkZDg)
バンクが戦力的に有利なのは当たり前やんけ。それでもハイレベルな野球が見たいファンとしては、伊藤とモイネロの投げ合いに期待するんや。CSは新庄の敗け際のためちゃうやろが。ちゃちゃいれんなや。


3266552025/10/18 21:45(OGFkZDg)
盛り上がり的には。
月曜の伊藤対モイネロまで行くとガチバトルで面白い。さすがにCSらしく盛り上がってきた。残念ながらバファローズではこうは盛り上がらなかっただろう。フロントはバファローズに足りない点を洗い出し、来季に備えて欲しい。

ビジネス的には。
バンクの一人勝ち。1試合当たり、レギュラーシーズンは1.5億円の収入。CSは約5億のぼろもうけ。下位チームには収入はなく、遠征費の補填など、日数が長引くほど赤字が増える。つまりバンクはその金を資金に追加し、また来期の補強を充実させる。やはり、バファローズも優勝することが如何に大事かがわかる。

セリーグは。
一足先にCS突破が決まり、阪神など暇になった者が徘徊を始めたようだ。バファローズファンらしきハンネを使って、露骨に阪神ネタやバファローズ批判をする者は、表裏がなく、まだ愛敬があり気にならない。嫌いなのは、バファローズ好きなふりをして、実は他球団ファンのやつ。都合のいい時だけ、バファ板にきて饒舌に人を利用するもの。バファローズはサブでもおまけでもない。そういう扱いをするな。



2023 WBC掲示板への投稿
2340名無しさん2023/03/25 16:30(OTg2MWY)
>>2337
WBCの収益はアメリカが儲かるようになっていて、放映料が高額で視聴率が高くても赤字だよ。また、選手のペナントに向けての準備も含めて、やたら試合数を増やせばいいというわけではない。
2023 WBC掲示板への投稿
2339名無しさん2023/03/25 14:10(OTg2MWY)
世界の中でも日本は少子化が顕著でありスポーツ競技者が急激に減る。経済力の順位が下がり続けていて、実質、G7の力もなくなってきている。将来はスポーツ施設など投資力が落ちる。
日本の方向性は力を入れるスポーツを限定するか、現状の種目維持で強さより楽しくやるか。そういう時代が近づいている。
今は各スポーツ種目を尊重する時代。