村山ー小山 (ID:OTI5ZDc)
おはようございます
昨日関東では見れなかった(スカイA以外)の
選手インタビューをYOUTUBEでひと通り見ましたが
サンテレビの藤川監督
昨年就任後の11月の安芸キャンプで
”けが人が多く出てる場所があるのをトレーナーに言ってやめさせた”
という話が興味深かったが、グランドのどこかの場所の事なのか
トレーニング施設なのか、もう少し突っ込んだ話が聞きたかったが
そういった事って今までその事に誰も気が付かなかったのかな?と
逆に思ったが、アメリカではトレーニングでけが人出たら
そこのトレーナーが責任を問われると言っていたのも
監督がアメリカに行って学んだ事として、それが今年(まだ試合残ってるが)
主力にけが人をほとんど出さないで優勝出来た事の要因の一つとしてと考えるなら
それだけども大きな功績として評価されるべき事なのかなと私は思いました。

インタビューは大山の全力疾走の話も出ていたし
”3回目だからビールの飛ばし方のコツを覚えた”といのもならではの話で面白かった。

福本が梅野に”むちゃ振りするな”と突っ込み入れた時の
梅野の神妙な顔が何を思ってそれを聞いたいたのか心の内を知りたいが
梅野の笑顔が見れて良かった。

さて今日からどうやって戦うかスイッチの入れ所などを
見てみたい。
返信する(No.2022569)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

遠井のゴロちゃん (ID:Njg4OTM)
>>2022569

サンテレビ以外で聞いたのかもしれませんが
故障履歴リストを作成させ
人工芝で故障歴のある選手には
例えばアップの場所を
室内練習場から
屋外の天然芝グラウンドに変更させる
などの配慮をしているということだったと思います
故障者が極端に少なかったのは
こういう緻密なマネジメントの成果だと知り
大いに納得しました
返信する(No.2022582)
バスケ編集削除⚽サッカー掲示板


🔙TOPに戻る
キャンセル
違反報告